記録ID: 4545925
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
憧れの広河原、奈良田からバスにゆられて、北岳 間ノ岳
2022年08月01日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:20
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 2,317m
- 下り
- 2,312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 9:13
距離 17.4km
登り 2,320m
下り 2,312m
15:41
ゴール地点
天候 | 晴れ、蒸し暑い(日焼けしました) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奈良田〜広河原(バス片道1,400円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはほぼドライ、ところによりウェット 踏み跡有り、印有り、 |
写真
日付が変わる前に自宅を出て、土砂降りにも見舞われ、懲りずにまたまた、来てしまいました、
ただこの度はいよいよ憧れの広河原へ向かい、
北岳に胸を借りるつもりで挑みます、😡
奈良田を始発の5時31分に出て、50分ほどで
広河原に着く予定です、
ただこの度はいよいよ憧れの広河原へ向かい、
北岳に胸を借りるつもりで挑みます、😡
奈良田を始発の5時31分に出て、50分ほどで
広河原に着く予定です、
予定通りに広河原に到着、バスから降りた皆様は
一斉に登山口へと向かったようです、
わたしはトイレを探して、済ませてから吊り橋を渡りました、いよいよです、はやる気持ちを抑えて、スローペースで登山道を歩きはじめました、
😄
一斉に登山口へと向かったようです、
わたしはトイレを探して、済ませてから吊り橋を渡りました、いよいよです、はやる気持ちを抑えて、スローペースで登山道を歩きはじめました、
😄
感想
わたしには敷居が高く感じられ、なかなか歩く機会がありませんでしたが、憧れの広河原へやっと行く決心がつきました、
あぁ、そろそろいいかな、北岳山頂まで歩きたいナ、と、
ところが浮かれ過ぎ、天候には恵まれ、暑さ、日差しに無防備で顔は真っ赤でヒリヒリ、喉は乾いてカラカラで、体力は暑さで削られフラフラで大変参りました、😫
このたびは苦労の甲斐があり、夢がまた一つ叶いました、 帰路は運転しながら、山頂までの歩きを回想しニヤニヤ、自宅のベットでは興奮冷めやらず、朝を迎えてしまいました、😪
奈良田への下山はまだまだ、、、だナ、、😄
いつか、したいな〜、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する