ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4566128
全員に公開
沢登り
増毛・樺戸

群別岳(群別川〜暑寒別川)

2022年08月06日(土) ~ 2022年08月08日(月)
 - 拍手
tokui-t その他3人
GPS
56:00
距離
19.0km
登り
1,101m
下り
1,254m
天候 後述
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
⓪札幌
Mのコロナ濃厚接触疑惑など色々バタバタとした入山前日。

〇ニ(7:00)=林道終点(9:40)−c850(16:30)=Ⅽ1
珍しく陽が昇ってからの札幌depa。快調にとばし、群別川林道もプロボをグングン走らせていく。やや荒れた林道もLの運転でなんのその。なんと地図上の林道終点まで車で入ることに成功する。1時間得したぜ。
踏み跡は明瞭。幅の広い尾根を上り詰め、少し下ったところで微沢と交差する。ピンクテもある。入渓はここだね。ブタ沢をジャブジャブ下ろしていくと、こちらより少し水量の多い沢に出合う。んー本当にここ群別本流かなぁ。でも最近雨降ってなかったし、まあこんなものかと遡行開始。するとみるみる水量が減っていく。しまには湿地帯になってしまう始末。これはやってしまったな、傷口の浅いうちにとGPSを頼る。結局遡行開始した出合まで戻り、そこから少し沢を下すと明確に群別川本流に出合った。1時間のロス。トホホ。
本流は、まさに夏!といったかんじで楽しく快適な遡行。遅れる1年生を待つがてら今回実戦初投入のルアーで遊ぶ。キャストが難しいが、数匹釣れてくれて嬉しい。増田ノ沢出合をやりすごすと、まもなくF1。1年生に釣りの手ほどきをする。結局二人とも1匹は釣れたのでホッとする。
F1はsLがトップでロープを引きずりながら確保無しで登り、それぞれのロープで1年生を一人ずつビレイ。Mフォール。重荷に振られてバランスを崩したらしい。ラストはLが確保無しで登る。直後の函は、滝の落口を左岸から右岸に移り、右岸の台地上に乗りそのままぬるっと抜けた。容易。その後も綺麗な渓相が続いて飽きさせない。16:00頃にc760二股予定テン場に着くも適地が見当たらない。明日の天気は把握しているので、16時を過ぎても行動。テン場を探しながら本流を登っていくとF2。右岸のうすい踏み跡のついた笹薮を漕いで巻く。少しいくと適当な平地があったのでテン場とする。開拓してみるとポテンシャルは高い系だった。夜は味噌汁雑炊食って沈。

Ⅽ1(5:45)−(9:45)群別岳−(15:30)c680F下=Ⅽ2
目覚めるとあたり一帯霧。Depaしてほどなくすると霧のなかにF3群別大滝が現れる。水流際いけそうな感はあるも、定石通り右岸巻き。クソみたいなルーファイをかまして一苦労。直後の7mFは左岸巻きとあったが、左岸水流横直登可能。直登した方が速いし楽だと思う。水流辿って源頭へ。チラッと踏み跡も見えた気もするが、なんとなく笹薮に突っ込む。なかなかの特濃ネマガリタケに絶望。Mがキマっていた。苦しんでいる人を燃料にsLは突き進む。1時間弱くらいで群別岳東尾根c1350くらいの裸地に飛び出す。視界なし風強しで寒い。携帯、カメラだけ持ってピークへアタック。ピークは想像の3倍小さかった。ピー写してピー缶食って時々現れる景色を眺める。さあ戻るかと適当に下るも、あれ?方角がおかしい。間違って南峰への踏み跡を辿ってしまったようだ。登り返して、改めてデポまで戻る。尾根から懸垂で下るとのことだったが、なんだか確保なしでいけそうだったのでズリズリ下りていく。微沢あて、しばらく行くとc1010F。左岸すこし下ろした水流横の灌木を支点に懸垂しようとするも、テンションかけてみたらメリメリ音がした。怖いので撤退。結局左岸の木と太めの雑草繋いで巻いた。だらだらと下ろしていき、飽きてきたくらいでc680F。右岸少し下ろしたところの木に残置あり。そこから懸垂。いい時間だったので今日はここで行動終了。魚はまだいない。晩御飯は味噌汁雑炊。

Ⅽ2(4:45)−(11:15)暑寒別川林道c230二股下山
タープの張縄が寝ている時に吹き飛び、星が綺麗に見えた。味噌汁雑炊食べてdepa。ガンガン進むとすぐにc570F。右岸の木に残置あったので、そこから懸垂。暑寒別川本流もガンガンおろしc470の屈曲。まだまだガンガン下ろし、c360に函。プカプカいく。歩き始めるとポツポツ降ってくる。じきに本降りになるも、もう出渓近いのでガンガン下ろす。出渓点はピンクテ乱打されているとのことだったが、見つけられなかったので右岸に護岸があるところから出渓。林道は明瞭。ガンガン歩いて下山完了。温泉セット忘れたので風呂はなし、ご飯は篠路の「パンダ美食」。昼はご飯おかわり無料の中華料理屋。美味。
その他周辺情報 篠路 パンダ美食
霧の中の群別大滝
霧の中の群別大滝
ピーク看板
暑寒別川c1010F
c680F下テン場
クソデカ真っ黒カタツムリ
鍋の蓋の上這ってた きもすぎ
1
クソデカ真っ黒カタツムリ
鍋の蓋の上這ってた きもすぎ
ここから出渓
おしまい
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら