記録ID: 4515259
全員に公開
ハイキング
白山
三方岩岳(夏の花)
2022年07月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 292m
- 下り
- 278m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通車片道(Uターン)1700円。各所にトイレあり。朝7時から。 |
写真
撮影機器:
感想
6日間の山旅の5日目2座目。
三方岩岳は、平成22年6月に三百名山として、「大窪登山口」から「野谷荘司山」を周回した。次に平成30年9月に「野谷荘司山」の先の「妙法山」まで行きたくて、「三方岩駐車場」からピストンしている。今回のコースは、先のミニ版であるが、昨年7月22日のkyougakudoさんのレコを見て、花が多いのを知り、2年越しで計画してやってきた。今年の出発前にヤマレコを調べたが、花のレコが少ないので、少し心配になりつつも期待しつつも来たが、予想程度で満足できた。kyougakudoさんありがとうございました。「トキソウ」だけが見つからなかったのが、気掛かりでした。頂上手前も含め湿地の所はよく探したつもりだが。
花を見に行っているのに、花名が不確かで勉強不足です。
帰って来てからレコを整理していると、
いわゆる「三方岩岳」頂上まで行っていないがこれでよかったのか。
最終日は、美濃に降りてくる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する