ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4570922
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鬼怒沼 リベンジ

2022年08月10日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
nin2n2n その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
11.0km
登り
756m
下り
755m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:33
合計
5:53
距離 11.0km 登り 758m 下り 755m
10:01
12
10:15
10:17
13
10:30
10:33
22
12:41
12:41
14
12:55
13:02
3
13:05
13:05
35
13:40
13:40
79
15:26
15:26
13
15:39
15:45
10
15:54
15:55
2
15:57
ゴール地点
天候 天気は、まあまあ。
帰りに、パラパラ雨が降りましたが、すぐ晴れました。
眺望は先週土砂降りに遭った根名草山はバッチリ。
白根山 は頂上あたりが雲がかかってましたが、なんとか見えました。
燧ケ岳 は、裾野あたり、、。
2年前のリベンジできました。
2年前は、オロオソロシの滝の展望台あたりで、雨がひどくなり、かつ雷音が聞こえたので、断念しました。加仁湯に戻って温泉入ったら、空は青空でした。

リベンジを決意しましたが、宿泊費が、、、タカイんだよなぁ、、、。と思ってましたが、
今回、県民割を使わせて頂きました。へへ。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝6:05出発、東北道、日光道、霧降高原経由で8時過ぎに女夫渕温泉の駐車場に到着。加仁湯のバスは9:20なので余裕でした。
バスは9:30発で、加仁湯には10:00ちょっと前着。
速攻での荷物を置いて、鬼怒沼に向かいました。
コース状況/
危険箇所等
少々湿っているところありましたが、問題ありませんでした。
その他周辺情報 8/10加仁湯10:01スタートで、途中すれ違ったのは2組。あと抜かされたのは1人。よって本日鬼怒沼に行ったのは、われわれ入れて四組?
平日とはいえ、さみしいですね。
翌日8/11は山の日のせいか、女夫渕温泉の駐車場は満車状態。鬼怒沼にももっとたくさんの人が訪れたと思います。
朝、加仁湯の従業員さんと山の話をしましたが、最近は鹿のせいで花がやられて、人気が、、、かなと、言ってました。
鬼怒沼も尾瀬並みに 保護が必要ですね。
鬼怒沼は景色は雄大です。
女夫渕温泉の駐車場の状況。山側はいっぱい。他はパラパラ。
翌日8/11山の日は9:30ぐらいで満車状態でした。
駐車場は満車ですが、周辺は余裕ありますが。
2022年08月10日 08:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/10 8:39
女夫渕温泉の駐車場の状況。山側はいっぱい。他はパラパラ。
翌日8/11山の日は9:30ぐらいで満車状態でした。
駐車場は満車ですが、周辺は余裕ありますが。
9:56加仁湯に着。
2022年08月10日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 9:56
9:56加仁湯に着。
体温測定と手指消毒。
2022年08月10日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 10:00
体温測定と手指消毒。
加仁湯からスタート。
2022年08月10日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8/10 10:03
加仁湯からスタート。
日光沢温泉の登山口。
登山届けを出します。
2022年08月10日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 10:14
日光沢温泉の登山口。
登山届けを出します。
読めない。
2022年08月10日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 10:18
読めない。
オロオソロシの滝の展望台。
2年前、ここで断念しました。雨と、遠くで雷音がしたもんですから、びびりました。
さあ、これからリベンジ。
2022年08月10日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 10:58
オロオソロシの滝の展望台。
2年前、ここで断念しました。雨と、遠くで雷音がしたもんですから、びびりました。
さあ、これからリベンジ。
滝はよく見えました。
2022年08月10日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 11:01
滝はよく見えました。
先週登った根名草山かな。土砂降りに遭いましたけど。
2022年08月10日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 11:03
先週登った根名草山かな。土砂降りに遭いましたけど。
変わったきのこ。鬼太郎のオヤジ?
2022年08月10日 11:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 11:32
変わったきのこ。鬼太郎のオヤジ?
標高が上がってきました。
根名草山です。
2022年08月10日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 11:43
標高が上がってきました。
根名草山です。
まだまだ先ですが、こういう標識がありがたいですね。
2022年08月10日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/10 11:49
まだまだ先ですが、こういう標識がありがたいですね。
こういう苔がきれいでした。
苔に覆われた、丸っこい石。
ここが、一番多くてきれいでした。
2022年08月10日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 11:51
こういう苔がきれいでした。
苔に覆われた、丸っこい石。
ここが、一番多くてきれいでした。
奥鬼怒に到着。12:40
加仁湯10:01発ですから、約2時間40分かかりました。ふー。
途中、青い服の人に追い抜かれましたから、遅いかも。
言い訳は、暑かったから。
2022年08月10日 12:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/10 12:40
奥鬼怒に到着。12:40
加仁湯10:01発ですから、約2時間40分かかりました。ふー。
途中、青い服の人に追い抜かれましたから、遅いかも。
言い訳は、暑かったから。
2022年08月10日 12:40撮影 by  iPhone 13, Apple
8/10 12:40
白根山です。もうすこし、進んでから振り向くともうすこし大きな白根山が見られます。
2022年08月10日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 12:45
白根山です。もうすこし、進んでから振り向くともうすこし大きな白根山が見られます。
向こうの山は鬼怒沼山。
2022年08月10日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 12:49
向こうの山は鬼怒沼山。
みぎのピークが根名草山。
左のピークは、大嵐山?
2022年08月10日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/10 12:50
みぎのピークが根名草山。
左のピークは、大嵐山?
アップ。
2022年08月10日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/10 12:50
アップ。
燧ケ岳。
一瞬、ピークも見えました。
2022年08月10日 12:54撮影 by  iPhone 13, Apple
8/10 12:54
燧ケ岳。
一瞬、ピークも見えました。
どん詰まり。ヤマレコの地図も 山と高原の地図も、ここ右に行けば、道は三角形になっていて、元の道に戻れるかのようになってますが、戻れる道は見当たりませんでした。
昔はあったのかも知れませんが、今は道がない。
途中からひきかえしました。
2022年08月10日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 12:57
どん詰まり。ヤマレコの地図も 山と高原の地図も、ここ右に行けば、道は三角形になっていて、元の道に戻れるかのようになってますが、戻れる道は見当たりませんでした。
昔はあったのかも知れませんが、今は道がない。
途中からひきかえしました。
引き返して、燧ケ岳。さっきより山の形が燧ケ岳っぽい。
2022年08月10日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/10 13:08
引き返して、燧ケ岳。さっきより山の形が燧ケ岳っぽい。
ここにベンチがあり、おにぎり食べました。
左から大嵐山、根名草山、ちょっと離れて白根山。
白根山はピークが見えたり、隠れたりでした。
2022年08月10日 13:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 13:27
ここにベンチがあり、おにぎり食べました。
左から大嵐山、根名草山、ちょっと離れて白根山。
白根山はピークが見えたり、隠れたりでした。
だいたい23℃ぐらい。
2022年08月10日 13:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 13:30
だいたい23℃ぐらい。
雨がパラパラしてきました。下山します。
2022年08月10日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 13:40
雨がパラパラしてきました。下山します。
途中、カッパ着ましたが、太陽☀️がで出来て、カッパ脱ぎましたま。
オロオソロシ滝の展望台まで戻りました。
2022年08月10日 15:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 15:01
途中、カッパ着ましたが、太陽☀️がで出来て、カッパ脱ぎましたま。
オロオソロシ滝の展望台まで戻りました。
おさおとばし。と読みます。
2022年08月10日 15:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 15:38
おさおとばし。と読みます。
2年前から、かなり整備が進んでいるような気がしました。
2022年08月10日 15:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/10 15:46
2年前から、かなり整備が進んでいるような気がしました。
先週、根名草山登ったので、忘れられない景色です。
1
先週、根名草山登ったので、忘れられない景色です。
加仁湯に到着。
2022年08月10日 16:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/10 16:00
加仁湯に到着。

感想

根名草山に登ってから、鬼怒沼に行ってよかったです。
本当は根名草山から鬼怒沼が見えるはずだったのですが、全く見えませんでしたけど、この位置関係から天気よければ見えますね。
なんと言っても、2年前のリベンジができて、何よりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

登山届提出して、6時間、標高差750mmとは本格的山登りで、リベンジも出来て良かったですね♫。
下山後温泉♨️に浸かって、旅館で美味しい料理食べて充実した1日でしたね。
2022/8/11 20:28
HISA5610さん
コメントありがとうございます😭。
嬉しいです。
2022/8/11 20:49
加仁湯は良く聞きますがその奥にもまだ温泉あるんですね。
スタート地点までの往復時間考えたら、温泉もあるしやっぱり一泊が正解ですね。
2022/8/12 9:31
nika2021さん
コメントありがとうございます。
健脚な人は、女夫渕の駐車場から鬼怒沼まで日帰りで往復するのが、当たり前みたいです。
わたしはムリ。
2022/8/12 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
鬼怒沼湿原 日光澤温泉前泊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら