ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 456691
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

甲子山〜旭岳(赤崩山)〜大白森山 トンガリお山からブナの森へ♪ 

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:45
距離
13.3km
登り
1,491m
下り
1,493m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:52 甲子トンネル入口P
6:46 甲子峠分岐
6:57 甲子山
7:45/8:03 旭岳(赤崩山)
8:53 甲子山
9:00 甲子峠分岐
9:31 甲子峠
9:59/10:16 大白森山
10:33 甲子峠
11:01 甲子峠分岐
11:38 甲子トンネル入口P
【所要時間】 5時間46分
【 歩  数 】 26,173歩
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、甲子トンネル入口の空きスペース利用。7、8台駐車可能です。
駐車できるのは、トンネルに向かって左側のみで、右の建物がある方は駐車禁止です。
コース状況/
危険箇所等
・旭岳に登る登山道は無い、と案内表示があり、入口にロープが張られています。
 登山禁止とまでは表示されていませんが、実質的には禁止と同じです。
 道はありますが、急勾配で、特に下りは滑落注意です。
 決してお勧めできるところでは有りません。
 
甲子トンネル前に停めて出発
2014年05月31日 05:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/31 5:52
甲子トンネル前に停めて出発
ブナの新緑の森
いい気持ちです
2014年05月31日 05:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 5:55
ブナの新緑の森
いい気持ちです
輝く朝陽
2014年05月31日 06:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/31 6:00
輝く朝陽
朝陽が差しこむと新緑が映えます
2014年05月31日 06:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/31 6:14
朝陽が差しこむと新緑が映えます
ミツバツツジも鮮やか
2014年05月31日 06:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/31 6:19
ミツバツツジも鮮やか
輝いていますね!
2014年05月31日 06:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/31 6:20
輝いていますね!
シロヤシオ
2014年05月31日 06:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/31 6:26
シロヤシオ
白い花弁が透けます
2014年05月31日 06:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
5/31 6:26
白い花弁が透けます
パラパラと咲いたミツバツツジ
2014年05月31日 06:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/31 6:28
パラパラと咲いたミツバツツジ
鮮やかな薄紫
朝陽の当たった花が好きで、写真を撮ってばかりで、なかなか前に進みません
2014年05月31日 06:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/31 6:35
鮮やかな薄紫
朝陽の当たった花が好きで、写真を撮ってばかりで、なかなか前に進みません
山ツツジ
これもいい色!
2014年05月31日 06:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/31 6:40
山ツツジ
これもいい色!
甲子峠分岐
左の甲子山へ
2014年05月31日 06:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/31 6:46
甲子峠分岐
左の甲子山へ
新緑、
そして、
今日は素晴らしい青空
2014年05月31日 06:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/31 6:47
新緑、
そして、
今日は素晴らしい青空
那須の最高峰の三本槍岳
2014年05月31日 06:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 6:48
那須の最高峰の三本槍岳
甲子山頂
6人さんに先を譲っていただき、さきに進みます
2014年05月31日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/31 6:57
甲子山頂
6人さんに先を譲っていただき、さきに進みます
今日は、
眼前にデーンと聳える
旭岳(赤崩山)に初トライです
2014年05月31日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
5/31 6:57
今日は、
眼前にデーンと聳える
旭岳(赤崩山)に初トライです
山頂への道は無いことになっていますが、左の尾根沿いに登る道が見えます
でもかなり急です
北東側から見た旭岳です
2014年05月31日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/31 6:57
山頂への道は無いことになっていますが、左の尾根沿いに登る道が見えます
でもかなり急です
北東側から見た旭岳です
H25.8.25撮影
南側の三本槍岳から見た旭岳
右の急斜面の尾根を直登します
2013年08月25日 07:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/25 7:26
H25.8.25撮影
南側の三本槍岳から見た旭岳
右の急斜面の尾根を直登します
左のすそ野は三本槍岳へ続く道
2014年05月31日 06:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/31 6:57
左のすそ野は三本槍岳へ続く道
シャクナゲも見頃でした
2014年05月31日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
5/31 6:59
シャクナゲも見頃でした
直進すれば旭岳へ
しかし、
道は無いことに・・
今日はスミマセンです
2014年05月31日 07:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/31 7:04
直進すれば旭岳へ
しかし、
道は無いことに・・
今日はスミマセンです
水呑場
というところ
2014年05月31日 07:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/31 7:09
水呑場
というところ
ここからが急登になります
2014年05月31日 07:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 7:21
ここからが急登になります
ミネザクラ
2014年05月31日 07:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/31 7:22
ミネザクラ
眼下の残雪は坊主池付近
避難小屋があります
2014年05月31日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/31 7:34
眼下の残雪は坊主池付近
避難小屋があります
ここからは更に急登
2014年05月31日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 7:34
ここからは更に急登
向かいは、
甲子山、
そして向こうに大白森山
2014年05月31日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/31 7:34
向かいは、
甲子山、
そして向こうに大白森山
雪渓を越えて、
山頂まであと少し
2014年05月31日 07:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/31 7:36
雪渓を越えて、
山頂まであと少し
ショウジョウバカマ
今日初めて見ました
2014年05月31日 07:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/31 7:38
ショウジョウバカマ
今日初めて見ました
オオバキスミレ
特徴の尖っている葉色が鮮やか
2014年05月31日 07:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/31 7:40
オオバキスミレ
特徴の尖っている葉色が鮮やか
山頂到着
山頂標は地面に置いてありました
2014年05月31日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 7:46
山頂到着
山頂標は地面に置いてありました
山頂の展望は良好
甲子山、大白森山
2014年05月31日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/31 7:46
山頂の展望は良好
甲子山、大白森山
三本槍岳
中央左の尖ったピークは朝日岳
2014年05月31日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/31 7:46
三本槍岳
中央左の尖ったピークは朝日岳
流石山〜大倉山〜三倉山
2014年05月31日 07:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/31 7:48
流石山〜大倉山〜三倉山
その稜線拡大
2014年05月31日 07:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/31 7:48
その稜線拡大
会津下郷方面
2014年05月31日 07:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/31 7:49
会津下郷方面
久しぶりにカミサンがつくってくれておにぎり
おいしゅうございました!
2014年05月31日 07:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
5/31 7:51
久しぶりにカミサンがつくってくれておにぎり
おいしゅうございました!
急峻な山なので、
飲むのは優しい炭酸飲料です
2014年05月31日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
5/31 7:54
急峻な山なので、
飲むのは優しい炭酸飲料です
発散して広がりゆく雲
2014年05月31日 15:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/31 15:00
発散して広がりゆく雲
山頂でのんびりし、
追い抜いた6人さんも旭岳狙いだったようで、到着したので、山頂をお譲りして、下山します
下りは急ですので、慎重に下ります
2014年05月31日 08:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 8:09
山頂でのんびりし、
追い抜いた6人さんも旭岳狙いだったようで、到着したので、山頂をお譲りして、下山します
下りは急ですので、慎重に下ります
オオカメノキ
2014年05月31日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 8:17
オオカメノキ
急な下りが続きます
下りの尾根、甲子山、大白森山は一直線上です
2014年05月31日 15:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/31 15:00
急な下りが続きます
下りの尾根、甲子山、大白森山は一直線上です
滑る所には、ロープ
2014年05月31日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/31 8:29
滑る所には、ロープ
下り終えて、
振り返る旭岳
聳えるマッターホルンですね!
2014年05月31日 08:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/31 8:42
下り終えて、
振り返る旭岳
聳えるマッターホルンですね!
バイカオウレン
小さいながらも胸を張って咲く姿がよくて、好きな花の一つです
2014年05月31日 08:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 8:47
バイカオウレン
小さいながらも胸を張って咲く姿がよくて、好きな花の一つです
並んでいると踊っているみたい
2014年05月31日 08:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
5/31 8:47
並んでいると踊っているみたい
青空に向かって、
背伸びしてますね(^^)
2014年05月31日 08:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/31 8:50
青空に向かって、
背伸びしてますね(^^)
スミレ
2014年05月31日 08:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/31 8:50
スミレ
甲子山に戻ってきました
2014年05月31日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/31 8:53
甲子山に戻ってきました
今度は、右の甲子峠を経て、大白森山方面へ向かいます
2014年05月31日 09:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/31 9:00
今度は、右の甲子峠を経て、大白森山方面へ向かいます
向こうが、大白森山
2014年05月31日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 9:24
向こうが、大白森山
その手前のピークに
ティラノサウルス出現??

2014年05月31日 09:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
5/31 9:26
その手前のピークに
ティラノサウルス出現??

枯れ木でした
2014年05月31日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/31 9:27
枯れ木でした
先ほど登った旭岳も遠くなりましたね
2014年05月31日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 9:28
先ほど登った旭岳も遠くなりましたね
大白森山
なだらかな山です・・
2014年05月31日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/31 9:28
大白森山
なだらかな山です・・
甲子峠
なだらかだと思った大白森山も、後半は涸れ沢の急登でした(^^;)
2014年05月31日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/31 9:31
甲子峠
なだらかだと思った大白森山も、後半は涸れ沢の急登でした(^^;)
大白森山
ちょうど10人近い団体さんと一緒になり、静かな山頂というわけにはいかず・・
2014年05月31日 09:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 9:59
大白森山
ちょうど10人近い団体さんと一緒になり、静かな山頂というわけにはいかず・・
シャクナゲがちょうど見頃でした
2014年05月31日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/31 10:11
シャクナゲがちょうど見頃でした
シャクナゲと旭岳
2014年05月31日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
5/31 10:11
シャクナゲと旭岳
旭岳&左奥の那須連山
2014年05月31日 10:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/31 10:13
旭岳&左奥の那須連山
左奥は二岐山
初めは、手前の小白森山へなんて、考えていましたが、明日の日曜日は楽しい山登りなので、今日はここで止めました♪
今日は、とにかく暑いですしね(^^;)
2014年05月31日 10:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/31 10:16
左奥は二岐山
初めは、手前の小白森山へなんて、考えていましたが、明日の日曜日は楽しい山登りなので、今日はここで止めました♪
今日は、とにかく暑いですしね(^^;)
戻ります
眼下に見える森は、ブナの原生林
2014年05月31日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/31 10:44
戻ります
眼下に見える森は、ブナの原生林
ブナの新緑が、暑い日差しを遮ってくれました
2014年05月31日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 10:55
ブナの新緑が、暑い日差しを遮ってくれました
今日は
このミツバツツジの色が、濃過ぎる位にインパクトがありました
昼の高い日差しでより色濃く鮮やかです
2014年05月31日 11:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/31 11:04
今日は
このミツバツツジの色が、濃過ぎる位にインパクトがありました
昼の高い日差しでより色濃く鮮やかです
ブナの森
2014年05月31日 11:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/31 11:24
ブナの森
大木の元は心地良い
2014年05月31日 15:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
5/31 15:15
大木の元は心地良い
駐車場到着

気温はここでも25℃
もう真夏の暑さでした
2014年05月31日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/31 11:37
駐車場到着

気温はここでも25℃
もう真夏の暑さでした

感想

甲子山に登るといつも目の前に聳える旭岳(別名、赤崩山)。
私には、いつも那須のマッターホルンのように感じられます。
今回はそれに初トライです。
登山道は無いことになっていますが、尾根沿いに急な道があります。
その道を通って、山頂へ。
かなりの急勾配で、下りの滑落の危険性も大ですが、
山頂は360度の展望で、しばし楽しみました。
下りは細心の注意を払い、無事に下山。
その後は、初めて歩く大白森山への道で、
見事なブナの大木の原生林が、真夏のような暑い日差しを遮り、
気持ちよく歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2856人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら