赤林山〜箱ヶ森〜毒ヶ森〜南昌山〜東根山
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,845m
- 下り
- 1,876m
コースタイム
5:53 二合目
6:00 三合目
6:10 四合目
6:25 五合目
6:33 六合目
6:45 平坦部が100m程続く所
6:52 七合目
7:02 八合目
7:05 九合目
7:10〜7:18 赤林山
7:37 ぶな広場
8:05〜8:23 箱ヶ森
8:47 ぶな広場
9:06 毒ヶ森最低鞍部
9:16 毒ヶ森分岐
9:30〜9:40 毒ヶ森
9:46 毒ヶ森分岐
9:58 ノロキ山
10:45 南昌山手前の鞍部
10:58 11:15 南昌山
11:23 七合目
11:27 六合目
11:30 南昌山五合目登山口(林道)
12:35 不動岳
12:40 鍵掛峠(不動岳鞍部)
12:57 東根山手前の鞍部
13:23〜13:35 東根山
13:43〜13:45 東根山見晴し展望地
13:55〜13:59 蛇名展望台
14:05 一本杉
14:15 二の平
14:18 近道・水飲み場分岐
14:26 一の平
14:53 あづまね温泉登山口
14:55〜15:10 ラ・フランス温泉館
タクシーで矢巾温泉に戻る
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前沢SA(車中泊)3:25 == 3:50 花巻IC == 4:16 道の駅石鳥谷 4:59 == 5:20 矢巾温泉(赤林山登山口) 帰り 矢巾温泉 15:50 == 15:55 不動温泉 17:35 == 17:43 FamilyMart 17:53 == 18:04 盛岡南IC == 18:25 岩手山SA 19:04 == 19:55 折爪SA(車中泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
矢巾温泉から赤林山・南昌山〜五合目登山口・東根山〜あづまね温泉登山口は標識・歩道共良く整備されている。 赤林山〜箱ヶ森〜毒ヶ森〜南昌山・南昌山五合目〜東根山はほぼ境界線沿いに歩道が有り、標識・歩道共整備されている。 不動ノ湯 入湯500円 |
写真
感想
5/8〜5/20 群馬・新潟・山形・岩手・青森山行8日目
南昌山に五合目登山口から上ろうと思ったら、矢巾温泉の所で通行止め。案内板を見たら、赤林山経由で本日上る予定の箱ヶ森までも行けそうなので、急遽ここから上ることにする。
矢巾温泉に赤林山登山口に駐車場・トイレ有り。公園の中に赤林山の標識が有り登山口があり、赤林山3.1kmの標識有り。軽登山靴にて出発。
二合目まで急登だった。三合目から若干下って、また上る。
赤林山(あかばやしやま・855)展望無し。矢巾温泉3.2km・毒ヶ森2.4kmの標識がある。
ぶな広場は三差路になっていて、毒ヶ森・箱ヶ森・赤林山分岐だ。
箱ヶ森鞍部から標高差150m上る。
箱ヶ森(はこがもり・865.5m・二等三角点)展望東45度+樹間少々
石の獅子頭が祭ってあった。繋温泉や最初上ろうと思っていた猪去沢からの登山道整備されている。 一旦ぶな広場まで戻り、毒ヶ森に向かう。
毒ヶ森分岐も三差路になっていて、毒ヶ森260m・南昌山2.4km・赤林山2.1kmの標識がある。ここから毒ヶ森まで標高差90mの急登だ。
毒ヶ森(ぶすがもり・782m)展望無し
ノロキ山のところに標識35がある。
ペットボトルを3本しか持ってこなかったのは失敗だ。5本位必要だった。
10:05〜10:10 小休憩 手巻き寿司を食べる。
10:20 南昌山1.1km
10:39 南昌山手前のピーク 山の名前が書いてあるが字が薄くて読めない。
南昌山(なんしょうざん・847.5m・三等三角点)展望台から60+樹間少々
到着して直ぐに林道の方から単独者が上ってくる。林道にかなりの倒木があったとのことだ。
南昌山五合目登山口まで階段状に良く整備されている。
林道から東根山へ向かう。東根山4.6km・田沢山4.3km。
不動岳は東根山1.5km・田沢山1.2km・南昌山五合目3.1km地点
鍵掛峠(鞍部)に鉄製の剣が祭ってある。。
東根山(あずまねやま・928.4m・一等三角点)展望南東30+樹間少々
東根山見晴し展望地からは展望270と休むに良いところだ。
蛇名展望台は岩場からの展望だ。
機関銃岩・一本杉を通る。二の平 頂上まで1800mの標識有り。
近道・水飲み場分岐からは近道を行く
14:20 中年おじさんと若い女2人とすれ違う。何かの調査か?
一の平 頂上まで約2500m地点 の標識有り。
あづまね温泉登山口到着。登山口に駐車スペース有り。
ラ・フランス温泉館 湯楽々のフロントでタクシーを頼んで貰う。
矢巾温泉までタクシーで\2,000円也。
明日の名久井岳へ続く
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する