記録ID: 455715
全員に公開
ハイキング
北陸
鈴ヶ岳と大日山ー春過ぎて夏来たるらし
2014年05月28日(水) [日帰り]
石川県
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 981m
- 下り
- 160m
コースタイム
9:05登山口−9:20幸四郎屋敷跡−9:26百間滝分岐−9:36良蔵屋敷跡−9:47出作り小屋−10:37鈴ヶ岳まで0.9km地点−10:59鈴ヶ岳頂上11:10−11:28カタクリ小屋−12:15大日山頂上12:30−13:25鈴ヶ岳頂上13:30−14:55登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急坂が多いです。 木の根が張り出して、足を置く場所が狭い箇所もあります。 落ち葉で隠れた道が、実はぬかるんで滑りやすい所も。 大日山の頂上近くには、残雪があります。ちょっと急な箇所もありますが、ちょうど良い具合につかめる木の枝がありました。 |
写真
感想
数日前、同じルートのレコでサンカヨウが綺麗だったので、是非行かねばと気合が入りました。
しかし、春の花には少々遅すぎたようで、確かに咲いてはいましたが・・・ほぼ終わってました。
鈴ヶ岳だけの往復にするか、大日山まで行くか迷っていたのですが、鈴ヶ岳の頂上で会った小松のオジちゃんに勧められ、大日山まで行くことにしました。結果、大日山の頂上近くで、色んな種類の花を見られたので、大正解でした。
私は、色んなことを考えながら山を歩くのですが、今日は亡くなった祖母のことを思い出していました。
海外カブレで、休みの度日本を脱出していた若かりし頃の私に、祖母はいつも、
「そんな遠くまで行かなくても、日本にも良い所は一杯ある!!」
と、苦言を呈していました。もちろん当時は華麗にスルーしていましたが。
しか〜し、最近は何だか祖母の言ってた意味が分かって来た気がします。今日も、
「ばーちゃん、こんな近く(自宅から40km程)にも、こんな良いとこあったわ〜。」
とシミジミ思ってしまいました。これって年ですかね? あー、それはヤダヤダ(涙)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。badryと申します。
24日に私が行った時には、まだサンカヨウたくさん咲いていたので数日でそんなに違うのかと驚きました。
ここのところ暑い日が続いたからでしょうか。
でも大日山まで足をのばされて、可愛いお花たちに出会えたようで良かったです^^
lanchidさんが行かれた際はハエ、いませんでしたか?
お山に限らず身近なところでもステキな場所がたくさんありますよね。
ホントにその通りだと思います♪
badryさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
そうですbadryさんのレコを見て、行くことにしたんです。改めてbadryさんのレコを見ると、やはりサンカヨウがテンコ盛りです・・・ほんと数日の違いでここまで違うとは思いませんでした。甘かったです
ハエはいましたよー。食事時はちょっと大変でした。でも登山道にハエが群がっていることがあって、良く見ると動物のフンにたかっていたのでした。気付かなかったら踏んでいたかもしれなかったので、ハエ、グッジョブ でした。
lanchidさん、おはようございます
昨日、下界は真夏日 暑く無かったですかぁ〜??
プロフィールの趣味が旅行となってましたが
海外旅行が好きだったんだぁ〜 リッチですねェ
>これって年ですかね
いやいや、そんなことはないと思いますよ
自然と触れ合って嗜好が変わっただけでは
ちなみにtoshiなんざ2年前までは に全く興味なし
チューリップ・ひまわりとかメジャーな花ぐらいしか知りませんでした
が、きっかけは『白山』のお花
可憐でかわいいお花を見るたびに底なし沼へ引きずり込まれましたよ
(まだまだ なので勉強中)
山登りの楽しみは 1に景色 2にお花 と山頂はあんまり目標にはしてません
いつも思うのは、『一期一会』時期・天候等、変化しますのでその時を楽しんでま〜す
toshiさん、こんばんは 足は細くなりましたかー
私の海外は、パリ、ロンドンでオシャレに ではなく、リッチという言葉の対極にあります 猿岩石(古っ )率80%な感じでした。
私も花 に目覚めました(その割に、アチャ〜ですが)。去年の夏から花にも注目するようになり、白山などのレコで名前を教えて頂き、こりゃもう6割強はマスターしたな なんて図に乗っていたんですが、春には全然違う花が咲くんですねえ 当然っちゃあ当然なのですが、油断してました。
本当に底なし沼です、山の花
そして、春の花を何とか覚えた頃に、夏がくるんですね。そして、昨夏に覚えた筈の夏の花は忘れている、と。以下、繰り返し・・・これこそ、年ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する