記録ID: 4556044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂→奥穂→前穂 奥壁バンドはスリリングでした
2022年08月06日(土) ~
2022年08月07日(日)
長野県
岐阜県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:08
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,295m
- 下り
- 2,306m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:41
距離 17.3km
登り 1,686m
下り 114m
13:20
2日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 9:00
距離 9.3km
登り 639m
下り 2,233m
天候 | 1日目:曇り時々晴れ、2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
岩稜帯スキルアップのため北穂高→奥穂高にチャレンジしてきました。
全区間は上高地→横尾→涸沢→北穂高(泊)→奥穂高→前穂高→上高地ルートです。
1日目は、涸沢小屋でソフトクリームを頂きました。暑い体に冷たく甘いソフトクリームは体にしみて、美味しかったです。
北穂高小屋は山頂直下で、よくこんな所に立てたなあ、と利用者からするとありがたい限りです。
テント場は、山頂から結構手前で小屋のトイレに行くのも大変そう。それ以前に良くこんな所にテント場まで作ったなあと、感心です。
北穂高小屋では夕焼けを楽しみ、朝は槍ヶ岳と大キレット(いつかは行ってみたい)を撮影。北穂高小屋からは奥壁バンド、下る下る、3点支持で気を付けて確実に降ります。高度感が満点で結構スリリングです。最低コル付近で反対側の涸沢岳から来られた人に奥壁バンドはきつかったと話したら、下りは怖いですねと。まったくです。
涸沢岳を通過し奥穂高は3回目の登頂です。朝早い時間のため、朝もやが未だ上がる前で初めて山頂から周囲がみえました。3度目の正直です。
岩稜帯を楽しめた?登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1486人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する