記録ID: 4538128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
稲荷山〜高尾山〜薬王院〜蛇滝
2022年07月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 492m
- 下り
- 516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:27
距離 10.1km
登り 533m
下り 531m
11:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
猛烈な夏日。
早朝なら平気だろうと朝一番で登山開始。
稲荷山コースから山頂を目指す。
30分ほど歩くと、完全に汗まみれ。。。。
蝉の声を背に淡々と登ります。
.
登山道の脇にはキノコが一杯生えており、今日はきのこ観察祭りとして、撮影しながらの登山となりました。
.
しかしながら素人目にはきのこの見分けはつかず、なんとなく写真を取って満足するまでです。
.
頂上を経由して、薬王院を経て
今日は十一丁目茶屋の脇から蛇滝方面へ。
.
アクセスが悪いためか高尾山でも混雑ゼロ。
ゆっくりキノコをながめながらの下山です。
蛇滝の道場脇の石垣にはイワタバコが沢山。
紫色の六角形の花が沢山咲いておりました。
高尾に向かう道中は川沿いにキツネノカミソリの群生もあり、真夏の花見も堪能です。
汗で水浸しに付き、高尾山口で温泉よって帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する