記録ID: 4539730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北アルプスのはずが南八ヶ岳
2022年07月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:37
- 距離
- 41.2km
- 登り
- 3,011m
- 下り
- 2,964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:47
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 11:37
距離 41.2km
登り 3,017m
下り 2,965m
0:47
15分
スタート地点
12:24
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 佐久海ノ口駅 1325 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全区間良好。赤岳〜夏沢峠 登山者多い。 |
その他周辺情報 | 小海線のダイヤが減便されている?0941の次は1325 |
写真
感想
最終列車で安曇野(豊科)まで行って常念岳・蝶ヶ岳経由で上高地に降りる予定が八ヶ岳に。篠ノ井線沿線での火災による運休と中央線茅野駅での車両点検の影響で大幅な遅れが発生。松本発の大糸線最終2307には間に合わないので計画変更。帰りの道の段取りまでつけていたので残念。来週以降の課題。
八ヶ岳も天気がとてもよく楽しかった。ただハイシーズンなので赤岳以降は人が多い。ただ最後はかなりバテたのでもう少し頑張りたい。特に暑さ対策としっかりとした睡眠。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する