記録ID: 4560313
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳
2022年08月06日(土) ~
2022年08月07日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:49
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 2,727m
- 下り
- 2,705m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:21
距離 6.6km
登り 1,564m
下り 75m
5:54
261分
スタート地点
10:15
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:29
距離 13.1km
登り 1,166m
下り 2,657m
3:23
509分
宿泊地
11:53
ゴール地点
天候 | 2日とも晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に迷い個所はないと思います。最後の岩場までにもかなりの急な箇所があり体力を消耗しました。 |
その他周辺情報 | 上市のアルプスの湯(駐車場から40分ぐらい、8月中は500円で入れるとの事) |
写真
感想
長年思い入れのある早月尾根からの剱岳に山小屋泊で登りました。小屋泊のおかげで寝不足、高山病が解消でき二日目の体調も順調でしたが、さすがに下りで足がもたなくなりペースを落としてなんとかたどり着きました。頂上の景色はガスっていましたが山行中は雨にも会わず風もおだやかで、途中の景色は楽しめました。十分剱岳を感じる事ができ思い出に残る山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する