ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4523044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

百名山ラスト10座!91座目塩見岳 鳥倉〜山伏峠ピストン

2022年07月23日(土) ~ 2022年07月24日(日)
 - 拍手
YST_nori その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
32:01
距離
25.8km
登り
2,351m
下り
2,351m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:58
休憩
0:12
合計
3:10
2日目
山行
8:44
休憩
1:53
合計
10:37
4:08
12
4:20
4:20
44
5:04
5:04
81
6:25
6:50
54
7:44
7:44
5
7:49
7:55
15
8:10
8:14
40
8:54
8:54
80
10:14
10:16
40
10:56
10:57
13
11:10
12:21
15
13:02
13:02
29
13:31
13:32
35
14:07
14:07
38
天候 1日目:晴れのちガス
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鳥倉登山口〜山伏峠:丸太で作られた部分が非常に滑ります
塩見小屋〜塩見岳山頂:急な岩場なので慎重に、行き交わしは譲り合って
その他周辺情報 信州まつかわ温泉 清流苑:500円
金曜夜中早い時間に行ったのに駐車場パンパン!何とか止めて出発!
2022年07月23日 06:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 6:46
金曜夜中早い時間に行ったのに駐車場パンパン!何とか止めて出発!
ゲートを越えて車道を歩きます
2022年07月23日 06:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 6:46
ゲートを越えて車道を歩きます
天気は上々!
2022年07月23日 06:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 6:55
天気は上々!
こんな感じの道がしばらく続きます
2022年07月23日 06:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 6:55
こんな感じの道がしばらく続きます
鳥倉登山口見えた!自転車の数がすごいw
2022年07月23日 07:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 7:22
鳥倉登山口見えた!自転車の数がすごいw
ブラタモリで特集されそうなネタですね
2022年07月23日 07:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 7:23
ブラタモリで特集されそうなネタですね
ここを登るのは初めて、いきましょう!
2022年07月23日 07:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 7:27
ここを登るのは初めて、いきましょう!
レッツゴー!
2022年07月23日 07:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 7:28
レッツゴー!
南アルプスらしく林の中に入っていく雰囲気
2022年07月23日 07:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 7:28
南アルプスらしく林の中に入っていく雰囲気
塩見小屋にテント泊しようとする人が多いんですかね?
2022年07月23日 07:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 7:28
塩見小屋にテント泊しようとする人が多いんですかね?
センジュガンピ
2022年07月23日 07:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 7:38
センジュガンピ
登り始めはこんなシダの林の中を歩きます
2022年07月23日 07:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 7:38
登り始めはこんなシダの林の中を歩きます
親切なんだけど意外とこういう看板苦手です。先が見えないドキドキ感が欲しい。
2022年07月23日 07:44撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 7:44
親切なんだけど意外とこういう看板苦手です。先が見えないドキドキ感が欲しい。
丸太の登山道がいかにも南アルプス
2022年07月23日 08:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 8:20
丸太の登山道がいかにも南アルプス
ここ濡れててツルツルでした
2022年07月23日 08:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 8:32
ここ濡れててツルツルでした
トントンと半分までやってきました
2022年07月23日 08:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 8:42
トントンと半分までやってきました
これなんていう名前の花なんでしょう?
2022年07月23日 08:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 8:47
これなんていう名前の花なんでしょう?
ほとけの清水、冷たくて美味しかったです。
2022年07月23日 09:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 9:01
ほとけの清水、冷たくて美味しかったです。
この辺りまで来ると景色が開ける場所もチョイチョイ
2022年07月23日 09:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 9:21
この辺りまで来ると景色が開ける場所もチョイチョイ
丸太の登山道がまだまだ続きます
2022年07月23日 09:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 9:21
丸太の登山道がまだまだ続きます
塩見の兜がチラっと
2022年07月23日 09:45撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 9:45
塩見の兜がチラっと
あと200歩のところまできました
2022年07月23日 09:50撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 9:50
あと200歩のところまできました
キノコかわいい
2022年07月23日 09:50撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 9:50
キノコかわいい
8年ぶり?くらいにやってきました
2022年07月23日 09:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 9:54
8年ぶり?くらいにやってきました
小屋も変わらずでした
2022年07月23日 09:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 9:54
小屋も変わらずでした
土曜日なのでテン場が大盛況!!!何とか平らなところにテントが張れました。
2022年07月23日 10:39撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 10:39
土曜日なのでテン場が大盛況!!!何とか平らなところにテントが張れました。
ということでかんぱーい!
2022年07月23日 12:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 12:27
ということでかんぱーい!
お昼ご飯や定番の焼きそば
2022年07月23日 12:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 12:32
お昼ご飯や定番の焼きそば
暗くなる前に水場に行って水ゲット
2022年07月23日 16:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 16:18
暗くなる前に水場に行って水ゲット
ハクサンフウロが綺麗に咲いていました
2022年07月23日 16:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 16:18
ハクサンフウロが綺麗に咲いていました
ミヤマキンバイも見ごろ
2022年07月23日 16:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 16:20
ミヤマキンバイも見ごろ
水場は安定のドバドバです
2022年07月23日 16:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 16:27
水場は安定のドバドバです
おつかれさま、カンパーイ!(3時間しか歩いてないけど)
2022年07月23日 17:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 17:01
おつかれさま、カンパーイ!(3時間しか歩いてないけど)
晩御飯のおかずはこれ!
2022年07月23日 17:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 17:16
晩御飯のおかずはこれ!
玉ねぎと一緒に炒めるだけ
2022年07月23日 17:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/23 17:27
玉ねぎと一緒に炒めるだけ
日曜日はヘッデンスタート
2022年07月24日 04:09撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 4:09
日曜日はヘッデンスタート
三伏山からのシルエット塩見
2022年07月24日 04:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 4:19
三伏山からのシルエット塩見
富士山もお目見えしてくれました
2022年07月24日 04:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
7/24 4:57
富士山もお目見えしてくれました
本谷山は展望なし・・・・残念。
2022年07月24日 05:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 5:03
本谷山は展望なし・・・・残念。
信州弁前回の看板
2022年07月24日 05:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 5:53
信州弁前回の看板
樹林帯の歩きが続きます
2022年07月24日 05:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 5:53
樹林帯の歩きが続きます
キバナシャクナゲがまだ咲いていました
2022年07月24日 06:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 6:10
キバナシャクナゲがまだ咲いていました
逆光でいい感じのトレイル
2022年07月24日 06:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 6:10
逆光でいい感じのトレイル
きたー!!!!!!これが見たかった!
2022年07月24日 06:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 6:14
きたー!!!!!!これが見たかった!
北アルプスもしっかり見えました
2022年07月24日 06:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 6:14
北アルプスもしっかり見えました
お近くの中央アルプスもスッキリ
2022年07月24日 06:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 6:15
お近くの中央アルプスもスッキリ
塩見岳が大きくなってきました
2022年07月24日 06:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 6:21
塩見岳が大きくなってきました
塩見小屋到着、朝ごはん休憩のため立ち寄りました
2022年07月24日 06:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 6:21
塩見小屋到着、朝ごはん休憩のため立ち寄りました
建て替えしたばかりで綺麗な小屋でした
2022年07月24日 06:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 6:21
建て替えしたばかりで綺麗な小屋でした
さてさて、アタック開始〜
2022年07月24日 06:50撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 6:50
さてさて、アタック開始〜
見るからに厳しそうな登りですね
2022年07月24日 06:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 6:51
見るからに厳しそうな登りですね
鎖がついている岩場もあるので慎重に
2022年07月24日 07:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
7/24 7:13
鎖がついている岩場もあるので慎重に
シコタンソウの群落が素晴らしい!
2022年07月24日 07:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:25
シコタンソウの群落が素晴らしい!
イワオウギも出てきました
2022年07月24日 07:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:26
イワオウギも出てきました
イワベンケイも咲き誇っています
2022年07月24日 07:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:38
イワベンケイも咲き誇っています
山頂までもう少し〜!
2022年07月24日 07:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:38
山頂までもう少し〜!
91座目、塩見岳登頂!富士山バックで最高の長めです
2022年07月24日 07:45撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
7/24 7:45
91座目、塩見岳登頂!富士山バックで最高の長めです
甲斐駒、仙丈方面も素晴らしい
2022年07月24日 07:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
7/24 7:47
甲斐駒、仙丈方面も素晴らしい
東峰方面のトレイル。構図が完璧すぎます。
2022年07月24日 07:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
7/24 7:47
東峰方面のトレイル。構図が完璧すぎます。
それにしても綺麗な富士山
2022年07月24日 07:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:48
それにしても綺麗な富士山
東峰も無事に登頂!
2022年07月24日 07:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
7/24 7:51
東峰も無事に登頂!
歩いてみたいとしか思えない蝙蝠尾根
2022年07月24日 07:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:52
歩いてみたいとしか思えない蝙蝠尾根
赤石、荒川もまた歩きに行きたいなぁ
2022年07月24日 07:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:52
赤石、荒川もまた歩きに行きたいなぁ
遠くに見える槍ヶ岳
2022年07月24日 07:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:53
遠くに見える槍ヶ岳
イワヒバリが遊んでいました
2022年07月24日 07:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:54
イワヒバリが遊んでいました
ずっと見ていられますね
2022年07月24日 07:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
7/24 7:54
ずっと見ていられますね
パノラマ写真を撮ってみました
2022年07月24日 07:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:55
パノラマ写真を撮ってみました
パノラマ写真を撮ってみました
2022年07月24日 07:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 7:55
パノラマ写真を撮ってみました
さて、ぼちぼち下山開始しますかね
2022年07月24日 08:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 8:12
さて、ぼちぼち下山開始しますかね
塩見小屋があんなに小さい・・・
2022年07月24日 08:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 8:14
塩見小屋があんなに小さい・・・
下山も絵になる最高のお天気
2022年07月24日 08:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 8:15
下山も絵になる最高のお天気
三伏山で塩見にグッバイ。名残惜しい。。
2022年07月24日 10:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 10:59
三伏山で塩見にグッバイ。名残惜しい。。
2人で荷上げたビール達、おいしかったです。
2022年07月24日 11:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
7/24 11:13
2人で荷上げたビール達、おいしかったです。
下山前にパスタでお昼ご飯
2022年07月24日 11:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 11:53
下山前にパスタでお昼ご飯
かんずりクリームチーズ味、美味しかったです
2022年07月24日 11:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 11:53
かんずりクリームチーズ味、美味しかったです
下りの丸太はめちゃくちゃ滑ります
2022年07月24日 12:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 12:48
下りの丸太はめちゃくちゃ滑ります
最後の車道歩きは堪えたなぁ〜
2022年07月24日 14:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
7/24 14:18
最後の車道歩きは堪えたなぁ〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 飲料 ハイドレーション ヘッドランプ GPS 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール テントマット シェラフ
共同装備
調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) ファーストエイドキット 日焼け止め テント 携帯トイレ

感想

百名山も残るところ10座、大詰めになってまいりました。本州に残る4座のうち縦走で取りたかった塩見岳。嫁さんの仕事が最近多忙で長い休みが取れない状況の為、1泊2日の三伏峠ピストンで登りに行こうということになりました。

【0日目】
夜中12時過ぎに鳥倉登山口前のゲート到着ももう車パンパン、なんとか路駐にならない位置に駐車して車で就寝でした。。

【1日目】
今日は三伏峠までなのでのんびり出発。

鳥倉登山口は下山したことしかなくて登るのは初めて。急登少なく看板も多めでペースが掴みやすい。南アルプスらしい樹林帯を登ること3時間で三伏峠到着。テントの受付を済ませて何とかテントが張れましたが、もうこの日はテン場もパンパンで満員御礼でした。何とか無事にテントが張れたのでビール飲んでお昼ご飯食べてのーんびり。お天気が良ければ三伏山まで景色を眺めに行こうかと思ったけどあいにくお昼過ぎからモクモクとガスってきてしまったのでテントでガッツリお昼寝でした。

夕方に水場に水を汲みに行って晩御飯を済ませて7時過ぎに就寝でしたzzz

【2日目】
朝3時過ぎ起床!起き抜けにパンを齧って早々にヘッデン灯して出発!塩見小屋まではひたすら樹林帯の歩き、でも地図のコースタイムは甘目設定なので3時間弱で塩見小屋に到着してここでカップ麺で朝ごはん。

小屋を出発して山頂まではちょっとスリリングな岩場が続きますが長くはないので慎重に。ということで無事に91座目の塩見岳の山頂に立つことができました。富士山をバックに最高の記念写真を撮ることができました。東峰からの景色も最高で蝙蝠尾根や仙塩尾根の登山道や近くに堂々とたたずむ間ノ岳〜甲斐駒、本当に素晴らしい景色ばかりでのんびりと山頂で休憩してから下山でした。

三伏峠まで戻ってお昼を食べてから下山開始。下山はあっというまで2時間チョイで鳥倉登山口に到着。3時前には駐車場に到着することができました。

これで残るは9座!北海道は今年は無理そうなので本州の残る3座を目標に今年は頑張りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら