AM5:00の時点で
中房第一駐車場は
かなり混雑してます。
第二駐車場にはないようですが、
第一駐車場には簡易トイレがあります。
きれいに管理されてました。
0
5/24 4:47
AM5:00の時点で
中房第一駐車場は
かなり混雑してます。
第二駐車場にはないようですが、
第一駐車場には簡易トイレがあります。
きれいに管理されてました。
昨夜PM11:30ころに
到着したので
この小さい看板が
わかりづらかったです。
0
5/24 4:47
昨夜PM11:30ころに
到着したので
この小さい看板が
わかりづらかったです。
この橋を渡ってすぐ左に
第一駐車場があります。
橋の向こう側
(登って来る時は手前)に
第二駐車場があります。
第三駐車場はもう少し下ったところに
下山時に見つけました。
暗い夜道の登りでは
気づきませんでした。
0
5/24 4:47
この橋を渡ってすぐ左に
第一駐車場があります。
橋の向こう側
(登って来る時は手前)に
第二駐車場があります。
第三駐車場はもう少し下ったところに
下山時に見つけました。
暗い夜道の登りでは
気づきませんでした。
こっちに向かって
さて、いよいよ
てくてく開始です!
0
5/24 4:47
こっちに向かって
さて、いよいよ
てくてく開始です!
この10分ほどの
アスファルトの道が
以外に堪えまして
すでに ぜいぜいです・・・
ロータリーが見えます!
0
5/24 4:52
この10分ほどの
アスファルトの道が
以外に堪えまして
すでに ぜいぜいです・・・
ロータリーが見えます!
ロータリーには
北アルプスの紹介がされてます。
登ってみたい山が
いっぱい♪
0
5/24 4:53
ロータリーには
北アルプスの紹介がされてます。
登ってみたい山が
いっぱい♪
中房温泉は
こっちですよー
0
5/24 4:53
中房温泉は
こっちですよー
日帰り入浴の方なら
ここまで車で登ってくることも
可能のようです。
ただし!
0
5/24 4:53
日帰り入浴の方なら
ここまで車で登ってくることも
可能のようです。
ただし!
登山目的の方の無断駐車は
罰金!!!!!
0
5/24 4:53
登山目的の方の無断駐車は
罰金!!!!!
駐車場には自販機がずらり!
ザックに水分忘れた方は
こちらでどうぞ♪
0
5/24 4:54
駐車場には自販機がずらり!
ザックに水分忘れた方は
こちらでどうぞ♪
中房温泉『湯原の湯』はこちら〜♪
東沢登山口から って
どこに登るんだろう?
0
5/24 4:54
中房温泉『湯原の湯』はこちら〜♪
東沢登山口から って
どこに登るんだろう?
中房温泉『湯原の湯』と
手前の建物は
立派すぎる お手洗いです。
0
5/24 4:54
中房温泉『湯原の湯』と
手前の建物は
立派すぎる お手洗いです。
すでに1462mなのね。
この前登った
取立山(1307m)よりも高いんだ!
それにしても
登山道の矢印 ちっちゃ!
0
5/26 9:23
すでに1462mなのね。
この前登った
取立山(1307m)よりも高いんだ!
それにしても
登山道の矢印 ちっちゃ!
中房温泉『湯原の湯』全景
0
5/24 4:54
中房温泉『湯原の湯』全景
これが 立派過ぎるお手洗い。
0
5/24 4:57
これが 立派過ぎるお手洗い。
中房温泉『湯原の湯』玄関
0
5/24 4:58
中房温泉『湯原の湯』玄関
立寄入浴って なんかいいなぁ〜
帰りに 寄りますね〜♪
0
5/24 4:58
立寄入浴って なんかいいなぁ〜
帰りに 寄りますね〜♪
あそこがお風呂かなぁ?
湯気が もくもく♪
予定では AM4:40にスタートの
予定でしたが なんだかんだと
AM5:00に
0
5/24 4:58
あそこがお風呂かなぁ?
湯気が もくもく♪
予定では AM4:40にスタートの
予定でしたが なんだかんだと
AM5:00に
登山道スタートです♪
アスファルトの道で
すでに ややバテ気味ですが、
気分は↑↑↑
0
5/24 4:59
登山道スタートです♪
アスファルトの道で
すでに ややバテ気味ですが、
気分は↑↑↑
しかし、のっけから
0
5/24 5:00
しかし、のっけから
登って
(見下ろしてますー)
0
5/24 5:04
登って
(見下ろしてますー)
登って
0
5/26 9:23
登って
これでもかと
0
5/26 9:23
これでもかと
登って
0
5/26 9:23
登って
第一ベンチは
まだかよー!
と 先が思いやられてます・・・
0
5/26 9:24
第一ベンチは
まだかよー!
と 先が思いやられてます・・・
標高がすでに高いせいか
お花もなかなか見つけられず
やっと出会えた
お花ちゃんをパシャリ♪
1
5/24 5:15
標高がすでに高いせいか
お花もなかなか見つけられず
やっと出会えた
お花ちゃんをパシャリ♪
林の隙間から見えた
お隣のお山さんも
朝日を浴びて
いい感じ〜♪
0
5/26 9:24
林の隙間から見えた
お隣のお山さんも
朝日を浴びて
いい感じ〜♪
反対を向くと
こんなでーす♪
0
5/24 5:20
反対を向くと
こんなでーす♪
まだ、咲いてないけど
きれいな色♪
1
5/24 5:21
まだ、咲いてないけど
きれいな色♪
桜が咲いてるぅ〜♪
お花ロードかぁ〜♪
と、思って期待していたのですが、
お花はここで
ぷっつり消えました・・・(泣)
2
5/24 5:28
桜が咲いてるぅ〜♪
お花ロードかぁ〜♪
と、思って期待していたのですが、
お花はここで
ぷっつり消えました・・・(泣)
30分で第一ベンチ到着〜♪
最初から
バテてますが、
なんとか予定通り♪
0
5/24 5:31
30分で第一ベンチ到着〜♪
最初から
バテてますが、
なんとか予定通り♪
水場はこちらです♪
0
5/24 5:30
水場はこちらです♪
ベンチはこんなんです♪
0
5/24 5:31
ベンチはこんなんです♪
第一ベンチは
スルーして
第二ベンチを目指します!
また、ひたすら登りですが・・・
0
5/26 9:24
第一ベンチは
スルーして
第二ベンチを目指します!
また、ひたすら登りですが・・・
お花がないので
自然の造形美を
楽しんです。
0
5/24 5:36
お花がないので
自然の造形美を
楽しんです。
おや、これは?
0
5/24 5:48
おや、これは?
背中のほうから
日差しが強くなってきました♪
AM5:50くらいです。
0
5/24 5:50
背中のほうから
日差しが強くなってきました♪
AM5:50くらいです。
うーん♪
姿勢がいいですねぇ〜♪
0
5/26 9:26
うーん♪
姿勢がいいですねぇ〜♪
第二ベンチ到着〜♪
0
5/24 5:55
第二ベンチ到着〜♪
1820M♪
登山口から
358M 登りました〜!
0
5/26 9:26
1820M♪
登山口から
358M 登りました〜!
ここで、ちょいと
息抜き〜♪
水分補給とチョコレート♪
さて、第三ベンチに
向かいます!
0
5/24 6:00
ここで、ちょいと
息抜き〜♪
水分補給とチョコレート♪
さて、第三ベンチに
向かいます!
うわ〜
根っこだらけ〜
踏みつけてごめんねぇ〜
0
5/26 9:26
うわ〜
根っこだらけ〜
踏みつけてごめんねぇ〜
ちらちらと
雪山が見え始めたぁ〜
テンションあがる〜♪
0
5/24 6:08
ちらちらと
雪山が見え始めたぁ〜
テンションあがる〜♪
太陽も
ぐんぐんあがる〜♪
0
5/24 6:08
太陽も
ぐんぐんあがる〜♪
でも、まだまだ
森の中・・・
こんな平坦なところは
ごくわずか・・・
0
5/26 9:26
でも、まだまだ
森の中・・・
こんな平坦なところは
ごくわずか・・・
延々と登りが続きます。
0
5/24 6:12
延々と登りが続きます。
ロープから外には
出ないようにしましょう。
0
5/24 6:15
ロープから外には
出ないようにしましょう。
あ、雪だ!
今頃はもう消えてるかもね。
0
5/24 6:17
あ、雪だ!
今頃はもう消えてるかもね。
すっかり日も昇り
0
5/26 9:26
すっかり日も昇り
朝日に照らされた
雪山がだんだん
まぶしくなってきました♪
1
5/26 9:26
朝日に照らされた
雪山がだんだん
まぶしくなってきました♪
少しずつ
雪を見かけることが
多くなってきてます。
0
5/26 9:27
少しずつ
雪を見かけることが
多くなってきてます。
眺望も少しずつ
よくなってきてます。
0
5/24 6:28
眺望も少しずつ
よくなってきてます。
第三ベンチ到着〜♪
0
5/24 6:29
第三ベンチ到着〜♪
ほぼ、予定通りなので
スルーしまーす♪
富士見ベンチに向けて
GO♪
0
5/24 6:29
ほぼ、予定通りなので
スルーしまーす♪
富士見ベンチに向けて
GO♪
第三ベンチから先は
雪が増えてきます。
0
5/26 9:27
第三ベンチから先は
雪が増えてきます。
まだまだ
どうってことないですが、
初めての雪山なので
びびってます。
0
5/26 9:27
まだまだ
どうってことないですが、
初めての雪山なので
びびってます。
遠くに雲海が見えます♪
幻想的〜♪
1
5/24 6:35
遠くに雲海が見えます♪
幻想的〜♪
このあたりは
日当たりがいいのか
雪はまったくありませんが
0
5/26 9:27
このあたりは
日当たりがいいのか
雪はまったくありませんが
ちょっと歩くと
すぐに雪道なり
こうして 誰かがハマった
穴ボコも 増えてきます。
0
5/24 6:42
ちょっと歩くと
すぐに雪道なり
こうして 誰かがハマった
穴ボコも 増えてきます。
登山道だけですが、
もうほとんど雪道です。
0
5/26 9:27
登山道だけですが、
もうほとんど雪道です。
このあたりだったかなぁ?
すごい急斜面のところで
両足のふくらはぎが
痙攣し始め
斜面で あたふたしてるときに
チョコレートの小袋を
落としてしましました。
下山時に探したけど
誰かの胃袋に
入っちゃったようです・・・
0
5/26 9:27
このあたりだったかなぁ?
すごい急斜面のところで
両足のふくらはぎが
痙攣し始め
斜面で あたふたしてるときに
チョコレートの小袋を
落としてしましました。
下山時に探したけど
誰かの胃袋に
入っちゃったようです・・・
富士見ベンチ 到着〜♪
富士見ベンチだから
0
5/24 7:06
富士見ベンチ 到着〜♪
富士見ベンチだから
富士山はどこかなぁ?
ここかなぁ?
0
5/24 7:18
富士山はどこかなぁ?
ここかなぁ?
それとも
こっちかなぁ?
うーん・・・
かすんでて、なんも見えない・・・
下山時に期待!
0
5/24 7:18
それとも
こっちかなぁ?
うーん・・・
かすんでて、なんも見えない・・・
下山時に期待!
ここで
初アイゼンを装着♪
チョコレートを
落とすくらいなら
もう少し早く
アイゼンをつければよかったぁ〜
1
5/24 7:18
ここで
初アイゼンを装着♪
チョコレートを
落とすくらいなら
もう少し早く
アイゼンをつければよかったぁ〜
さて、本格的な雪道だぁ〜♪
合戦小屋を目指せ〜!
0
5/26 9:27
さて、本格的な雪道だぁ〜♪
合戦小屋を目指せ〜!
初アイゼンは違和感ありあり・・・
でも、安定感は抜群♪
眺望がまた少し良くなってきた!
0
5/24 7:33
初アイゼンは違和感ありあり・・・
でも、安定感は抜群♪
眺望がまた少し良くなってきた!
美しい♪
1
5/24 7:33
美しい♪
雪が深くなってきたぁ〜
0
5/26 9:28
雪が深くなってきたぁ〜
と思えば
ちょいちょい
こんなとこや
0
5/26 9:28
と思えば
ちょいちょい
こんなとこや
こんなところも
あるのですが、
わずかです。
0
5/26 9:28
こんなところも
あるのですが、
わずかです。
基本、もう雪だらけ
えっちら おっちら・・・
0
5/26 9:28
基本、もう雪だらけ
えっちら おっちら・・・
あ! なんかあるぅ〜!
合戦小屋だぁ〜♪
0
5/24 7:50
あ! なんかあるぅ〜!
合戦小屋だぁ〜♪
登山口から
ほぼ3時間、
合戦小屋 到着〜♪
0
5/24 7:53
登山口から
ほぼ3時間、
合戦小屋 到着〜♪
建物はこんな感じ〜♪
0
5/24 7:53
建物はこんな感じ〜♪
手前には お手洗いも
男女別であります。
0
5/24 7:53
手前には お手洗いも
男女別であります。
2350M♪
登山口から 888M
登りました♪
まだ、燕山荘まで
1時間半もあるのぉ〜(泣)
0
5/24 7:53
2350M♪
登山口から 888M
登りました♪
まだ、燕山荘まで
1時間半もあるのぉ〜(泣)
合戦小屋前のベンチには
誰もいませーん。
0
5/24 7:53
合戦小屋前のベンチには
誰もいませーん。
小屋の中にも
誰もいませーん。
0
5/24 7:54
小屋の中にも
誰もいませーん。
小屋の中はこんなんです。
0
5/24 7:54
小屋の中はこんなんです。
カップヌードル350円
ほっとコーヒー500円
ほっとミルク500円
0
5/24 7:54
カップヌードル350円
ほっとコーヒー500円
ほっとミルク500円
ペットボトル350円
0
5/24 7:56
ペットボトル350円
氷結350円
缶ビール500円 なり〜♪
0
5/24 7:56
氷結350円
缶ビール500円 なり〜♪
合戦小屋からの眺望♪
0
5/24 7:57
合戦小屋からの眺望♪
登ってる途中に
見えていたのは
ここにつながってたんだぁ〜
0
5/24 8:06
登ってる途中に
見えていたのは
ここにつながってたんだぁ〜
ここまで
あげて欲しかったわぁ〜
なんて思うのは
私だけでしょうか。
0
5/24 8:06
ここまで
あげて欲しかったわぁ〜
なんて思うのは
私だけでしょうか。
さて、一息ついたので
燕山荘に向けて
うわさの斜面に挑みます!
0
5/24 8:06
さて、一息ついたので
燕山荘に向けて
うわさの斜面に挑みます!
いつの間にか
後続のみなさんで
増えてます!
0
5/24 8:07
いつの間にか
後続のみなさんで
増えてます!
合戦小屋さん
また、あとでね〜♪
0
5/24 8:07
合戦小屋さん
また、あとでね〜♪
さあ、行くぞぉ〜!
0
5/26 9:29
さあ、行くぞぉ〜!
あ!
なんかいる!
なんて鳥だぁ?
0
5/24 8:12
あ!
なんかいる!
なんて鳥だぁ?
あ! あ〜〜〜
槍だぁ〜〜〜♪♪♪
見えたぁ〜♪♪♪
ここから 槍の写真を
何枚撮ったことやら・・・(笑)
2
5/26 9:29
あ! あ〜〜〜
槍だぁ〜〜〜♪♪♪
見えたぁ〜♪♪♪
ここから 槍の写真を
何枚撮ったことやら・・・(笑)
近いようで
実は こんな距離感・・・
0
5/24 8:15
近いようで
実は こんな距離感・・・
でも、アップにすれば
槍ぃ〜〜〜♪
手前の お山さんが邪魔〜
2
5/24 8:15
でも、アップにすれば
槍ぃ〜〜〜♪
手前の お山さんが邪魔〜
もしや
このあたりが
急勾配のところかぁ?
あんな上まで一直線?!
0
5/26 9:29
もしや
このあたりが
急勾配のところかぁ?
あんな上まで一直線?!
槍を見ながら
ぜいぜい ぜいぜい・・・
槍が小さくて
わからない?
ちゃんと見えてますよー
0
5/24 8:20
槍を見ながら
ぜいぜい ぜいぜい・・・
槍が小さくて
わからない?
ちゃんと見えてますよー
振り返ると
みんなの ぜいぜいも
聞こえてきそうです。
みなさん、風景を
楽しんでますかぁ〜〜?
1
5/24 8:20
振り返ると
みんなの ぜいぜいも
聞こえてきそうです。
みなさん、風景を
楽しんでますかぁ〜〜?
女王様も見えたぁ〜♪
0
5/24 8:24
女王様も見えたぁ〜♪
槍も見晴らしが
良くなってきた♪
1
5/24 8:24
槍も見晴らしが
良くなってきた♪
ちょっと場所の名称が
わかりませんが、
道標・三角点・ベンチがあるとこです。
槍を眺めながらの
休息ポイントには
最高です♪
0
5/24 8:24
ちょっと場所の名称が
わかりませんが、
道標・三角点・ベンチがあるとこです。
槍を眺めながらの
休息ポイントには
最高です♪
三角点
ん?なんかある・・・
0
5/24 8:25
三角点
ん?なんかある・・・
リップクリームかな?
0
5/24 8:25
リップクリームかな?
あっちのお山も美しい♪
0
5/24 8:25
あっちのお山も美しい♪
『雷鳥は山はきれいにと鳴いている』
0
5/24 8:25
『雷鳥は山はきれいにと鳴いている』
女王様〜♪
早くお会いしたいで
ございますぅ〜
あ、だれか
一人立ってるぅ〜!
1
5/24 8:25
女王様〜♪
早くお会いしたいで
ございますぅ〜
あ、だれか
一人立ってるぅ〜!
燕山荘も見えてきた!
しかし!!!
ここからが 長い!
0
5/24 8:25
燕山荘も見えてきた!
しかし!!!
ここからが 長い!
これは 心の持ちようだと
思うのですが、
目標とするところが
見えたからといって
それが、すぐ手元に
あるわけではありません。
0
5/26 9:30
これは 心の持ちようだと
思うのですが、
目標とするところが
見えたからといって
それが、すぐ手元に
あるわけではありません。
もうすぐ もうすぐ
0
5/26 9:30
もうすぐ もうすぐ
と、思わずに
まだまだ 先は
長いんだ、
0
5/24 8:32
と、思わずに
まだまだ 先は
長いんだ、
あっち見て
1
5/24 8:32
あっち見て
こっち見て
0
5/24 8:32
こっち見て
風景を楽しみながら
0
5/24 8:32
風景を楽しみながら
あの山の名前はなんだろう?
0
5/24 8:32
あの山の名前はなんだろう?
あんなところから
登ってきたんだぁ〜
と、感慨深げに思ってみたり
0
5/24 8:33
あんなところから
登ってきたんだぁ〜
と、感慨深げに思ってみたり
何度も何度も
あっち見たり
0
5/26 9:30
何度も何度も
あっち見たり
こっち見たり
0
5/26 9:30
こっち見たり
してても
0
5/26 9:30
してても
これが なかなか
進んだ気がしないのです。
0
5/26 9:30
これが なかなか
進んだ気がしないのです。
振り返れば
間違いなく 登ってます
進んでます。
0
5/26 9:30
振り返れば
間違いなく 登ってます
進んでます。
目標とするところが
見えてることで
まだか まだかと
イライラも募ります・・・
1
5/24 8:35
目標とするところが
見えてることで
まだか まだかと
イライラも募ります・・・
風景を楽しもう♪
0
5/26 9:30
風景を楽しもう♪
う〜ん
これも絵になるなぁ〜
なんて素直に思ってるのか
言い聞かせてるのか
微妙なところですが・・・
0
5/24 8:39
う〜ん
これも絵になるなぁ〜
なんて素直に思ってるのか
言い聞かせてるのか
微妙なところですが・・・
それでも
急な斜面は続きます・・・
0
5/26 9:31
それでも
急な斜面は続きます・・・
ちょっとだけ
岩場がありますが、
0
5/24 8:42
ちょっとだけ
岩場がありますが、
さほど危険なところではありません。
0
5/26 9:31
さほど危険なところではありません。
槍の山肌も
かなりあらわになってきました♪
0
5/24 8:43
槍の山肌も
かなりあらわになってきました♪
見えてるんです!
0
5/26 9:31
見えてるんです!
見えてるんですよ!
燕山荘も
0
5/24 8:45
見えてるんですよ!
燕山荘も
女王様も
(山頂に4人いる!)
1
5/24 8:45
女王様も
(山頂に4人いる!)
槍ヶ岳も!
あ、これは今回関係ないね・・・
1
5/24 8:50
槍ヶ岳も!
あ、これは今回関係ないね・・・
少し緩斜面になったところで
前を行く方も
一息ついてらっしゃいます。
お気持ち よーーーーく
わかります・・・
0
5/26 9:31
少し緩斜面になったところで
前を行く方も
一息ついてらっしゃいます。
お気持ち よーーーーく
わかります・・・
美しいなぁ〜
この木♪
1
5/26 9:31
美しいなぁ〜
この木♪
なんて 思う間もなく
また、この急斜面です・・・
心が折れそうです・・・
足はすでに
ピクピクしてます・・・
0
5/26 9:31
なんて 思う間もなく
また、この急斜面です・・・
心が折れそうです・・・
足はすでに
ピクピクしてます・・・
風景は素晴らしいのに
だんだんと
心が踊らなくなってます・・・
0
5/24 9:00
風景は素晴らしいのに
だんだんと
心が踊らなくなってます・・・
行けども
0
5/24 9:01
行けども
行けども
燕山荘が遠い・・・
0
5/26 9:31
行けども
燕山荘が遠い・・・
槍さ〜ん!
私に力をくださーい!
と、心で叫んでました・・・
0
5/24 9:03
槍さ〜ん!
私に力をくださーい!
と、心で叫んでました・・・
ラストスパートだ!
がんばれ 俺!
0
5/26 9:31
ラストスパートだ!
がんばれ 俺!
来た来た!
来たぞぉ〜♪♪
テンション再び上昇♪♪♪
0
5/24 9:10
来た来た!
来たぞぉ〜♪♪
テンション再び上昇♪♪♪
槍さん 力をくれて
ありがとう♪
0
5/24 9:11
槍さん 力をくれて
ありがとう♪
もう少し!
もう少し!
着いた!!!
0
5/24 9:12
もう少し!
もう少し!
着いた!!!
え?!
まだ 先なの???
0
5/26 9:32
え?!
まだ 先なの???
槍に飛行機雲♪
1
5/26 9:32
槍に飛行機雲♪
燕山荘の裏側から
登ったのね。
0
5/24 9:14
燕山荘の裏側から
登ったのね。
こっち こっち〜
0
5/24 9:14
こっち こっち〜
槍からの〜♪
1
5/24 9:15
槍からの〜♪
大パノラマが開けて
キタァ〜〜〜♪
1
5/24 9:15
大パノラマが開けて
キタァ〜〜〜♪
あら、こんなところに
0
5/26 9:32
あら、こんなところに
おいおい
まだかよぉ〜・・・
早く座りたい・・・
0
5/24 9:16
おいおい
まだかよぉ〜・・・
早く座りたい・・・
こっちこっち〜!
0
5/26 9:32
こっちこっち〜!
この場に不似合いな
近未来的な装置(笑)
風力、太陽電池パネル
あとはなんだろう?
0
5/24 9:16
この場に不似合いな
近未来的な装置(笑)
風力、太陽電池パネル
あとはなんだろう?
北アルプスのパノラマ
すげぇーーーーーー!
1
5/24 9:16
北アルプスのパノラマ
すげぇーーーーーー!
イルカちゃんは いずこに?
0
5/24 9:17
イルカちゃんは いずこに?
女王様ドーーーーン!
もう少しで
お会いできますよ、女王様♪
1
5/26 9:32
女王様ドーーーーン!
もう少しで
お会いできますよ、女王様♪
でも、道のりは
まだまだ あるなぁ〜(泣)
3
5/24 9:18
でも、道のりは
まだまだ あるなぁ〜(泣)
ここから あちこちに
行けるわけね♪
いつか そんなふうに
できたらなぁ〜
1
5/24 9:19
ここから あちこちに
行けるわけね♪
いつか そんなふうに
できたらなぁ〜
でも、今日は
ここをピンポイントで
目指します!
0
5/24 9:20
でも、今日は
ここをピンポイントで
目指します!
テントの設営地では
昨夜泊まられた方が
テントの撤去をしてます。
0
5/24 9:20
テントの設営地では
昨夜泊まられた方が
テントの撤去をしてます。
バッテバテになりながらも
予定通りの時間で
燕山荘 到着〜♪
0
5/24 9:20
バッテバテになりながらも
予定通りの時間で
燕山荘 到着〜♪
燕山荘 全景♪
おや? あそこにいるのは
イルカちゃん?!
1
5/24 9:20
燕山荘 全景♪
おや? あそこにいるのは
イルカちゃん?!
なんとお呼びすれば
よろしいのでしょうか?
神様?
2
5/24 9:22
なんとお呼びすれば
よろしいのでしょうか?
神様?
こんな感じで
地味にいらっしゃいます。
0
5/26 9:33
こんな感じで
地味にいらっしゃいます。
イルカちゃん
来たよぉ〜♪
ん?!
写真で見たのと
なんか違う・・・
似てるけど・・・
1
5/26 9:33
イルカちゃん
来たよぉ〜♪
ん?!
写真で見たのと
なんか違う・・・
似てるけど・・・
槍をバックに
撮影できるはずだけど
なんだか うまく
おさまらない・・・
2
5/24 9:28
槍をバックに
撮影できるはずだけど
なんだか うまく
おさまらない・・・
アップにしたら
なんか 表情がない・・・
0
5/24 9:28
アップにしたら
なんか 表情がない・・・
なんとなく納得できないまま
燕山荘に
0
5/24 9:24
なんとなく納得できないまま
燕山荘に
入りまーす♪
と 思ったら
外のベンチがあいたので
燕山荘の中を覗くのは
後にして
0
5/26 9:33
入りまーす♪
と 思ったら
外のベンチがあいたので
燕山荘の中を覗くのは
後にして
神様?横の特等席〜♪
アイゼンをはずして
ふぅー と 一息・・・
と、そこへ
「相席でも いいですかぁ〜?」
と、お若いお二人。
すごいニコニコしてる彼女さん。
なにやら、楽しそう♪
おやおや、何を始めるのかと
思いきや・・・
「ケーキ作るよぉ〜♪」
え? ケーキってなによ?!
食べるよぉ〜 でなくて
作るよぉ〜 って
どういうこと?!
0
5/26 9:33
神様?横の特等席〜♪
アイゼンをはずして
ふぅー と 一息・・・
と、そこへ
「相席でも いいですかぁ〜?」
と、お若いお二人。
すごいニコニコしてる彼女さん。
なにやら、楽しそう♪
おやおや、何を始めるのかと
思いきや・・・
「ケーキ作るよぉ〜♪」
え? ケーキってなによ?!
食べるよぉ〜 でなくて
作るよぉ〜 って
どういうこと?!
スポンジケーキをカットし
彼氏さんは
ヘアムースの泡みたいに
クリームをプシュー プシューと
搾り出し(搾ってるわけではないが・・・)
3
5/24 9:41
スポンジケーキをカットし
彼氏さんは
ヘアムースの泡みたいに
クリームをプシュー プシューと
搾り出し(搾ってるわけではないが・・・)
彼女さんは いちごをカットし
クリームの上に並べてくー
ワイン? グラスまであるぞぉー!
0
5/26 9:33
彼女さんは いちごをカットし
クリームの上に並べてくー
ワイン? グラスまであるぞぉー!
彼氏さん さらに
プシュー プシュー
難しいと言いながらも
徐々に慣れてきてるー
0
5/24 9:41
彼氏さん さらに
プシュー プシュー
難しいと言いながらも
徐々に慣れてきてるー
彼氏さん
クリームの出し方 上手〜♪
彼女さん
へただけ取った イチゴを
これまた きれいにならべてくー♪
1
5/24 9:42
彼氏さん
クリームの出し方 上手〜♪
彼女さん
へただけ取った イチゴを
これまた きれいにならべてくー♪
ケーキ完成♪
標高2,712Mで食べるケーキは
おいしいだろうなぁ〜♪
1
5/24 9:43
ケーキ完成♪
標高2,712Mで食べるケーキは
おいしいだろうなぁ〜♪
ん?
彼氏さん 完成したケーキを
自分のほうに引き寄せて
小袋から なにかを もぞもぞ・・・
1
5/24 9:43
ん?
彼氏さん 完成したケーキを
自分のほうに引き寄せて
小袋から なにかを もぞもぞ・・・
おーーーーーー
彼女さん、
今日が お誕生なんだぁ〜♪
30んー歳の
お誕生日 おめでとう♪
ぽっきり折れちゃってた
一桁の数字のろうそくは
残念だったけど
ぼかさないで
写真をアップすることが
できましたぁ〜♪
8
5/24 9:46
おーーーーーー
彼女さん、
今日が お誕生なんだぁ〜♪
30んー歳の
お誕生日 おめでとう♪
ぽっきり折れちゃってた
一桁の数字のろうそくは
残念だったけど
ぼかさないで
写真をアップすることが
できましたぁ〜♪
ワインでなくて、
シャンパンかな?
シュワシュワシュワー〜♪
2
5/26 9:34
ワインでなくて、
シャンパンかな?
シュワシュワシュワー〜♪
あ、イチゴ入りなんだぁ〜
やることが、すべてが
素敵な素敵なかわいいお二人でした♪
若いって いいなぁ〜♪
2
5/24 9:46
あ、イチゴ入りなんだぁ〜
やることが、すべてが
素敵な素敵なかわいいお二人でした♪
若いって いいなぁ〜♪
と、おじさんは
若いお二人のイベント邪魔を
これ以上はできない上に
予定よりもかなり
のんびりしちゃったので
女王様目指して
急がなきゃ!
0
5/26 9:35
と、おじさんは
若いお二人のイベント邪魔を
これ以上はできない上に
予定よりもかなり
のんびりしちゃったので
女王様目指して
急がなきゃ!
あ〜 1kmかぁ〜
30分くらいかなぁ〜
なんて思いながら
燕山荘をあとにしたのですが、
0
5/24 9:48
あ〜 1kmかぁ〜
30分くらいかなぁ〜
なんて思いながら
燕山荘をあとにしたのですが、
風景がスンゴすぎて
2
5/24 9:50
風景がスンゴすぎて
写真ばっか 撮ってて
0
5/24 9:50
写真ばっか 撮ってて
先に進まない 進まない・・・
1
5/24 9:50
先に進まない 進まない・・・
ほんでもって
0
5/24 9:50
ほんでもって
両足ピクピクが
おさまらない・・・
0
5/24 9:50
両足ピクピクが
おさまらない・・・
なんとか
女王様のところまでは・・・
0
5/26 9:35
なんとか
女王様のところまでは・・・
すごい谷底・・・
0
5/24 9:51
すごい谷底・・・
あー抜かれちゃったー
写真を優雅に撮ってるふりして
実は 休み休み・・・
0
5/24 9:53
あー抜かれちゃったー
写真を優雅に撮ってるふりして
実は 休み休み・・・
それでも
なんだか迷路みたいな
登山道が 楽しい♪
1
5/24 9:54
それでも
なんだか迷路みたいな
登山道が 楽しい♪
おや?
もしや あれは???
1
5/24 9:54
おや?
もしや あれは???
このハイマツと
岩の間を抜けると
0
5/24 9:54
このハイマツと
岩の間を抜けると
この子だぁ〜♪
さっきのは にせイルカだぁー
本物は この子〜♪
1
5/26 9:36
この子だぁ〜♪
さっきのは にせイルカだぁー
本物は この子〜♪
槍とも バッチリ♪
うんうん、
この子♪この子♪
0
5/24 9:56
槍とも バッチリ♪
うんうん、
この子♪この子♪
ちょっと進んで
槍を背に♪
いい感じ〜♪
やっと会えたぁ〜♪
0
5/24 9:58
ちょっと進んで
槍を背に♪
いい感じ〜♪
やっと会えたぁ〜♪
さて 急がねば!
かなり遅れてる感じがする・・・
1
5/24 9:58
さて 急がねば!
かなり遅れてる感じがする・・・
はい!
わかりました!
0
5/24 9:59
はい!
わかりました!
どっから見ても
0
5/24 9:59
どっから見ても
槍は槍ぃ〜♪
いったい今日は
何枚 槍の写真を撮るのだろう?
0
5/24 9:59
槍は槍ぃ〜♪
いったい今日は
何枚 槍の写真を撮るのだろう?
女王様のお膝元
0
5/24 10:00
女王様のお膝元
安曇野の町並みも
見えます♪
0
5/24 10:00
安曇野の町並みも
見えます♪
よたよた
0
5/26 9:37
よたよた
フラフラ
0
5/24 10:03
フラフラ
一歩一歩進みます。
0
5/24 10:03
一歩一歩進みます。
うわー
最後の 登りかぁー
0
5/26 9:37
うわー
最後の 登りかぁー
がんばれよー 俺ぇ〜!
0
5/26 9:37
がんばれよー 俺ぇ〜!
バリエーションに富んだ
1
5/24 10:05
バリエーションに富んだ
さまざまな風景が
さらに足を止めます
0
5/24 10:05
さまざまな風景が
さらに足を止めます
自然の造形美って
すごいなぁ〜
なんで こんな形に
なっちゃったの?!
1
5/26 9:38
自然の造形美って
すごいなぁ〜
なんで こんな形に
なっちゃったの?!
こんなとこを抜けると
0
5/26 9:38
こんなとこを抜けると
また、開けたり
燕山荘から燕岳までは
アップダウンしながらも
高度を上げていきます。
0
5/26 9:38
また、開けたり
燕山荘から燕岳までは
アップダウンしながらも
高度を上げていきます。
降りてくる人
登る人。
みんなスタスタ歩いてる。
なのに私はよれよれ・・・
0
5/24 10:08
降りてくる人
登る人。
みんなスタスタ歩いてる。
なのに私はよれよれ・・・
下のほうーーーーー
で、見た桜以降
花???らしいのは
これっくらい・・・
0
5/24 10:09
下のほうーーーーー
で、見た桜以降
花???らしいのは
これっくらい・・・
高度を上げます・・・
つらい・・・
0
5/26 9:38
高度を上げます・・・
つらい・・・
造形美を見て
0
5/24 10:11
造形美を見て
パノラマを見て
0
5/24 10:13
パノラマを見て
しつこいけど
槍を見て
0
5/24 10:14
しつこいけど
槍を見て
がんばれ 俺!
の 繰り返し・・・
1
5/24 10:14
がんばれ 俺!
の 繰り返し・・・
足を滑らせないように
0
5/24 10:20
足を滑らせないように
最後の試練かぁ〜???
0
5/26 9:38
最後の試練かぁ〜???
この登りの途中に
0
5/24 10:23
この登りの途中に
燕岳と北燕岳との
分岐点があります。
北燕岳方面へのトレースは
ほとんどありませんでした。
0
5/24 10:23
燕岳と北燕岳との
分岐点があります。
北燕岳方面へのトレースは
ほとんどありませんでした。
もしかして
あの辺が 頂上?
0
5/26 9:39
もしかして
あの辺が 頂上?
ちょっと振り返ったり
なんかしてみると
燕山荘が
小さく見えます♪
0
5/26 9:39
ちょっと振り返ったり
なんかしてみると
燕山荘が
小さく見えます♪
ここを登りきって
0
5/26 9:39
ここを登りきって
この向こうが
0
5/26 9:39
この向こうが
来たぁーーーーーーーーー!
女王様ーーーー♪
やっとお会いできましたね♪
1
5/24 10:32
来たぁーーーーーーーーー!
女王様ーーーー♪
やっとお会いできましたね♪
こちらにもタッチ♪
0
5/24 10:31
こちらにもタッチ♪
女王様を抱きしめて
記念撮影♪
1
5/24 10:34
女王様を抱きしめて
記念撮影♪
女王様からの
槍ヶ岳♪
1
5/26 9:39
女王様からの
槍ヶ岳♪
女王様からの
パノラマ〜
1
5/24 10:34
女王様からの
パノラマ〜
時計回りに
1
5/24 10:34
時計回りに
ぐるぅ〜
1
5/24 10:34
ぐるぅ〜
ぐるぅ〜
1
5/24 10:34
ぐるぅ〜
ぐるぅ〜
1
5/24 10:34
ぐるぅ〜
さらに
ぐるぅ〜
1
5/24 10:34
さらに
ぐるぅ〜
もうひとつ
ぐるぅ〜
1
5/24 10:35
もうひとつ
ぐるぅ〜
やっと
1周♪
1
5/24 10:35
やっと
1周♪
女王様にご挨拶できたので
下山開始です♪
まずはここを目指します!
0
5/24 10:35
女王様にご挨拶できたので
下山開始です♪
まずはここを目指します!
しかし、長い・・・
下りは足に堪えるなぁ〜
と 半ベソ状態の中
ひょこっと♪
0
5/26 9:40
しかし、長い・・・
下りは足に堪えるなぁ〜
と 半ベソ状態の中
ひょこっと♪
さらに
5
5/24 10:42
さらに
ひょこっと
6
5/24 10:43
ひょこっと
お出迎えをしてくれました♪
かなりの至近距離です。
今で2Mくらいでしょうか
4
5/24 10:44
お出迎えをしてくれました♪
かなりの至近距離です。
今で2Mくらいでしょうか
あらら
あっちに行っちゃうのぉ〜(哀)
1
5/24 10:44
あらら
あっちに行っちゃうのぉ〜(哀)
でも、ズームで
追いかけろ!
1
5/24 10:44
でも、ズームで
追いかけろ!
こっちの子は
逆に私のほうに向かって
1
5/24 10:44
こっちの子は
逆に私のほうに向かって
ピョン♪
1
5/24 10:44
ピョン♪
ほとんど
私の足元〜♪
1
5/24 10:45
ほとんど
私の足元〜♪
でも、あなたも
行っちゃうのね〜(哀)
1
5/24 10:45
でも、あなたも
行っちゃうのね〜(哀)
少しだけ元気をもらったので
がんばらねば!
1
5/26 9:41
少しだけ元気をもらったので
がんばらねば!
めがね岩さん 到着♪
登りの時には
気づかなかったなぁ〜
1
5/24 10:48
めがね岩さん 到着♪
登りの時には
気づかなかったなぁ〜
みなさん、
守りましょう♪
0
5/24 10:49
みなさん、
守りましょう♪
なんだか かわいかったので
0
5/26 9:41
なんだか かわいかったので
槍をバックに
撮っちゃいました♪
0
5/26 9:41
槍をバックに
撮っちゃいました♪
うーん
見えてるって
0
5/24 10:52
うーん
見えてるって
精神的に
なんか 良くないなぁ〜(泣)
0
5/24 10:52
精神的に
なんか 良くないなぁ〜(泣)
引くと この距離感・・・
0
5/24 10:52
引くと この距離感・・・
あ! 私と色違いの
おんなじカメラとレンズだ!
と、思ったんだけど
帰ってから よーく見たら
ちょっと違ってたー
でも、レンズは一緒っぽい♪
0
5/24 10:55
あ! 私と色違いの
おんなじカメラとレンズだ!
と、思ったんだけど
帰ってから よーく見たら
ちょっと違ってたー
でも、レンズは一緒っぽい♪
槍よりも ヤリーーー♪
0
5/26 9:42
槍よりも ヤリーーー♪
ただの岩ですが
なにか・・・?
1
5/24 11:01
ただの岩ですが
なにか・・・?
イルカちゃん
戻ってきたよぉ〜♪
今度は さようならだね・・・
1
5/24 11:01
イルカちゃん
戻ってきたよぉ〜♪
今度は さようならだね・・・
やっと着いた〜
でも こういう階段が
キラーイ!
0
5/26 9:42
やっと着いた〜
でも こういう階段が
キラーイ!
と、そこへ
0
5/24 11:09
と、そこへ
これはなんだぁ?
1
5/24 11:10
これはなんだぁ?
雷鳥ではなさそう・・・
0
5/24 11:10
雷鳥ではなさそう・・・
フラッフラになりながら
燕山荘の中へ〜♪
この時点で
スタートでの20分遅れも含めて
40分の遅れ・・・
0
5/24 11:14
フラッフラになりながら
燕山荘の中へ〜♪
この時点で
スタートでの20分遅れも含めて
40分の遅れ・・・
旅館やホテルのように
お出迎えされてて
接客もすごく丁寧な
スタッフのみなさん♪
0
5/26 9:42
旅館やホテルのように
お出迎えされてて
接客もすごく丁寧な
スタッフのみなさん♪
玄関ホールはこんな感じ♪
0
5/24 11:14
玄関ホールはこんな感じ♪
売店にはグッズがいっぱい♪
ここで カツカレー大盛りを
注文♪
0
5/24 11:15
売店にはグッズがいっぱい♪
ここで カツカレー大盛りを
注文♪
小屋内でも食べられますし
外のベンチでも食べられます。
本当は小屋内のテーブルで食べるか
外の風景を楽しみながら
食べたかったのですが、
足が痛くて、靴を脱ぐことすらつらく
汗をかなりかいていたので
風を受けながら外でじっとしてるが
これまたつらかったので、
玄関にあったテーブルで
いただきました。
スタッフの方も なんでこんなところで?
って思われたかもしれませんね。
3
5/24 11:24
小屋内でも食べられますし
外のベンチでも食べられます。
本当は小屋内のテーブルで食べるか
外の風景を楽しみながら
食べたかったのですが、
足が痛くて、靴を脱ぐことすらつらく
汗をかなりかいていたので
風を受けながら外でじっとしてるが
これまたつらかったので、
玄関にあったテーブルで
いただきました。
スタッフの方も なんでこんなところで?
って思われたかもしれませんね。
足も体もつらいけど
うーん おいしそう♪
つらくても ペロリと
完食〜♪
1
5/26 9:42
足も体もつらいけど
うーん おいしそう♪
つらくても ペロリと
完食〜♪
そのテーブル前にあった
『山登り10訓』ですが、
これが、染みました!
とくに 「その5」の
「過去の体力 過去のもの」の一文。
はぁー とため息つきながら
そのとおりです・・・ と
うなずいてしまいました・・・
0
5/24 11:30
そのテーブル前にあった
『山登り10訓』ですが、
これが、染みました!
とくに 「その5」の
「過去の体力 過去のもの」の一文。
はぁー とため息つきながら
そのとおりです・・・ と
うなずいてしまいました・・・
カツカレーも食べ終わり
小屋の玄関で
腰が痛くて曲がらなくなってる状態での
靴紐の締め直しは
脂汗を搾りながらの作業でした・・・
下手な格好すると
足がつりそうになるし
前屈は満足できないし
もう ボロッボロ・・・
どうにかこうにか靴紐の締め直しが終わって
外に出ると、今日お泊りの方々が
テントの設営をされてます。
夜は寒くないのかなぁ?
0
5/24 11:56
カツカレーも食べ終わり
小屋の玄関で
腰が痛くて曲がらなくなってる状態での
靴紐の締め直しは
脂汗を搾りながらの作業でした・・・
下手な格好すると
足がつりそうになるし
前屈は満足できないし
もう ボロッボロ・・・
どうにかこうにか靴紐の締め直しが終わって
外に出ると、今日お泊りの方々が
テントの設営をされてます。
夜は寒くないのかなぁ?
ベンチで休憩されてる方々も
多数いらっしゃいます♪
靴紐同様
アイゼンの装着も苦痛!
でも付けなきゃ・・・
0
5/24 11:56
ベンチで休憩されてる方々も
多数いらっしゃいます♪
靴紐同様
アイゼンの装着も苦痛!
でも付けなきゃ・・・
燕山荘さん さようなら〜♪
建物の雰囲気も
スタッフのみなさんの雰囲気も
すごーく いい感じでしたぁ〜♪
休憩予定時間を10分短縮して
行くぞぉ〜!
0
5/24 11:56
燕山荘さん さようなら〜♪
建物の雰囲気も
スタッフのみなさんの雰囲気も
すごーく いい感じでしたぁ〜♪
休憩予定時間を10分短縮して
行くぞぉ〜!
槍ぃ〜♪
0
5/24 11:56
槍ぃ〜♪
に、向かわれる方は
こちらから どうぞぉ〜♪
0
5/24 11:56
に、向かわれる方は
こちらから どうぞぉ〜♪
私は こちらに
向かいます♪
0
5/24 11:57
私は こちらに
向かいます♪
北アルプスさん
さようなら〜♪
0
5/24 12:00
北アルプスさん
さようなら〜♪
私は下界に戻りますぅ〜
0
5/24 12:00
私は下界に戻りますぅ〜
あれは?
雲?
煙?
火事?
0
5/24 12:00
あれは?
雲?
煙?
火事?
この斜面 きついよね〜
がんばってねぇ〜
この先 まだまだ つらいよー
って
上から目線で
心の中で つぶやいてる
根性の悪い自分がいる・・・
あー やだやだ・・・
0
5/26 9:43
この斜面 きついよね〜
がんばってねぇ〜
この先 まだまだ つらいよー
って
上から目線で
心の中で つぶやいてる
根性の悪い自分がいる・・・
あー やだやだ・・・
もう合戦小屋が見えてきた!
燕山荘から 25分で到着!
雪の下りって 膝に優しい♪
小走り気味で 快調♪快調♪
予定との誤差を30分に短縮♪
0
5/24 12:20
もう合戦小屋が見えてきた!
燕山荘から 25分で到着!
雪の下りって 膝に優しい♪
小走り気味で 快調♪快調♪
予定との誤差を30分に短縮♪
合戦小屋のベンチはにぎやか♪
これから登る方は
お泊りなんだろうなぁ〜
いいなぁ〜♪
0
5/24 12:21
合戦小屋のベンチはにぎやか♪
これから登る方は
お泊りなんだろうなぁ〜
いいなぁ〜♪
合戦小屋では水分補給だけして
ほとんど 休憩なく
すぐにスタート♪
0
5/24 12:30
合戦小屋では水分補給だけして
ほとんど 休憩なく
すぐにスタート♪
穴ぽこ が増えてきます。
雪も気温が高いので
かなり緩んでます。
0
5/24 12:31
穴ぽこ が増えてきます。
雪も気温が高いので
かなり緩んでます。
こっちに行っちゃダメよー
0
5/26 9:44
こっちに行っちゃダメよー
富士見ベンチ 到着〜♪
雪道は引き続き快調♪
さらに時間を短縮し
誤差17分♪
アイゼンを装着する方
外す方で混雑してますが
0
5/24 12:37
富士見ベンチ 到着〜♪
雪道は引き続き快調♪
さらに時間を短縮し
誤差17分♪
アイゼンを装着する方
外す方で混雑してますが
私は、この先にある
急斜面が怖いので、
まだ、アイゼンを外さずに
富士見ベンチをスルーして
第三ベンチに向かいます。
0
5/24 12:38
私は、この先にある
急斜面が怖いので、
まだ、アイゼンを外さずに
富士見ベンチをスルーして
第三ベンチに向かいます。
第三ベンチ 到着〜♪
ここで、さらに時間を短縮して
完璧予定通りの時間に
戻しました♪
0
5/24 12:54
第三ベンチ 到着〜♪
ここで、さらに時間を短縮して
完璧予定通りの時間に
戻しました♪
活躍してくれた
アイゼンくんに感謝♪感謝♪
泥だらけになっちゃったね・・・
1
5/24 12:57
活躍してくれた
アイゼンくんに感謝♪感謝♪
泥だらけになっちゃったね・・・
第二ベンチに向けて
スタート♪
0
5/24 13:00
第二ベンチに向けて
スタート♪
第二ベンチ 到着♪
予定通りの時間で到着したのですが、
アイゼンを外してからの
足や膝への衝撃が大きく
徐々に一歩一歩が苦痛に・・・
0
5/24 13:20
第二ベンチ 到着♪
予定通りの時間で到着したのですが、
アイゼンを外してからの
足や膝への衝撃が大きく
徐々に一歩一歩が苦痛に・・・
久しぶりのお花さんなのに
膝が カクカクと震える・・・
0
5/24 13:23
久しぶりのお花さんなのに
膝が カクカクと震える・・・
第一ベンチ 到着〜♪
なんとか
予定通りの時間をキープ!
でも、もう限界かも・・・
0
5/24 13:40
第一ベンチ 到着〜♪
なんとか
予定通りの時間をキープ!
でも、もう限界かも・・・
あら、いたのね。
登りの時には
気づきませんでした。
0
5/24 13:40
あら、いたのね。
登りの時には
気づきませんでした。
中房温泉登山口 到着〜♪
最後の最後に 10分もの遅れ・・・
なんと登りと
同じだけ時間が
かかってしまいました・・・
0
5/24 14:10
中房温泉登山口 到着〜♪
最後の最後に 10分もの遅れ・・・
なんと登りと
同じだけ時間が
かかってしまいました・・・
中房温泉『湯原の湯』前のお花です♪
0
5/24 14:11
中房温泉『湯原の湯』前のお花です♪
中房温泉『湯原の湯』に
入るつもりだったけど
ここで 靴を脱げる状態ではなかったので
スルーしちゃいました・・・
0
5/26 9:45
中房温泉『湯原の湯』に
入るつもりだったけど
ここで 靴を脱げる状態ではなかったので
スルーしちゃいました・・・
中房温泉登山口から
中房第一駐車場までの途中に♪
0
5/24 14:13
中房温泉登山口から
中房第一駐車場までの途中に♪
新緑が映えます♪
0
5/26 9:45
新緑が映えます♪
必死の思いで
中房第一駐車場 到着〜♪
靴を脱ぐのが まぁ大変!
腰が曲がらない
膝が上がらない
無理をすれば 痙攣しそう・・・
すったもんだで
ようやく車に乗り込み
0
5/26 9:46
必死の思いで
中房第一駐車場 到着〜♪
靴を脱ぐのが まぁ大変!
腰が曲がらない
膝が上がらない
無理をすれば 痙攣しそう・・・
すったもんだで
ようやく車に乗り込み
日帰り入浴してる
0
5/26 9:46
日帰り入浴してる
こちらでお風呂に入りますぅ〜♪
0
5/24 14:38
こちらでお風呂に入りますぅ〜♪
ザック置き場は
0
5/26 9:46
ザック置き場は
こちらにあるので
館内には 持ち込まないでね。
0
5/24 14:38
こちらにあるので
館内には 持ち込まないでね。
私は620円
燕山荘お泊まりの方は520円でーす♪
0
5/26 9:46
私は620円
燕山荘お泊まりの方は520円でーす♪
私は右に
0
5/24 14:41
私は右に
誰もいなかったので・・・
0
5/26 9:46
誰もいなかったので・・・
気持ちいかったぁ〜
生き返るぅ〜♪♪
有明荘前の キレイなお花を最後に撮影。
さて、家まで4時間
安全運転♪安全運転♪
0
5/24 15:05
気持ちいかったぁ〜
生き返るぅ〜♪♪
有明荘前の キレイなお花を最後に撮影。
さて、家まで4時間
安全運転♪安全運転♪
こんな計画で
予定立ててましたぁ〜
中房第一駐車場までルートは
計画通りではなく
ナビ頼りで行っちゃったので
ちがいますー。
あとは湯原の湯ではなく
有明荘のお風呂に入ったのも
予定が変わっちゃいましたー
0
こんな計画で
予定立ててましたぁ〜
中房第一駐車場までルートは
計画通りではなく
ナビ頼りで行っちゃったので
ちがいますー。
あとは湯原の湯ではなく
有明荘のお風呂に入ったのも
予定が変わっちゃいましたー
ちょうど燕山荘〜燕岳あたりですれ違ってますね。
感動いっぱいの、いい山行でなによりです。
私も体力アップして、いろんな山に挑戦したいです。
お互い頑張りましょう
長野にお住まいなんですね。
近くに標高の高い山がいっぱいあってうらやましいです♪
登山口まで行くのも大変ですが、
体力つけて がんばりたいと思います♪
ありがとうございます♪
天気も良く絶好の雪山デビュー戦でしたね!
しかも初戦が北アルプスの三大急登の合戦尾根。
ichigopapaさんのサムライ魂を感じます
残雪期もあともう少し
購入された雪山セットをビシバシ使い倒してやってくださいね!
また何処かのお山でお逢いしましょう。
え? そんな大変な山だったんですかぁ?
初心者向けみたいに 聞いてたのに・・・
だまされてたのかなぁ???
でも、行って帰って来れたので ヨシとします♪
K_2 さんくらいのペースで歩けるように
がんばります♪
ありがとうございます♪
ichigopapaさん、おはようございます
雪山デビュー&燕登頂おめでとうございます
北アのパノラマ・ライチョウそしてサプライズの誕生会と盛り沢山の素晴らしい山行でしたねぇ
素敵なレコありがとうございました
toshi0113さん いつもありがとうございます♪
写真は ついつい撮ってしまうんです・・・
で、これでも セレクトして アップしてるつもりなのですが、
絞りきれなくて・・・
見てるほうが イヤにならない程度にしなきゃ・・・
272番目のテン場の写真で緑色のザック背負ってへろへろ歩いてるの私で〜〜す
本当に良い天気の燕岳でしたね
テントは寒くは無かったけど、暴風で飛ばされるかと思いました〜〜。
小屋だと風わからなかったですかね〜〜〜
雷鳥、鳴き声は確認したのですが、姿は見れませんでした。
ケーキ、すっごく美味しそうです
返信が遅くなって ごめんなさい!
今まで気づかずにいました!
テント泊 いいですねぇ〜♪
いずれはしてみたいです♪
でも、荷物が一気に増え 重そうですよね・・・
どのくらい重量が増えるのでしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する