男体山 30代突入記念登山の巻
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
10:15男体山 - 10:50八合目 - 11:10七合目 - 11:55五合目 - 12:10四合目 - 12:30三合目 - 12:50二荒山神社
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
二荒山神社の登山者用駐車場より ⇒登山口:二荒山神社 ⇒下山口:二荒山神社 ■帰り 二荒山神社の登山者用駐車場より |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 登山道は非常に良く整備されています。 雪はほとんど残っていません。九合目付近にちょっとあるくらい。 アイゼンは不要で、登山靴のみでOKです。 ■目にした花 シラネアオイ(非自生) リンドウの仲間 ワチガイソウ ツルキンバイ タチツボスミレ ムラサキケマン テンナンショウの仲間 ■服装 1.アンダーシャツ長袖 2.ポロシャツ半袖 ■日帰り入浴 清滝の日光市営施設「やしおの湯」 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ
車
|
感想
というわけで男体山です。
■はじめに
28日でめてたく?30歳になってしまう私は、その日にどこかの山に登りたいと思っていました。
それなりに山を堪能できて、雪がなくて、なおかつ未踏の山ということで、男体山を選んだ次第てす。
例によって深夜の不眠ドライブで東北道を北上したものの、途中でどうにも眠くなってしまい、
都賀西方PAで仮眠をとってから再出発。
どうにも最近耐久力がなくなってきたような。。。。。
というわけで出遅れてしまったものの、6時には登山口の二荒山神社に到着しました。
平日なので人がいないかなと思ってましたが、意外にも?駐車場には次々と車がやってきました。
やっぱりメジャーな山は人が多いなあ。
■二荒山神社〜男体山
二荒山神社でお参りをしてから、登山道に突入。
まず鳥居があって、そして目的地である山頂が見えてる。こんなスタートがどこかにあったな。
とデジャヴを感じていましたが、それが木曽御嶽山と同じ感覚なんだと気付くのに時間はかかりませんでした。
ただ、木曽の場合はわりと早く眺めの良い森林限界に達しますが、
ここ男体山はしばらくつらい樹林帯が続きます。
おまけに3〜4合目間は林道歩きだし。
5合目を過ぎたあたりから、岩場が多くなります。
晴れたりガスったり、流れる雲に影響されて天気が変わるなか、それでも雨が降ることはなく、
単調な登りを終えて無事山頂に到着。
ひたすら登っていくので、中禅寺湖の眺めが得られないと修行じみた感じがしますね。
これで雨が降ったら苦行だな。降らなくてよかった。
山頂ではたまにガスが晴れて、中禅寺湖を眼下に望むことができました。
この景色が見てみたくて男体山をチョイスしたのです。よかったよかった。
下りはちょっとスローペースになりましたが、13時前には下山して全行程を終えることができました。
最後のアクシデントさえなければ最高だったのですが。。。
■デジカメお亡くなりのお知らせ
二合目を過ぎ、もうまもなく下山というところで、
私は何気なく道端のツルキンバイ(たぶん)群落にカメラを向けていました。
そのとき、なにか「カシャッ」という音がして。。。
カメラを見ると「カメラエラー」という表示が出てきて、まったく動作しなくなってしまいました。
が〜〜んorz
下山間際でよかったのですが、4年間苦楽(苦だけかも(汗))を共にしてきた相棒「NEX-3」を失うことに。
これはアレか、なにか災いの身代わりとかになってくれたのか。
最後にそんな喪失を味わった誕生日登山でした。
▼▼▼EXPLORING RECORD========================
ヤマレコ 56記録
3000m峰 4/21
日本百高峰 8/100
日本百名山 19/100(+1)
日本二百名山 21/200
日本三百名山 30/300
一等三角点百名山 9/100(+1)
都道府県最高峰 4/47
HIROKAZさんこんばんは
30歳男体山登頂おめでとうございます。
デジカメが動かなくなったとか残念ですね。
CPUの暴走の場合は電池を取り外して数分してからセットすると動くこともあります。試してみることをお勧めします。
yamahideo76さんコメントありがとうございます(^^)/
教えていただいたデジカメ復活法は、まさに試してみました。
電池抜いて数分では復活せず、もうどうにでもなれと1日くらい電池抜いて放置したりもしましたが
残念ながら復活なりませんでした(T_T)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する