ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 451769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

大分:坊がつる 三俣山をぐる〜っと

2014年05月21日(水) ~ 2014年05月22日(木)
 - 拍手
GPS
13:59
距離
20.1km
登り
1,430m
下り
1,385m

コースタイム

往路5/21
長者原--採石道路分岐--諏蛾守越--北千里--法華院温泉山荘--坊がつる

5/22 坊がつる--三俣山南峰--三俣山北峰--三俣山本峰--三俣山己--三俣山西峰--諏蛾守越--北千里--法華院--坊がつる

帰路5/22 
坊がつる--雨ヶ池越--長者原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者原
コース状況/
危険箇所等
坊がつるから 南峰への直登 かなりタイト 雨後は滑ります
お鉢巡りも タイト   人少なし
スピーカーから
”坊がつる讃歌”のメロディー
小鳥は 聞き惚れ
2014年05月21日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
23
5/21 12:23
スピーカーから
”坊がつる讃歌”のメロディー
小鳥は 聞き惚れ
私は もう秋田 ワン
2014年05月21日 12:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
27
5/21 12:26
私は もう秋田 ワン
いつも この道
こころ躍る ときです
2014年05月21日 12:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
5/21 12:32
いつも この道
こころ躍る ときです
生まれたてだと思われる珍しい蛾?がお出迎え  名前は?
2014年05月21日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
19
5/21 13:26
生まれたてだと思われる珍しい蛾?がお出迎え  名前は?
随分 歩いてきました
2014年05月21日 13:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
5/21 13:39
随分 歩いてきました
す〜っかり
2014年05月21日 13:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
5/21 13:50
す〜っかり
夏の空になってきました
2014年05月21日 13:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
5/21 13:58
夏の空になってきました
重いな やっぱりワイン置いてくればよかったかな
いやいや あれがないと一日が終わらん
2014年05月21日 14:10撮影 by  SO-04E, Sony
20
5/21 14:10
重いな やっぱりワイン置いてくればよかったかな
いやいや あれがないと一日が終わらん
大船山も迎えてくれています
2014年05月21日 15:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
5/21 15:15
大船山も迎えてくれています
三俣の直登 登れるかな??
2014年05月21日 15:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
5/21 15:16
三俣の直登 登れるかな??
我が家を建てて
法華院温泉へ
2014年05月21日 16:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
5/21 16:55
我が家を建てて
法華院温泉へ
途中 アナグマが遊びに来ました
ミミズ取りに夢中 顔を上げてくれません
2014年05月21日 17:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
33
5/21 17:05
途中 アナグマが遊びに来ました
ミミズ取りに夢中 顔を上げてくれません
この後 ワインへと続くのでした

2014年05月21日 17:54撮影 by  SO-04E, Sony
26
5/21 17:54
この後 ワインへと続くのでした

大船も日が暮れた
2014年05月21日 18:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
5/21 18:29
大船も日が暮れた
もう 今日はこれくらいで
帰宅します
2014年05月21日 19:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/21 19:35
もう 今日はこれくらいで
帰宅します
おやすみなさ〜い
2014年05月21日 20:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
5/21 20:16
おやすみなさ〜い
真っ暗な中
ズルズルと滑りながら
2014年05月22日 03:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
5/22 3:54
真っ暗な中
ズルズルと滑りながら
東の空が 明るく・
2014年05月22日 04:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
24
5/22 4:37
東の空が 明るく・
2014年05月22日 04:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
5/22 4:58
2014年05月22日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
24
5/22 5:11
2014年05月22日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
44
5/22 5:18
2014年05月22日 05:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
5/22 5:18
山肌も赤く染まり始め
2014年05月22日 05:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/22 5:22
山肌も赤く染まり始め
イワカガミも目を覚まし
2014年05月22日 05:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
5/22 5:25
イワカガミも目を覚まし
久住の山々にも
朝がやってきました
2014年05月22日 05:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
20
5/22 5:26
久住の山々にも
朝がやってきました
2014年05月22日 05:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
5/22 5:29
私は初めての南峰
♪isikeri 
2014年05月22日 22:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
31
5/22 22:19
私は初めての南峰
♪isikeri 
石楠花
三俣の 南峰から北峰にかけて
シャクナゲの群生
2014年05月22日 06:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
21
5/22 6:12
石楠花
三俣の 南峰から北峰にかけて
シャクナゲの群生
下まで降りて  そして
登って その向こうに北峰
2014年05月22日 22:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/22 22:19
下まで降りて  そして
登って その向こうに北峰
うつむきかげん
2014年05月22日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
5/22 6:25
うつむきかげん
2014年05月22日 06:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
5/22 6:25
石楠花は綺麗だけど
北峰への急登はきつい
2014年05月22日 06:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
5/22 6:27
石楠花は綺麗だけど
北峰への急登はきつい
う〜ん 綺麗
2014年05月22日 06:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
5/22 6:28
う〜ん 綺麗
至る所に 石楠花
2014年05月22日 06:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/22 6:36
至る所に 石楠花
お鉢をぐる〜っと廻ってきました
2014年05月22日 06:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
5/22 6:42
お鉢をぐる〜っと廻ってきました
さ〜 北峰へ登ります
2014年05月22日 06:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
5/22 6:47
さ〜 北峰へ登ります
本峰へのルートも見えます

せっかく登ったのに 
降りて また登ります
2014年05月22日 06:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
5/22 6:47
本峰へのルートも見えます

せっかく登ったのに 
降りて また登ります
北峰 頂上
前回も探したが やはり無い
山頂標識
2014年05月23日 08:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
29
5/23 8:32
北峰 頂上
前回も探したが やはり無い
山頂標識
遠〜くに
由布岳が 
見えません(´;ω;`)
2014年05月22日 07:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/22 7:18
遠〜くに
由布岳が 
見えません(´;ω;`)
ひとこと言って!
脚を長くみせるポーズするのに
♪isikeri
2014年05月22日 07:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
30
5/22 7:18
ひとこと言って!
脚を長くみせるポーズするのに
♪isikeri
2014年05月22日 07:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
5/22 7:21
お鉢の底です
石楠花が点在しています
2014年05月22日 07:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
5/22 7:22
お鉢の底です
石楠花が点在しています
まだ降りてしまっていないのに

また 登りかっ
2014年05月23日 08:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
5/23 8:36
まだ降りてしまっていないのに

また 登りかっ
北峰からの下り
2014年05月22日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11
5/22 7:29
北峰からの下り
前回は どれくらいの距離か
全く判らず 見えなかったが・
見えたら見えたで・(´;ω;`)
2014年05月23日 08:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
5/23 8:37
前回は どれくらいの距離か
全く判らず 見えなかったが・
見えたら見えたで・(´;ω;`)
本峰到着
2014年05月22日 07:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
25
5/22 7:52
本峰到着
南峰で記念写真を撮ってるお二人さん
後方は大船山
2014年05月22日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
16
5/22 7:59
南峰で記念写真を撮ってるお二人さん
後方は大船山
三俣山己
三俣山?峰と記してある地図も
2014年05月22日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
5/22 8:03
三俣山己
三俣山?峰と記してある地図も
左から中岳 天狗 久住山
中央 久住別れ 右 星生山
手前に 硫黄山 
その手前 三俣西峰
2014年05月22日 08:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
5/22 8:04
左から中岳 天狗 久住山
中央 久住別れ 右 星生山
手前に 硫黄山 
その手前 三俣西峰
本日最後の峰 西峰
2014年05月22日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
34
5/22 8:23
本日最後の峰 西峰
硫黄山と星生山
2014年05月22日 08:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
5/22 8:24
硫黄山と星生山
ミヤマキリシマが 少しだけ
2014年05月22日 08:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
5/22 8:42
ミヤマキリシマが 少しだけ
帰ってきました 坊がつるへ
2014年05月22日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
5/22 9:28
帰ってきました 坊がつるへ
たくさんのハルリンドウ
2014年05月22日 09:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
5/22 9:38
たくさんのハルリンドウ
2014年05月22日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
26
5/22 9:40
よ〜く 登ったね
ありがとう 三俣ちゃん
また来るよ!!
2014年05月22日 09:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
5/22 9:40
よ〜く 登ったね
ありがとう 三俣ちゃん
また来るよ!!
今年初めて会った幽霊さん
(ギンリョウソウ)
2014年05月22日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
24
5/22 13:39
今年初めて会った幽霊さん
(ギンリョウソウ)
小顔の美人ぞろいさん
2014年05月22日 13:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
5/22 13:50
小顔の美人ぞろいさん
アップ顔もなかなかのものです
2014年05月22日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
18
5/22 13:53
アップ顔もなかなかのものです
クサボケ
2014年05月22日 13:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
5/22 13:54
クサボケ
雨ヶ池ともお別れです
2014年05月22日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
5/22 14:10
雨ヶ池ともお別れです
ユキザサ
2014年05月22日 14:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
5/22 14:38
ユキザサ
この風景も
2014年05月22日 15:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
5/22 15:10
この風景も
この風景も
2014年05月22日 15:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
27
5/22 15:17
この風景も
僕 好きです
2014年05月22日 15:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
22
5/22 15:18
僕 好きです
やっぱり
2014年05月22日 15:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
5/22 15:25
やっぱり
久住 素敵です
2014年05月22日 15:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
5/22 15:26
久住 素敵です
素敵な仲間ともお別れです
2014年05月22日 15:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
29
5/22 15:31
素敵な仲間ともお別れです
とっても爽やかな青年達でした
ありがとう
また お会いしましょう
2014年05月22日 15:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
5/22 15:31
とっても爽やかな青年達でした
ありがとう
また お会いしましょう

感想

前回 東京から なーふさんにリッキーさん そして福岡のちゃんふうさん tuneさんと 宴会?登山?したときは
お天気に恵まれず どの様に廻って どの様な景色が見えるのか消化不良していた
坊がつるキャンプするなら ここ外せない と言う事で決行しました(笑)

またまた 長者原から とり天食べて登ります
いつものことですが 歩き出し300メートルで 「帰ろうか!」病が発生しますが 無視され 歩きます
新緑と山の雄大さに 心癒され30分もすると気分良く歩けます
採石道路分岐を過ぎ 諏蛾守越で少し休憩して 北千里へ下り始めた
” こんにちわ〜! いいカメラバックですねー ” と 諏蛾 諏蛾しい声である
トレランの方4人 なんと 爽やか             昔の僕と同じ ← これまた嘘
17サミット 全部走って登るんだそうです  すご杉
前日 福岡マラソンの市民枠に見事”落選”した僕にとって 疎ましいマラソンが またこの爽やかさで 愛しく感じられた   頑張って くださ〜い!!   少しおいて振り向くと もう三俣の中腹を駆け登っておられた 速っ

さ〜法華院へ急ごう!  水も流れている で ちょっと ゆかりんこちゃんの真似で ”水”舐めてみた 味しなかった(笑)  単なる 昨夜の雨水か (´;ω;`)
風が出てきて 大きな荷物が揺れる ふらふらと 用心用心で法華院温泉へ無事着いた
テン場にて山飯の予定だったが 風があったので ”法華院の談話室で大宴会を開催するはこび” になったが
後にも先にも 僕たち2人だけだった  あ〜〜いっぱい お酒あったのにな〜〜〜 
でも ちゃ〜んと 宵 違う 酔は回ってくる
酔っ払いながら 我が家へ帰って来ていたら 途中 先ほどの爽やか青年4人も食事中であった ご一緒したかったが明日の朝は 早いと言うか  どうにか我が家へたどり着いた
気になる風は強いが こっちの酔が もっと強い すぐ寝た(=-ω-)zzZZ乙乙
起床2:30 出発3:00であったが もたもたして 出発予定より30分遅れて 3:30朝駆けのスタートである
前日 確認していた三俣南峰 直登登山口からスタート  なかなか手ごわい 前日の雨で滑りやすい
朝日が上がる前にテラス迄と思いきや時間切れ 途中でご来光である パシャリ パシャリ

一段落して テラス迄たどり着いたとき 先客がガサゴソと よおこさん?? 違ったーw
久住を知り尽くした 朝駆け専門とか!?  
     朝食のあと 北峰へ石楠花撮影とおっしゃっていたが その後は会えませんでした
     http://www.oct-net.ne.jp/~aki328/
    「九重連山の光と影」
     ぜひ こちらへもお立ち寄りください

三俣南峰山頂を踏んだあと 北峰へ向かいます 例によって道間違えますが 今日は早め早めにログ確認です
石楠花が綺麗 自然のこんな沢山咲いてるのは 初めてである でも4〜5部咲きかもです

それにしても この急登と降下はなんだ 折角登ったのに また下り そしてまた登り・・・の繰り消し 前回は全く見えなかった風景が 霞んではいるものの よくわかります
 でも 前回は雨具来ての山行 周囲が見えていたら こころ折れていたかも・・(笑)
やはり 北峰の山頂標識見つけることができませんでしたが 一番高いとこでパシャリして 本峰へ回って
三俣己へも行って 西峰経由 諏蛾守越 へ降りてきました
今回2度目の ”北千里ヶ浜ニュータウン”を通り 我が家へと帰ります
我が家の近くでは 例の”爽やか4人組み”が お食事歓談中  う〜〜楽しそう  挨拶して 僕らも朝食
さ〜 今から 昼寝?? 朝寝?かな
しばし 仮眠して ”帰りたくない病” が発生したが 渋々 テント撤収
帰路は 雨ヶ池越こーすを歩きました  なんだか 軽いはずの背中は ずっしりと
 例の 爽やか青年4人組と 前後して
最後に 長者原で聞いた ”ヤマレ・・・”   えっ なんと ユーザーじゃん
もっと早く 話せば よかった

あ〜〜〜 でも また 楽しい想い出深い 山歩きができました  ありがとうございました

私にとって初めての坊がつるテント泊です。
のんびりテン泊かなと思いきや三俣山南峰への直登に決定。
またしてもスパルタ?  まさか洗谷の悪夢が再び?

前日の雨もあがり、長者原からの久住の山々は目いっぱいの新緑で迎えてくれました。
諏蛾守越の強い風の中、テントの数はどれくらいだろう? 平日だから少ないかな?
雨の影響で地面はどうなんだろう?と考えながら歩いていると、颯爽としたトレランの4人組が今から三俣山に向けて走るとの事。
1日で17サミット制覇する予定だとか?もうびっくり(@_@;)
最近は山で 清々しい青年によく出会う事よ!と、何故か頬が緩んでしまいました(笑)
頑張って!!のエールを送り法華院へ向かいます。
 
風に悩ませながらもどうにか無事にテント設営後、法華院温泉へ向かう途中アナグマに遭遇。
近くに寄っても声を掛けてもミミズ取りに夢中です。テント住民に慣れているのかな(笑)
談話室利用は私達だけでちょっと淋しかったですが、生ビールに始まり持参ワインで疲れをとり我が家へと向かいました。明日の朝駆け大丈夫かな?

暗い中の南峰への直登は、手元と足元をしっかり確認しながら登ります。
途中、何度も「なに?ここどうしよう?」「何をつかもう?」と四苦八苦しながらも無事に到着。
途中眺めた日の出は素晴らしいものでした。
次に北峰へ向かいます。見えて来ましたシャクナゲの大輪が。朝日と青空に映え素晴らしいピンク色です。
充分に堪能して本峰へ。登りあり下りあり、新緑のあい間に映えるシャクナゲを見ながら本峰へ到着。
折角だから己にも寄り、最後となる西峰に無事に到着。
諏蛾守越へ下山後、坊がつるへ。
ランチ後、僅かの仮眠を取り、雨ヶ池越でたくさんのお花に挨拶しながら長者原へ向かいました。
長者原到着はトレラン4人組さんと同時となり、お話聞くとなんとヤマレコユーザーさんだとか・・
楽しい登山、新しい出会いに感謝の二日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3402人

コメント

わー
すごい
南峰を直登されたんですねー

いつもながら、素晴らしいお写真を
スライドショーで堪能させていただきました。
真っ青な空、可憐で美しい花々、絶妙のコメント
最高ですねー
頬の緊張もゆるみ心が穏やかになりました。

腰が治るまで時間かかりそうですが、
イシコロ・イシケリご夫妻の山行記録を楽しみに治療に励みたいと思います。

ああー、山行きたーい
2014/5/24 10:54
Re: わー
kirishima さん、こんにちは\(^▽^)/!
いつもコメント有難うございますm(_)m

前日が一日中雨でしたので、坊がつるの様子、南峰までのルートの状況などちょっと心配でしたが、所々滑りながらも南峰にたどり着く事が出来ました
高山に咲くシャクナゲ群を見るのは初めてでしたので、感動しました

腰のお具合はもう少しかかりそうですか?
どうぞ、無理されないようお大事にされて下さい
2014/5/24 15:49
きりしまさん
こんにちは
まだ 腰の調子良くなりませんか?
今日 福岡大学の市民講座で とある医師が「身体の体幹に関しては 東洋医学の方が 治癒率が高く 四肢に関しては 断然西洋医学の方が・・・」と言う様なお話されていました 
つまり 鍼灸・整骨院等がが多く建っているのも 伺えると・・
じっくり治してください

きりしまさんの そんな中 行ってきました  (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
2014/5/24 18:57
いいな〜
坊ガツル行きたいな〜
久住の緑も良い時期になって、
天気も良くって本当に気持ちよかったでしょうね!

石けりさんは坊ガツルデビューだったんですね
おめでとうございます

暗い中の南峰への直登…
お疲れさまです!
2014/5/24 11:03
Re: いいな〜
yamayuちゃん、こんにちは\(^▽^)/!
屋久島の疲れは取れましたか?

そうなんですよ。坊がつるに寝るのは初めてだったんですよ
風が強かったので、テントが飛んで行かないかと心配でした
星も綺麗だったらしいのですが、翌朝が早いので星を見る余裕もなく、次回はゆっくり星を眺めて夜更けまで「ちびりちびり」 な〜んてね、一緒にやりましょ
2014/5/24 16:01
まゆみちゃん
南峰への直登 朝少し遅れたので 急いで登りましたけど
雨後の直登は やはり大変でした
その代わり 石楠花が あんなに自生しているとは
結構楽しめました

一番楽しかったのは 前夜の  & wine だったかも
2014/5/24 19:02
ただいま
山から帰ってきてスマホでみてます
すごいことされてますね~
あとで来ます♪

追加
写真すげぇ
2014/5/24 18:05
Re: ただいま
aumさん、お帰りなさい
aumさんのお出かけ場所も興味津々です
2014/5/25 6:26
Re: ただいま
おかえりなさ〜い  で どちらでしたか?
楽しみに してますよ 隊長

すごいこと?
えっ 明るいうちに 酒やめてるとか?
談話室 貸切状態で  黙々と食べ 呑み・・

あ〜 お山ね アップダウン結構なもんでした
南の直登も 北から本峰も 
終わってみりゃー 楽しかったです
2014/5/25 9:16
Re[2]: ただいま
考えてみれば
今回の朝駆けルートって
合理的ですね
坊がツルの場合…
出遅れたって素晴らしい朝の光景がゲットできるわけだ

真似させていただきますよん


もっともそれに付き合う石けりさんにも
心からエールです

晩餐は夫婦みずいらず
ですね
いいですね

お二人での坊がツルでのテント泊も
おめでとうございます
2014/5/25 23:39
Re[3]: ただいま
aum さん、こんにちはヽ(^0^)ノ
心からのエールを頂き、有難うございました
気が付いたら付き合って、登ってしまっていましたー(笑)

法華院の生ビール 、 とぉーっても美味しかったです
aum さんも車に戻ってのノンアルコールビール、最高だったでしょ
先程チラ見させて頂き、えっえっ?と (失礼
何事もなくよかったです
今からじっくり見させて頂きます。写真が別世界!!
2014/5/26 16:49
aum隊長
お帰りなさい 
坊がつる って 本当に朝駆けには便利ですね 
ついつい 出遅れる時があるんですよ   

先般 樫原湿原へ行った折り とある写真家?(アマチュア?)の人とお話したんですが 北千里でモルゲン染まる硫黄山の噴煙がいいと・・
う〜ん なるほどと思い 次回坊がつるに泊まった折は これも選択肢にありかなっと
隊長も是非
2014/5/26 17:11
素晴らしいレコでした!
拍手しすぎて手のひらカユいです。
koroさん、keriさん、コンバンワ。
ステキな旅でしたね
映画みたいです。

山並
keriさんのハニカミポーズ

18枚目から22枚目の写真、胸が苦しくなるような色合いです。
そしてトレラン4人組、めっちゃイケメン!ポワ〜ン

いつかここに、絶対行きます。
素晴らしいレコをありがとうございました。
2014/5/24 22:14
Re: 素晴らしいレコでした!
yumyuuichiさん、おはようございます(^_^)/
コメント有難うございましたm(_)m
映画なんて・・そんなそんな
この季節の新緑の山並みは素晴らしいですね  「坊がつる」最高ですよnotes
イケメンさんにもお会い出来たし(笑)

坊がつるから登山口までの帰り道、茨城からの団体さん20人位とお会いしました。
こちらはご年配の方が多いようでしたが、多くの方々に愛されている場所なんですね
大分でもありますし、是非、お出かけ下さい
法華院温泉山荘のお湯もとても気持ちいいですよ。その時は、是非お知らせ下さいネ
何度行っても飽きない九重連山です
2014/5/25 6:44
yumyuuichiさん
おはようございます
いい旅でした    「帰りたくない病」が発症しました
お山も 季節の花々も 
特にイワカガミが朝日に照らされてるのって 何とも言えない色でしたが 
なかなか表現できなくて
大分お越しの折は 是非
駆けつけますよ
2014/5/25 9:24
石ころさんはまたまた南峰直登!
南峰に朝駆け直登してきましたか
石けりさんは初めてですね
やっぱり晴れた日の三俣山たちはいいですね
私もリベンジしたいなぁ

石けりさんも坊がつるテン泊デビュー
病み付きになるのでは・・
2014/5/24 23:32
Re: 石ころさんはまたまた南峰直登!
tuneQ さん、おはようございます(^_^)/
初めての直登行って来ましたー
前日が雨でしたので、結構滑りましたが、どうにかたどり着きました  
4月末の皆さんの雨の中の登りは大変だっただろうなと思いましたよ。
是非、リベンジして下さい  その時は、また声掛けて下さい
テン泊もですが、この直登も何だか病み付きになりそう (笑)
2014/5/25 6:54
つねさん
おはようございます
リベンジです
ここからは この様に見えるんだと 5人で登った日の事を回顧しながら
遠くは少しもやっていましたが まあまあ 石楠花も見れたし
前の晩には お酒も飲めたし  あっ これはいつもです

また 行きたいですね
2014/5/25 9:34
その病気はー
僕もよく発症します
「また戻って来るっちゃろ」も発症します

幽霊さんとお会いされたんですね
えーっと、名前は…(*≧Δ≦)
2014/5/25 4:57
Re: その病気はー
ainouraさん、おはようございます(^_^)/
その病気、そろそろainouraさんも発症する頃では?
3月の大雪で断念した三俣山に是非戻らないといけないですね(笑)

今年初の幽霊さんに会った時は、やったー って気持ちでした。
ギョウリンドウではなく、ギンリョウソウですよ
2014/5/25 7:06
ainouraさん
おはようございます
発症しますか あいのうらさんも

まだ 帰ってきて三日目ですが もう次の病が発症しています
抑えるためには・・
う〜〜〜抑えきらん
2014/5/25 9:41
おはようございます(*^^*)
くじゅう、気持ち良さそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))
またまたイケメン見つけて羨ましいー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

朝駆けって登ることに集中できるからいいですよね(笑
日が登るまではお花がみえないもん
2014/5/25 6:48
Re: おはようございます(*^^*)
おはようございます たなちゃん
ほんと 爽やかイケメンでした
やっぱ あんたは あワンほうがよか 人生 惑わし 狂わす

アップするとか おっしゃっていましたが まだのようで
上にも書いたけど 朝日に映えるイワカガミ 真っ赤に頬を染めてるみたいで
恥ずかしいのか 顔を上げないさまが
2014/5/25 9:48
Re: おはようございます(*^^*)
tanaちゃん、(^_^)/おはよー
最近山で会う若者、み〜んなイケメンさんでしかも爽やか若者で、ついつい次回も期待してしましそう(笑)
言われるとそうね、朝駆けって登るしかないね お花探しにキョロキョロしなくていいしね
岩屋神社の登山道は山頂から一度だけ下った事しかありませんが、何だか石ゴロゴロだったような・・今日もお天気いいから軍艦島も見えそうね
2014/5/25 7:20
あれを!
南峰を登ったんですね〜
雨の中下ったことありますが、登るなんて

キョロキョロしてるけど、ぎんりょうそうに会ったことないので、
羨ましいぃーです
2014/5/25 7:37
Re: あれを!
sol ちゃん、(^_^)/おはよー
前日南峰の登山口を確認に行ったら、女性一人が南峰から下って来たんですよ。
その女性から、登るのは辞めた方がいいと言われたのですが、実際登っている最中、「ここ登るより下りが怖いよね」っと話しながら登りました
ここを雨の中下ったとは凄い!!下りが絶対怖いよ
ギンリョウソウまだ見た事なかった? 初めて見た時は感動ものですよ
2014/5/25 8:18
Re: あれを!
そう あれを登ったんです sol隊長
隊長といえば 体調はよくなったみたいですね

話が 前後して あれは下りの方が 大変だと思いますヨ 
よう 下ったね   下りは勘弁by

私なんかも キョロキョロしているから イケメンばかり探してくる
2014/5/25 9:57
石ころさんたちも・・
あれ〜っ、石ころさん達も同じコース・・(私は日帰りなんで三俣山には登ってませんが・・)

お鉢を回るなら快晴の日ですね
でも坊がつるで、ま〜ったりも良かですよ
2014/5/25 14:35
Re: 石ころさんたちも・・
chengfuさん、こんにちは
二日違いの坊がつるでしたね
昨日はいいお天気の週末で、坊がつるのテントも多いだろうなと思っていました。
平日はテントも少なく、法華院の談話室も私達だけで、ちょっと淋しかったです
三俣山のお鉢巡り&シャクナゲ、お天気に恵まれ最高でした
2014/5/25 16:40
ちゃんふうさん
東京の人たちにも 見せてあげたかったですね
あのお鉢ルート
宝満山の石楠花など 何回も見ましたが
あんな風に 点在している石楠花初めてで  goodでしたよ

坊がつる ま〜ったり最高ですね
今度行くときは 山には登らず ぐーたら もありかなっと
2014/5/25 19:15
石ケリさん(^^♪
久しぶりの山で坊がつるの写真、撮るのを忘れてました・・
お昼、法華院温泉の談話室は満室で外のベンチも大勢の人で賑わってましたよ

坊がつるのテントは30数張りで、こちらも賑わってました〜
2014/5/25 17:37
ゲスト
isikoroさん! isikeri さん!!
こんにちは☆三俣南峰の直登ルートを登ったんですか?!しかも朝駆け?!?!スゴイ、、、、。私も今年中に行きたいとは思ってるんですが、でも登りでは、、。しんどくなかったですか?!

あ、そういえば三俣で遭遇されてた「九重連山の光と影」のSさん、
私2回お会いしてます!坊がつる野焼きの時に、撮影ポイントとかを色々教えて下さった方なんですよ!(家もわりと近所でしてw)

坊がつるキャンプ良いですね♪テントカッコ良いです!w
平日は人が少ないんですね。
アナグマ、、、、私も見たい、、、。
2014/5/25 17:54
Re: isikoroさん! isikeri さん!!
ごめん私マジ楽勝なんだけど、、、 と言って 登るのでは よおこさんは
でも 是非 登ってください チョクトウ チョクトウ

Sさんとお会いするとき マジ よおこさんじゃないのかなと思ったよ
あんな朝早く・・

 あっ テント 結構気に入ってるんです
人が なんと言おうと
はばはば 
2014/5/25 19:21
Re: isikoroさん! isikeri さん!!
ようこさん、こんばんは\(^▽^)/!
三俣南峰の直登ルートは、私でも登れたので、由布岳お鉢巡りスイスイのようこさんは楽勝ですよ  
アナグマ、一人で、坊がつるの木道歩いていたら、木道の側にいてびっくり(@_@;)
私も初めての対面で「もしもし、何してるの?」と言っても「おーい!どいて!」と言っても全く知らん顔で、餌取りしてるんです
坊がつるテン泊初体験の時に会えた私は、ラッキーおばさんでしたね
ところで、もしかしたら由布岳の後は九重?
2014/5/25 20:50
おー!
三俣の直登コースを登られたんですね!
私もいつか挑戦せんばと思いつつもまだできてません こわそー
そもそも三俣自体がピークがたくさんあってわからーん
↑方向音痴で以前迷った人www

硫黄山汁、お腹壊しませんでした?
アナグマ、また出たんですね!!
私もいつかお目にかかりたい
2014/5/25 20:39
Re: おー!
yukaちゃん、こんばんは\(^▽^)/!
あらら、yukaちゃんもアナグマ、まだ会ってなかったんですか?
坊がつる住民と言われるyukaちゃんやようこさんが会った事ないアナグマに、初テン泊で会うなんて、やっぱりラッキーだったんだー
三俣の直登、是非挑戦して!!私でも気が付いたら登っていたから、大丈夫よ
2014/5/25 21:08
ゆっかりちゃん
1回はやってもいいかもです
僕はもう2回下から 違う いやその下から上へ もうっ 2回登りましたので 当分は
怖くはありませんが もう少し足が長ければ という所は 至る所に  (;´д`)トホホ…

確かに道迷いは気をつけて 2回ほど間違いそうで 1回は100メートル位 GPSログ確認で 今回はロスは少なかったですよ
前回 ちゃんふうさん達と登ってたので 大まかな方向はわかっていましたが。。。

で どっか行ってたんでしょっ?  楽しみ
2014/5/25 21:11
こんばんは!
平日の久住、それもテント泊うらやましいです。
isikeriさんの山頂での写真、わたしまでしあわせな気持ちになりました
isikoroさんの写真、すごくかっこいい
お花の写真もいつもたくさんありがとうございます!
テントはいくつありましたか?
お山ご飯もワインも楽しめて良かったですね

久住にはわたしはまだ2回しか行ったことなくて雨が池は知りません。
行ってみたいなぁ。

最後の青年方・・・一番手前の方wuuさんじゃないかな?違うかな?
17サミット!これやってみたいけど一日じゃ無理でしょうね
2014/5/25 21:17
Re: こんばんは!
kururin さん、こんにちはヽ(^0^)ノ
平日の九重、考えてみると私も初めてのような気がします。
去年のミヤマキリシマの時の週末は混雑状態だったし・・今回平日静かでよかったです
テントは7〜8張り位でしょうか。まだ、多い時の状態は見た事ありません

ところで、最後の青年、ご存じなんですか?
お名前だけ伺って、ヤマレコネームは知らなかったので、プロフィールを覗いて驚きました 凄いスポーツマンの方ですね( ´▽`)
世の中狭い!(笑)
17サッミット・・頑張って走ってみますか?
2014/5/26 16:19
くるりんさん
こんにちは
前日雨だったせいか 法華院も坊がつるも 普段より少なかったんですが
自分が好きなところに テントも晴れ じゃなかった 張れて幸せでした
法華院から坊がつるへ帰るとき 酔っ払って落ちないように一休さんみたいにして帰りました  んっ ” 真ん中通〜ってきましたよ

爽やか青年 確認しました ○○にも行きましたと おっしゃっていましたので 覗いてきました  結果 
17サミット 頑張って下さい くるりんさんだったら 大丈夫と思います
疲労度もましてきますので リスキーな山は最初に登ってたほうがいいかもですね
釈迦に説法か (*_ _)人ゴメンナサイ
2014/5/26 16:48
三俣山
晴れるとこんな景色が、見れたのですね!!
シャクナゲまで!羨ましいです

天気云々よりも、とても楽しい九州遠征でしたが。
御二人供に、気持ちいい天気に、最高の笑顔。いいな〜
2014/5/25 22:30
Re: 三俣山
Nafさん、rikkyさん、こんにちはヽ(^0^)ノ
折角遠くから来られたのに、あの時はお天気悪くて残念でしたね。
でも、楽しい九州遠征だった、と言って頂けてよかったです

今回はお天気に恵まれ、私も初めての南峰への直登・・途中、どのようにして登ったかあまり記憶がありません(笑)
機会がありましたら何処かの山でお会い出来る事を楽しみにしています
2014/5/26 16:30
三俣
本峰への道は南峰から見えるのですね
重ねあわせると、私たちの遠征も晴れていた気になってきました
朝駆け、お疲れ様でした。

PS:九重遠征の写真、ありがとうございました!
2014/5/25 23:18
Nafさん rikkyさん
こんにちは
どうしても 気になっていましたので 行ってきました
あの時 全景が見えてたら 行くのは止めよう と言ってたかもしれません
南峰の直登もそうですけど 北峰から本峰 壁のように見えました
まっ 達成感と石楠花 イワカガミに

由布岳を常に意識してたんですけど 霞んで見えませんでした
写真まだ何枚か到着してないと思いますが 番号判れば お知らせください
再送します
2014/5/26 16:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら