ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4570639
全員に公開
ハイキング
比良山系

大比叡 もたてやま〜本坂への周回💦💦

2022年08月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
13.9km
登り
1,095m
下り
1,089m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:37
合計
4:41
10:01
92
スタート地点
11:33
11:34
18
11:52
12:10
29
12:39
12:39
1
12:40
12:44
0
12:44
12:50
2
12:52
12:52
4
12:56
12:56
9
13:18
13:18
4
13:22
13:23
4
13:27
13:27
7
13:34
13:34
59
14:33
14:35
7
14:42
ゴール地点
天候 酷暑日〜💦
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆比叡山高校前の観光駐車場に駐車して出発
 ・午前10時頃 到着時は 数台の空きがありました
※大宮川観光駐車場は・・
 国道161号線西大津バイパスを進行して「下坂本ランプ」を
 降りて・・
  https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1CrNPBVESmIXqpX_AyU-WU8gmcfc&hl=ja&ll=35.07466600000001%2C135.8677&z=17
※登山口の「日吉大社」までは・・
・JR湖西線 叡山坂本駅から約1.2Km
・京阪電車 坂本駅から約600m

●付近の観光地
※比叡山延暦寺・・
 https://www.hieizan.or.jp/
 ☆日本一長い 坂本ケーブルで・・
 http://www.sakamoto-cable.jp/
 ☆比叡山ドライブウェイで・・
 http://www.hieizan-way.com/
※日吉大社・・
 http://hiyoshitaisha.jp/about/
※日吉大社牛尾宮・・
 http://www.kyoshri.grats.jp/shiga1015.html
※西教寺・・
 http://saikyoji.org/
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストはありません
※トイレは日吉大社の門前・ケーブル延暦寺駅・延暦寺境内にあります
※登山道は案内標示があり迷うことはありません
※比叡山延暦寺への入山は、各ポイントで入山料(拝観料)が要りますが
 東海自然歩道を歩く場合は「東海自然歩道を歩いています。」と説明
 すれば通過させてくれます
※登山道は枝道・林道作業道もあります山地図等で確認して歩きましょう
その他周辺情報 ●日吉大社参道に美味しい蕎麦の店「本家 鶴喜そば」があります
  http://www.tsurukisoba.com/ 
比叡山高校前 観光駐車場からスタート
2022年08月10日 10:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/10 10:04
比叡山高校前 観光駐車場からスタート
最初は石段を上って足慣らし
2022年08月10日 10:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/10 10:06
最初は石段を上って足慣らし
日吉東照宮へ参拝👏👏
2022年08月10日 10:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/10 10:07
日吉東照宮へ参拝👏👏
比叡山高校 グランド(野球場)横から登山道に入ります
2022年08月10日 10:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/10 10:12
比叡山高校 グランド(野球場)横から登山道に入ります
グランドでは野球部が猛練習💦💦
2022年08月10日 10:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/10 10:13
グランドでは野球部が猛練習💦💦
「もたて山」まで2.5km
2022年08月10日 10:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/10 10:16
「もたて山」まで2.5km
いきなりの急登です
( ゜Д゜)💦
2022年08月10日 10:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/10 10:23
いきなりの急登です
( ゜Д゜)💦
所々に案内標示があり迷うことはありません
2022年08月10日 10:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/10 10:31
所々に案内標示があり迷うことはありません
写真では判りませんが、かなりの急登です
2022年08月10日 10:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/10 10:34
写真では判りませんが、かなりの急登です
所々にお助けロープがあり助かります
(*^^)v
2022年08月10日 10:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/10 10:41
所々にお助けロープがあり助かります
(*^^)v
ここで汗を拭き エネルギチャージ
2022年08月10日 10:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
8/10 10:49
ここで汗を拭き エネルギチャージ
残り1.0kmで 少し平坦道になります
2022年08月10日 10:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/10 10:56
残り1.0kmで 少し平坦道になります
滝のような💦💦キンキンに凍らせた お茶が美味しい〜
(*^^*)♬
2022年08月10日 11:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
8/10 11:05
滝のような💦💦キンキンに凍らせた お茶が美味しい〜
(*^^*)♬
ちょっと寄り道して「紀貫之」のお墓にお参りに〜
2022年08月10日 11:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/10 11:22
ちょっと寄り道して「紀貫之」のお墓にお参りに〜
「紀貫之」は 平安前期の歌人。『古今和歌集』『土佐日記』の作者・・没後は琵琶湖の見える地に埋葬してとの願いでここにお墓があるそうです
(;^ω^)♪
2022年08月10日 11:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/10 11:34
「紀貫之」は 平安前期の歌人。『古今和歌集』『土佐日記』の作者・・没後は琵琶湖の見える地に埋葬してとの願いでここにお墓があるそうです
(;^ω^)♪
比叡山坂本ケーブル山頂駅の手前にある「もたて駅」の横を通過します
2022年08月10日 11:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/10 11:46
比叡山坂本ケーブル山頂駅の手前にある「もたて駅」の横を通過します
「ケーブル叡山駅」に到着
2022年08月10日 11:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/10 11:53
「ケーブル叡山駅」に到着
ケーブル叡山駅は「有形文化財」になっています
2022年08月10日 12:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
8/10 12:09
ケーブル叡山駅は「有形文化財」になっています
ここでランチ・・と お疲れさまバナナ〜🍌
2022年08月10日 12:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
8/10 12:07
ここでランチ・・と お疲れさまバナナ〜🍌
東側には大津市内と右の向こうには三上山
2022年08月10日 11:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
8/10 11:56
東側には大津市内と右の向こうには三上山
北側には琵琶湖大橋とその向こうには沖ノ島
2022年08月10日 11:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/10 11:56
北側には琵琶湖大橋とその向こうには沖ノ島
琵琶湖大橋と沖ノ島をアップ〜
2022年08月10日 11:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
8/10 11:56
琵琶湖大橋と沖ノ島をアップ〜
ランチを終えて大比叡 山頂に向かいます(左の階段を上ります)
2022年08月10日 12:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/10 12:09
ランチを終えて大比叡 山頂に向かいます(左の階段を上ります)
比叡山ドライブウェイを横断します
2022年08月10日 12:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/10 12:14
比叡山ドライブウェイを横断します
道路の右側の登山道に進みます
2022年08月10日 12:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/10 12:15
道路の右側の登山道に進みます
六地蔵さんに挨拶して・・
<(_ _)>
2022年08月10日 12:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/10 12:15
六地蔵さんに挨拶して・・
<(_ _)>
ここから急登が続きます〜
(ToT)/💦💦
2022年08月10日 12:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/10 12:20
ここから急登が続きます〜
(ToT)/💦💦
木陰の登山道は助かります
2022年08月10日 12:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/10 12:30
木陰の登山道は助かります
大比叡に到着・・タイマーで記念にいちま〜い📷
2022年08月10日 12:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
8/10 12:46
大比叡に到着・・タイマーで記念にいちま〜い📷
三角点にも忘れずタッチ〜
2022年08月10日 12:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
8/10 12:47
三角点にも忘れずタッチ〜
お疲れさまバナナ〜🍌で小休止
(;^ω^)♪
2022年08月10日 12:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/10 12:48
お疲れさまバナナ〜🍌で小休止
(;^ω^)♪
ガーデンミュウジアムの駐車場・・暑いので観光客は少ないですね〜
(^<^)
2022年08月10日 12:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/10 12:54
ガーデンミュウジアムの駐車場・・暑いので観光客は少ないですね〜
(^<^)
比叡山 延暦寺に下山します
2022年08月10日 12:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/10 12:59
比叡山 延暦寺に下山します
途中の登山道で・・暫く2頭の🦋が道案内してくれました
(;^ω^)♪
2022年08月10日 13:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
8/10 13:00
途中の登山道で・・暫く2頭の🦋が道案内してくれました
(;^ω^)♪
地蔵さんのおられる展望地に到着〜誰もいません
(#^.^#)

2022年08月10日 13:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/10 13:06
地蔵さんのおられる展望地に到着〜誰もいません
(#^.^#)

ここでも小休止〜
2022年08月10日 13:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/10 13:09
ここでも小休止〜
鎮護国家の碑の前を一礼して通過
2022年08月10日 13:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/10 13:19
鎮護国家の碑の前を一礼して通過
色鮮やかな阿弥陀堂をくぐります
2022年08月10日 13:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/10 13:26
色鮮やかな阿弥陀堂をくぐります
法華総持院東塔を横目に見て・・
2022年08月10日 13:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/10 13:27
法華総持院東塔を横目に見て・・
大講堂の前で手を合わせて一礼〜
<(_ _)>
2022年08月10日 13:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/10 13:30
大講堂の前で手を合わせて一礼〜
<(_ _)>
大鐘楼堂〜青空・・絵になりますね〜
2022年08月10日 13:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/10 13:30
大鐘楼堂〜青空・・絵になりますね〜
根本中堂は現在 改修中 ここから一礼しました
<(_ _)>
2022年08月10日 13:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/10 13:32
根本中堂は現在 改修中 ここから一礼しました
<(_ _)>
表山道 (本坂) を下山します(依然より かなり荒れています)
2022年08月10日 13:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/10 13:48
表山道 (本坂) を下山します(依然より かなり荒れています)
日吉大社への下山途中の眼下に広がる眺望
2022年08月10日 14:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
8/10 14:32
日吉大社への下山途中の眼下に広がる眺望
無事 駐車場に帰りました・・暑かった〜
(+o+)💦💦
2022年08月10日 14:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/10 14:43
無事 駐車場に帰りました・・暑かった〜
(+o+)💦💦
撮影機器:

感想

 東北遠征から帰って半月・・突然の雨、その次は 酷暑が続き「熱中症警戒アラート」が発表されクーラーの効いた自宅に籠り、周辺の軽いウォーキングでも汗ダクの毎日。

 暑いからといって運動不足では身体が鈍る「何とかせねば〜」と思い切って琵琶湖の対岸に聳える「大比叡」に登ることにして自宅を出発。

 スタート地点の比叡山高校前の観光駐車場は辛うじて空スペースに駐車して出発〜歩きだして間なしから登山道は 蒸し風呂状態、急登もあって上から下までシャワーを浴びたような汗・・何度も休憩して正午前「比叡山ケーブル山頂駅」に到着してランチ。

 山頂駅から「大比叡」山頂までも急登が続く登山道、山頂に到着しても誰の姿もなく一人で記念写真・・スタートから下山するまで (延暦寺境内では何人かの観光客とすれ違い) 誰にも会わなず・・まるで真夏の修行のような山歩きでした。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら