ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ツツジ満開の檜洞丸は本日山開きなり!!!

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,300m
下り
1,280m

コースタイム

西丹沢自然教室8:50
ゴーラ沢出合9:30
展望園地10:15-10:20
檜洞丸11:30-12:25
犬越路14:05
用木沢出合15:00
西丹沢自然教室15:30
天候 曇りに近い晴れ。
ずっとガスってて眺望は良くなかった。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線新松田駅より富士急湘南バスにて西丹沢自然教室へ。
新松田駅からは駅前富士急バス窓口にて温泉往復切符がお得!!
通常片道1,180円なのにブナの湯入場券まで付いて往復で2,250円!!
コース状況/
危険箇所等
往路のツツジ新道は整備されていて急登なものの危険箇所は無いと思います。

復路の犬越路までの道があまり整備されていなく、少々危険な岩場、鎖場が有り。
ただし、確実に歩けば問題無し!!!
さて、西丹沢自然教室到着!!!
ん??
何かすごい人じゃん??
2014年05月25日 08:39撮影 by  iPhone 5S, Apple
3
5/25 8:39
さて、西丹沢自然教室到着!!!
ん??
何かすごい人じゃん??
西丹沢山開き!!!!
バスもいつもより増便してました!!!
2014年05月25日 08:42撮影 by  iPhone 5S, Apple
1
5/25 8:42
西丹沢山開き!!!!
バスもいつもより増便してました!!!
合唱のイベントや、
2014年05月25日 08:40撮影 by  iPhone 5S, Apple
5/25 8:40
合唱のイベントや、
巫女さんや消防署の方など丁度式典が終わったところでした。
2014年05月25日 08:42撮影 by  iPhone 5S, Apple
2
5/25 8:42
巫女さんや消防署の方など丁度式典が終わったところでした。
先着何名か(100名くらいかな?)に記念グッズが貰えたのだ!!!
2014年05月25日 08:45撮影 by  iPhone 5S, Apple
1
5/25 8:45
先着何名か(100名くらいかな?)に記念グッズが貰えたのだ!!!
さてさて…、山神様に今回の無事をお祈りして出発!!!
2014年05月25日 08:48撮影 by  iPhone 5S, Apple
5/25 8:48
さてさて…、山神様に今回の無事をお祈りして出発!!!
桧洞丸登山口。
2014年05月25日 08:55撮影 by  iPhone 5S, Apple
5/25 8:55
桧洞丸登山口。
登山道とは思えない崩れた登山道。
2014年05月25日 08:55撮影 by  iPhone 5S, Apple
1
5/25 8:55
登山道とは思えない崩れた登山道。
ゴーラ沢手前。
渡渉ありの注意看板。
2014年05月25日 20:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 20:00
ゴーラ沢手前。
渡渉ありの注意看板。
さてゴーラ沢。
2度の渡渉が有りました。
水量が多かった!!
結構ゆっくりしている団体が多くいたけど、この人たちは何時頃山頂予定なのか?
2014年05月25日 09:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 9:28
さてゴーラ沢。
2度の渡渉が有りました。
水量が多かった!!
結構ゆっくりしている団体が多くいたけど、この人たちは何時頃山頂予定なのか?
簡単で分かり易いがかなりハッキリ注意した看板。
同感です。
2014年05月25日 09:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 9:35
簡単で分かり易いがかなりハッキリ注意した看板。
同感です。
展望台を越えたあたりから赤いツツジが!!
トウゴクミツバツツジ!!!
2014年05月25日 10:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 10:18
展望台を越えたあたりから赤いツツジが!!
トウゴクミツバツツジ!!!
おおお!!!
シロヤシオ!!!
別名ゴヨウツツジ。
2014年05月25日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/25 10:35
おおお!!!
シロヤシオ!!!
別名ゴヨウツツジ。
だんだんと渋滞が出来てきます。
2014年05月25日 10:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 10:49
だんだんと渋滞が出来てきます。
このハシゴが渋滞。
これを登るとさらにシロヤシオが!!!
2014年05月25日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 10:52
このハシゴが渋滞。
これを登るとさらにシロヤシオが!!!
iPhoneカメラなので写りが悪くすみません…m(__)m
2014年05月25日 10:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/25 10:54
iPhoneカメラなので写りが悪くすみません…m(__)m
山開きということもあってか山岳救助隊の方々も登っておりました。
重そうな道標を背負ってました。
本当にお疲れ様です!!!頭が下がります。
2014年05月25日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 10:57
山開きということもあってか山岳救助隊の方々も登っておりました。
重そうな道標を背負ってました。
本当にお疲れ様です!!!頭が下がります。
白いのやら・・・
2014年05月25日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/25 10:57
白いのやら・・・
赤いのやらが・・・
そこらじゅうに・・・咲き乱れて・・・
2014年05月25日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/25 10:58
赤いのやらが・・・
そこらじゅうに・・・咲き乱れて・・・
いやあもう・・・凄すぎでしょ!!!!!

でも毎年登ってそうなおじいさんが「今年はハズレ年だな…」だって!!
当たり年はどんな景色!?
2014年05月25日 10:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/25 10:59
いやあもう・・・凄すぎでしょ!!!!!

でも毎年登ってそうなおじいさんが「今年はハズレ年だな…」だって!!
当たり年はどんな景色!?
ツルキンバイかな?
2014年05月25日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 11:01
ツルキンバイかな?
今日は1日ガスっててこんな感じでした。
また来てみたい!!
2014年05月25日 11:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 11:13
今日は1日ガスっててこんな感じでした。
また来てみたい!!
ハート型の木。
男二人ですが・・・。
2014年05月25日 11:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 11:21
ハート型の木。
男二人ですが・・・。
バイケイソウがすごいな!!!
しかし昨日の社内ソフトボール大会で日頃使わない筋肉を使った影響か…、私の太ももはいつになく悲鳴をあげています…。
2014年05月25日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 11:22
バイケイソウがすごいな!!!
しかし昨日の社内ソフトボール大会で日頃使わない筋肉を使った影響か…、私の太ももはいつになく悲鳴をあげています…。
何とか山頂へ!!!

本当にしんどかった・・・!!!!
2014年05月25日 11:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/25 11:32
何とか山頂へ!!!

本当にしんどかった・・・!!!!
山頂はとても賑わってますな!!!

さっすが山開き!!!

でも日常の高尾山や大山ほどでは有りません。
ハイ、まったく。
2014年05月25日 11:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 11:32
山頂はとても賑わってますな!!!

さっすが山開き!!!

でも日常の高尾山や大山ほどでは有りません。
ハイ、まったく。
トイレに行くため青ケ岳山荘へ。

「丹沢!!!」
2014年05月25日 11:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 11:33
トイレに行くため青ケ岳山荘へ。

「丹沢!!!」
見えてきた小屋!!
2014年05月25日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 11:35
見えてきた小屋!!
左に蛭ヶ岳!!!

主稜縦走は今日は絶対に無理です[+д+]/
2014年05月25日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 11:35
左に蛭ヶ岳!!!

主稜縦走は今日は絶対に無理です[+д+]/
「桧洞丸!!!」
2014年05月25日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 11:36
「桧洞丸!!!」
到着!!!
トイレをお借りしました。
有難うございました!!
2014年05月25日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 11:36
到着!!!
トイレをお借りしました。
有難うございました!!
さて山頂に戻ってお昼を食べているとザワザワと…。
おっ!!
儀式や!!!儀式や〜!!!
2014年05月25日 12:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 12:03
さて山頂に戻ってお昼を食べているとザワザワと…。
おっ!!
儀式や!!!儀式や〜!!!
すげえや!!
ええもん見れた!!!
2014年05月25日 12:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/25 12:04
すげえや!!
ええもん見れた!!!
さて復路は犬越路へ!!
ずいぶん眺望が良い!!!
2014年05月25日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 12:28
さて復路は犬越路へ!!
ずいぶん眺望が良い!!!
すんげえ!!
気持ちいい!!!
2014年05月25日 12:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/25 12:29
すんげえ!!
気持ちいい!!!
富士山見えなかったけど見えた?
2014年05月25日 12:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 12:29
富士山見えなかったけど見えた?
私も好きです。
2014年05月25日 12:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 12:29
私も好きです。
やったのか??
やったな!!
2014年05月25日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 12:35
やったのか??
やったな!!
難しい顔して実はしみじみしてます。
2014年05月25日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 12:31
難しい顔して実はしみじみしてます。
炎のような植物。
ドラゴン草と名付けよう。
2014年05月25日 12:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 12:39
炎のような植物。
ドラゴン草と名付けよう。
神の川。
名前が気になる。
2014年05月25日 12:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 12:49
神の川。
名前が気になる。
往路のツツジコースと違って人がそんなにいない。
2014年05月25日 12:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 12:49
往路のツツジコースと違って人がそんなにいない。
シロヤシオがここにも!!
2014年05月25日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 12:58
シロヤシオがここにも!!
だんだん急な下りに・・・。
なげえ、はしご・・・。
2014年05月25日 13:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 13:06
だんだん急な下りに・・・。
なげえ、はしご・・・。
眺望はめちゃくちゃ良いっす!!
2014年05月25日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/25 13:11
眺望はめちゃくちゃ良いっす!!
この辺でストック邪魔になりしまう。
本日一番の難所でした。
2014年05月25日 13:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 13:17
この辺でストック邪魔になりしまう。
本日一番の難所でした。
鎖場の連続!!!
面白かった!!!!
2014年05月25日 13:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/25 13:21
鎖場の連続!!!
面白かった!!!!
へ・・・!??
こんなとこを下ってきたの!??
すげーな!!!
2014年05月25日 13:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 13:28
へ・・・!??
こんなとこを下ってきたの!??
すげーな!!!
赤いツツジも満開です!!
2014年05月25日 13:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/25 13:34
赤いツツジも満開です!!
2014年05月25日 13:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 13:35
途中からこんな藪こぎが続く・・・。
2014年05月25日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 13:42
途中からこんな藪こぎが続く・・・。
崖崩れの跡・・・。
2014年05月25日 14:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 14:03
崖崩れの跡・・・。
相変わらず眺望は最高なコースですね!!!
2014年05月25日 14:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 14:03
相変わらず眺望は最高なコースですね!!!
さて犬越路です。

みんな休んでますが乗りたいバスに間に合わなくなるので先を急ぎます。
2014年05月25日 14:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 14:07
さて犬越路です。

みんな休んでますが乗りたいバスに間に合わなくなるので先を急ぎます。
西丹沢は武田信玄にまつわるスポットがいっぱいあるのですね!!
2014年05月25日 14:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 14:07
西丹沢は武田信玄にまつわるスポットがいっぱいあるのですね!!
この辺あまり整備されていなく滑りやすく歩きにくい!!!
2014年05月25日 14:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 14:21
この辺あまり整備されていなく滑りやすく歩きにくい!!!
おお、滝!!!
2014年05月25日 14:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 14:46
おお、滝!!!
水量がめちゃくちゃ豊富!!!
2014年05月25日 14:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 14:50
水量がめちゃくちゃ豊富!!!
綺麗すぎてエメラルドグリーンになっておる!!
2014年05月25日 14:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/25 14:51
綺麗すぎてエメラルドグリーンになっておる!!
ここから徒歩10分くらいのところにキャンプ場があったので楽しそう!!
2014年05月25日 14:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 14:52
ここから徒歩10分くらいのところにキャンプ場があったので楽しそう!!
2014年05月25日 14:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 14:53
とっても涼しげ!!!
2014年05月25日 14:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 14:56
とっても涼しげ!!!
やっと用木沢出合!!
ここからアスファルトを歩きます。
2014年05月25日 14:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 14:59
やっと用木沢出合!!
ここからアスファルトを歩きます。
お〜キャンプいいね!!
とっても楽しそう!!
2014年05月25日 15:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 15:00
お〜キャンプいいね!!
とっても楽しそう!!
2014年05月25日 15:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 15:02
いろんなキャンプ場が密集してました!!

いいなあ。
2014年05月25日 15:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 15:02
いろんなキャンプ場が密集してました!!

いいなあ。
2014年05月25日 15:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 15:04
ヤギとアヒルが仲良く共存。
2014年05月25日 15:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/25 15:11
ヤギとアヒルが仲良く共存。
釣り堀も有り!!
2014年05月25日 15:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/25 15:14
釣り堀も有り!!
西丹沢自然教室に戻ってきました!!
すっかり人が少なくなりました!!!
今日も楽しかった!!お疲れ様でした!!
2014年05月25日 15:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/25 15:26
西丹沢自然教室に戻ってきました!!
すっかり人が少なくなりました!!!
今日も楽しかった!!お疲れ様でした!!
撮影機器:

感想

3日前にどこか山へ行きたい病に感染し丹沢未開の地西丹沢桧洞丸へ!!!

しかし、前日は会社のソフトボール大会で筋肉痛状態。
「山歩きしたらほぐれて良くなるでしょ!!」
と軽いノリでレッツゴー!!

標高1000Mを越えたあたりから体が重い重い・・・。
段々と太ももがパンパンに・・・(´Д`)

「きつい〜・・・、きつい〜・・・!!!」を連発・・・。カッコ悪い・・・(-.-;)

いやあ、しんどかった・・・。

試練でした・・・。

いやあ、山開き!!!
中々見れない素晴らしいものを見れた!!!

ツツジも良かったし!!!

結果、行ってよかった!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら