ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4512224
全員に公開
ハイキング
石鎚山

笹ヶ峰 靴慣らし遠征

2022年07月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 愛媛県 高知県
 - 拍手
GPS
05:09
距離
10.4km
登り
1,157m
下り
1,116m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:37
合計
5:07
距離 10.4km 登り 1,157m 下り 1,130m
11:25
8
スタート地点
11:33
11:39
32
12:12
38
12:53
12:57
67
14:04
14:27
61
15:28
15:32
3
15:35
15:36
29
16:04
16:05
28
16:33
1
16:34
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
松山空港から約1時間半
コース状況/
危険箇所等
寒風山〜笹ヶ峰は、ササで登山道が埋もれてました
今日はおニューの靴の靴慣らしです
1
今日はおニューの靴の靴慣らしです
1130でも満車にはなってませんでした
1130でも満車にはなってませんでした
晴天!遠征成功!
…って思ってました
晴天!遠征成功!
…って思ってました
登山開始! 
予定より1時間遅い…
1
登山開始! 
予定より1時間遅い…
笹ヶ峰まで3時間40分か〜…
スタートが1時間遅れたのが痛い。伊予富士までは無理かな
笹ヶ峰まで3時間40分か〜…
スタートが1時間遅れたのが痛い。伊予富士までは無理かな
まだ晴れてます
寒風山〜笹ヶ峰方面も良い天気
1
寒風山〜笹ヶ峰方面も良い天気
桑瀬峠
…既にガス☁️
1
桑瀬峠
…既にガス☁️
愛媛側からガスが流れ込んできてます
愛媛側からガスが流れ込んできてます
良さそうな稜線なんだけど、ガスが…
良さそうな稜線なんだけど、ガスが…
もうダメかも
完全にガスです
寒風山手前から登山道はずっとこんな感じ
寒風山手前から登山道はずっとこんな感じ
展望良いはずの寒風山も何も見えず
4
展望良いはずの寒風山も何も見えず
道はわかるけど、ササに覆われてます
1
道はわかるけど、ササに覆われてます
たまにガスの切れ間
2
たまにガスの切れ間
高知側は晴れのようです
1
高知側は晴れのようです
短パンだったのですが、ササで細かい切り傷がたくさんついたようで、下山後のお風呂で膝から下が痛かった
短パンだったのですが、ササで細かい切り傷がたくさんついたようで、下山後のお風呂で膝から下が痛かった
やっとササゾーンを抜けました
やっとササゾーンを抜けました
笹ヶ峰の山頂直下
笹ヶ峰の山頂直下
山頂到着
笹ヶ峰から先の稜線
1
笹ヶ峰から先の稜線
愛媛側から雲が押し寄せてるのがよくわかります
1
愛媛側から雲が押し寄せてるのがよくわかります
う〜ん…
終始、こんな景色の中を歩けると思ったのにな〜
終始、こんな景色の中を歩けると思ったのにな〜
山頂から景色が見れただけでもヨシとしましょう
山頂から景色が見れただけでもヨシとしましょう
晴れる気配はゼロ
晴れる気配はゼロ
雲が竜に見えるほど押し寄せてきます
雲が竜に見えるほど押し寄せてきます
これ以上晴天は望めないので、戻ります
1
これ以上晴天は望めないので、戻ります
またこの雲の中に突っ込みます
またこの雲の中に突っ込みます
下山前に晴天写真を
下山前に晴天写真を
また雲の中へ
寒風山もずっと雲の中
寒風山もずっと雲の中
桑瀬峠方面までくると、少し晴れてきます
1
桑瀬峠方面までくると、少し晴れてきます
桑瀬峠。出発1時間遅れてなければ、伊予富士まで行くつもりでした。
桑瀬峠。出発1時間遅れてなければ、伊予富士まで行くつもりでした。
失意の下山
伊予富士方面
下山完了!
閉店作業中でしたが、コーヒーをいただきました
1
閉店作業中でしたが、コーヒーをいただきました
松山市内で夕飯
ビールと付き出し
1
松山市内で夕飯
ビールと付き出し
お刺身1人前と真鯛の酒盗
1
お刺身1人前と真鯛の酒盗
いくらの天ぷら
だし巻き卵
日本酒は控えめに3合まで
1
日本酒は控えめに3合まで
締めに真鯛の雑炊と茄子の揚げ出し
1
締めに真鯛の雑炊と茄子の揚げ出し

感想

重登山靴はあまり買い替える方ではなく、滑るようになったら靴底を張り替えて使ってきましたが、さすがに側面の布が破けてきてしまったので買い替える事にしました。
今回もスポルティバのドランゴ。お値段は高いけど、これがお気に入りです♪

おニューの靴は慣らし登山をしておく必要があるので、そんなにキツくない山はないかな〜と思って幾つか候補を挙げたのですが、どれも帯に短し襷に長しと言った感じでしっくりこない…(富士宮からの最短富士山、アサヨ峰、七ヶ岳が候補)。
で、ふと目に入ったのがマイルを使って伊予富士への遠征でした。
瓶ヶ森から見た伊予富士方面の稜線が印象深くて、いつかは遠征しよう!と心に決めていたお山。松山までのマイルもセール期間で往復9000(今はハイシーズンなので、通常は15000マイル)で済む。天気も良さそう。という訳で、靴慣らしで四国遠征する事にしました。

伊予富士だけだと時間が短すぎるので、寒風山トンネル登山口から入り、笹ヶ峰往復した後で伊予富士に登る予定でした。しかし、レンタカー受付が混んでいて予定より30分以上遅れ、さらに松山市内が渋滞で30分ぐらい遅れ、結局登山口に到着したのは1時間遅れの1130…
笹ヶ峰の方が遠いので、靴慣らしのためには笹ヶ峰に先に行き、伊予富士は後にしようと決めていたのですが、やはりら1時間の遅れは回復できず、笹ヶ峰往復後の桑瀬峠で16時…
当初から桑瀬峠戻りは15時がタイムリミットと思っていたので、伊予富士は諦めざるを得ませんでした。

今度は伊予富士だけをメインに登りにきます!

おニューの登山靴は、どこも当たる箇所もなく、全く問題ありませんでした。これで夏山登山できそうです🥾

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

こんにちは😀
いくらの天ぷら、初めて見ました。
美味しいですか?😀
2022/7/26 10:07
KapibaraKunさん、こんにちは!

僕もイクラの天ぷら、初めて食べました。日本酒に合って美味しかったですよ😊

遠征したら、地元の居酒屋で食べたことないモノを食べるのが楽しみです🍴
2022/7/26 12:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
非公認 裏寒風ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら