ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 456193
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

天気急変の笹子雁ヶ腹摺山〜達沢山

2014年05月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
13.3km
登り
1,239m
下り
1,287m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:45笹子雁ヶ腹摺山登山口ー9:13笹子雁ヶ腹摺山山頂9:20ー10:05笹子峠ー10:36中尾根ノ頭ー11:24カヤノキビラノ頭ー12:13京戸山ー12:23ナットウ箱山ー12:39達沢山ー13:45立沢BS(バスが20分程度の待ちだったので次のバス停まで歩きました)
天候 晴れ後雷雨、時々雹
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
車は登山口近くの駐車スペースに。帰りは富士急バスで横川BS〜石和温泉入口BS(石和温泉入口BSから駅までは500mくらい歩きます)、石和温泉駅〜笹子駅、さらに富士急バスで笹子駅前〜新中橋BSまで。どれも本数少ないです。
コース状況/
危険箇所等
笹子峠から京戸山までは破線ルートですが、若干踏み跡薄ところは
あるものの問題はないと思います。地質がやわらかいためか道が
崩れてる、または崩れ始めてるところがいくつか見られました。
登山口にはアズマギクがたくさん咲いていました。*花の名前は独学で勉強中です。間違えていたらスイマセン。
追加でコメントします。アズマギクではなくヒメジョオンだったようです。失礼しました。
2014年05月29日 07:51撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 7:51
登山口にはアズマギクがたくさん咲いていました。*花の名前は独学で勉強中です。間違えていたらスイマセン。
追加でコメントします。アズマギクではなくヒメジョオンだったようです。失礼しました。
緑の中に鮮やかに映えます。
2014年05月29日 08:37撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
5/29 8:37
緑の中に鮮やかに映えます。
この景色が見えたら山頂はもうすぐです。
2014年05月29日 09:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 9:11
この景色が見えたら山頂はもうすぐです。
2014年05月29日 09:12撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
5/29 9:12
山頂に着きました。
2014年05月29日 09:13撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 9:13
山頂に着きました。
天気は良かったのですが、富士山は見えませんでした。
2014年05月29日 09:18撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 9:18
天気は良かったのですが、富士山は見えませんでした。
笹子峠に下ります。
2014年05月29日 09:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5/29 9:21
笹子峠に下ります。
道は樹林帯で展望はありませんが、たまに開けるところも。
2014年05月29日 09:33撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5/29 9:33
道は樹林帯で展望はありませんが、たまに開けるところも。
シロヤシオだと思うのですが。
2014年05月29日 09:35撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 9:35
シロヤシオだと思うのですが。
ヤマツツジが本当に綺麗で・・・
2014年05月29日 09:54撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
5/29 9:54
ヤマツツジが本当に綺麗で・・・
つい何枚も撮ってしまいます。
2014年05月29日 09:58撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 9:58
つい何枚も撮ってしまいます。
笹子峠。十字路の峠って何となく好き。
2014年05月29日 10:05撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5/29 10:05
笹子峠。十字路の峠って何となく好き。
ピンボケになってしまいましたがツルキンバイ。
2014年05月29日 10:15撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 10:15
ピンボケになってしまいましたがツルキンバイ。
タチツボスミレ。
2014年05月29日 10:17撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
5/29 10:17
タチツボスミレ。
中尾根ノ頭の標識は新しいみたい。
2014年05月29日 10:36撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5/29 10:36
中尾根ノ頭の標識は新しいみたい。
緑もキレイで気持ちいい。
2014年05月29日 10:42撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 10:42
緑もキレイで気持ちいい。
崩れ始めている道。振り返って撮りました。
2014年05月29日 11:08撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
5/29 11:08
崩れ始めている道。振り返って撮りました。
景色が開けたところで三つ峠方面。
2014年05月29日 11:18撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 11:18
景色が開けたところで三つ峠方面。
奥に見えるのは滝子山だと思います。
2014年05月29日 11:18撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 11:18
奥に見えるのは滝子山だと思います。
カヤノキビラノ頭の標識もまだ新しそう。
2014年05月29日 11:24撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5/29 11:24
カヤノキビラノ頭の標識もまだ新しそう。
崩れ始めている道。端を踏むと砂みたいに崩れます。
2014年05月29日 21:39撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5/29 21:39
崩れ始めている道。端を踏むと砂みたいに崩れます。
まとまって花が落ちると地面も色づきます。
2014年05月29日 11:48撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5/29 11:48
まとまって花が落ちると地面も色づきます。
2014年05月29日 21:42撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
5/29 21:42
京戸山系という割には標識は小さい。
2014年05月29日 12:13撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
5/29 12:13
京戸山系という割には標識は小さい。
ナットウ箱山。全国に珍名の山も多いと思いますが、上位の珍名さじゃないでしょうか。由来も不明なんだとか。
2014年05月29日 12:23撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
5/29 12:23
ナットウ箱山。全国に珍名の山も多いと思いますが、上位の珍名さじゃないでしょうか。由来も不明なんだとか。
達沢山に着きました。ここで昼飯休憩する予定でしたが・・・
2014年05月29日 12:39撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
5/29 12:39
達沢山に着きました。ここで昼飯休憩する予定でしたが・・・
雷鳴がとどろき始めたので急いで下山。
2014年05月29日 12:38撮影 by  DSC-HX9V , SONY
5/29 12:38
雷鳴がとどろき始めたので急いで下山。
立派な木ですね。この後降られました。
2014年05月29日 21:44撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
5/29 21:44
立派な木ですね。この後降られました。
石和温泉駅近くで。笛吹権三郎さんだそうです。
2014年05月29日 14:40撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
5/29 14:40
石和温泉駅近くで。笛吹権三郎さんだそうです。

感想

 ナットウ箱山という変わった名前の山に興味が湧いて、でも達沢山側からの
ピストンでは何となく物足りないように感じたので、笹子雁ヶ腹摺山も含めて
行ってみました。
 
 全国的に天気よく暑くなるというこの日の予報。笹子雁ヶ腹摺山は
木漏れ日の道で気持ち良く歩けました。笹子峠からは踏み跡はハッキリ
していましたが、あまり歩かれてないためかクモの巣(巣というかまだ
作り始めの段階)が地味にイラッときます。持っていたストックを顔の
前に掲げて、見えにくいクモの巣にかからないよう歩いていました。

 ナットウ箱山は展望もない山頂でしたが、京戸山系という割に京戸山
よりも立派な山頂標識が面白いですね。そこから達沢山に登り返して
いる時に、雷鳴がとどろきました。音の大きさが自分のところからそう
遠くない感じです。見ると三つ峠方面の空が真っ黒。ついさっきまで
いたカヤノキビラノ頭の方も暗くなっています。自分の真上はまだ
明るいのですが、こりゃいかんと、達沢山で写真を撮って即下山。が、
結局林道に出る少し手前で降りだし、林道では激しく降られました。
採石場(?)近くでは雨具に当たる雨がバチバチ音を立てているので、
凄い雨だなと思っていたらなんと雹でした。天気予報で「大気が不安定
で急な大雨や竜巻、雹に注意」と聞きますが、実際に降られたのは
初めてです。この日は河口湖の方でも激しく雹が降ったみたいですね。
落ちるとすぐに溶けてしまうので写真は撮れませんでしたが。バス停に
着く頃には小降りになりましたが、石和温泉駅に着くまで天気雨が降る
変な天気の一日でした。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら