記録ID: 4514018
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
🌿赤城南面の鍋割高原から最短ルートで鍋割山
2022年07月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa237b7b7fb8a528.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 527m
- 下り
- 510m
コースタイム
天候 | 曇り(蒸し暑い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無い為、通行の邪魔にならない様に路肩に駐車する。 10台程可能と思われる。 トイレ無し、登山ポスト無し 公共交通機関利用の場合は、前橋駅から青年の家までバスあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初はロープ製の手摺が付いたジグザグの登山道 その後は岩場の直登となる。(一部ロープが付いている) 足掛かりはあり難しい岩場ではないので、注意して登れば問題ない。 岩場が終わると山頂まで笹原の木製の階段が続く。(階段の段差は低い) |
その他周辺情報 | ・富士見の湯 ・グリーンフラワー牧場 ・元気ランド ・あいのやまの湯 入浴しました。高齢者は3時間で310円でリーズナブルです。 プールで泳ぐのも込みで、食事を摂ると一日中いても310円😉 |
写真
感想
近くて良い山 赤城山
夏も涼しく、コースも色々あり群馬の百名山の中でもお奨め
今日は軽めに、鍋割山へ最短で登れるコースを選択
実は山姥、数え切れないほど鍋割山に登っているのに今回のコースは初めてなんです🫢
ここはいつもの姫百合駐車場からの優しい登山道に比べると、岩場の直登が連続してコースタイムが短い分キツイ印象がありました。
梅雨明けとなっても蒸し暑い日が続き、おまけに曇りのガスガスだった為もありかな?
コロナ禍ですが、施設の応援も必要です。帰りにあいのやまの湯に立ち寄り、万全の感染対策で頑張る施設を応援しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する