奈良田の丸山林道入口から入山。
ゲート前に5〜6台駐車可能です。
0
奈良田の丸山林道入口から入山。
ゲート前に5〜6台駐車可能です。
舗装された林道を汗をふきふき歩いて行くと、登山口に着きます。
0
舗装された林道を汗をふきふき歩いて行くと、登山口に着きます。
ここから立派なつり橋で対岸に渡り、砂利道を登って行きます。無音にしておいたヤマレコが、ルートから外れています!と言うものだから、確認すると、ほんとだ、ルートは対岸を進むようになってる。林道工事で道が変わったようです。
1
ここから立派なつり橋で対岸に渡り、砂利道を登って行きます。無音にしておいたヤマレコが、ルートから外れています!と言うものだから、確認すると、ほんとだ、ルートは対岸を進むようになってる。林道工事で道が変わったようです。
すぐに立派な橋に到着。隙間があるので通れと言っているのでしょう(たぶん)。
1
すぐに立派な橋に到着。隙間があるので通れと言っているのでしょう(たぶん)。
2つ目の吊り橋。見た目ふつうですが、無茶怖かった。
1
2つ目の吊り橋。見た目ふつうですが、無茶怖かった。
踏み板がしなるし、ゆーらゆらするし。
1
踏み板がしなるし、ゆーらゆらするし。
ようやく少し涼しくなりました。沢道は岩がゴロゴロしてるし滑りやすいし好きじゃないけど、涼しいのがよいね。
0
ようやく少し涼しくなりました。沢道は岩がゴロゴロしてるし滑りやすいし好きじゃないけど、涼しいのがよいね。
きたきた。南あるぷすっぽいね。
1
きたきた。南あるぷすっぽいね。
きのこ類がいっぱい。これも多湿な南アルプスならでは?
1
きのこ類がいっぱい。これも多湿な南アルプスならでは?
オブジェのようなドラム缶。
なんか色がロシア国旗ぽくない?帰ってから調べたらオランダでした。
0
オブジェのようなドラム缶。
なんか色がロシア国旗ぽくない?帰ってから調べたらオランダでした。
コケに覆われたうえにサルノコシカケがいっぱい。
0
コケに覆われたうえにサルノコシカケがいっぱい。
かんばんも侵食されとる。これなんか砂糖菓子っぽいし。
0
かんばんも侵食されとる。これなんか砂糖菓子っぽいし。
これぞ、ザ・南アルプスですね。折れた丸木橋 笑
2
これぞ、ザ・南アルプスですね。折れた丸木橋 笑
こちらは大丈夫。なんども渡河しながら登って行きます。
1
こちらは大丈夫。なんども渡河しながら登って行きます。
ついたー♪大門沢小屋。
こんなに大変とは思わなかった。
今日は小屋までだからちょろいかと。南ア、なめたらあかんです。
0
ついたー♪大門沢小屋。
こんなに大変とは思わなかった。
今日は小屋までだからちょろいかと。南ア、なめたらあかんです。
まずはこれ。最近、山にポテチ持ってくるんです。
1
まずはこれ。最近、山にポテチ持ってくるんです。
結局3回使いました。初回は失敗。すみません。
0
結局3回使いました。初回は失敗。すみません。
今回は4つもたまごを持参しました。
茹でてこればいいのに、わざわざここで3つをゆで卵に。
0
今回は4つもたまごを持参しました。
茹でてこればいいのに、わざわざここで3つをゆで卵に。
あんまし気合が入っていないので、ワインのアテはこんな感じ。
1
あんまし気合が入っていないので、ワインのアテはこんな感じ。
朝4時過ぎに出発。ヘッドライト付けて農鳥岳ピストンです。
2
朝4時過ぎに出発。ヘッドライト付けて農鳥岳ピストンです。
さいきんよく花の写真とってるねーぼく。
名前知らないけど、勉強してみようかなー
1
さいきんよく花の写真とってるねーぼく。
名前知らないけど、勉強してみようかなー
1
快晴とはいきませんが、富士山は雲の上に顔を出してます。
1
快晴とはいきませんが、富士山は雲の上に顔を出してます。
大門沢下降点に到着。このルートちょっとキツクない?
みなさんよく登ってらっしゃる。
2
大門沢下降点に到着。このルートちょっとキツクない?
みなさんよく登ってらっしゃる。
南の方、広河内岳方面。
1
南の方、広河内岳方面。
北の方、農鳥岳方面。ガスガスです。
1
北の方、農鳥岳方面。ガスガスです。
3000m峰は5年ぶりぐらい?
風が強くてちょっとイヤな感じですが、久しぶりの稜線歩き。
2
3000m峰は5年ぶりぐらい?
風が強くてちょっとイヤな感じですが、久しぶりの稜線歩き。
あれが農鳥岳かなー?(たぶん違う)
1
あれが農鳥岳かなー?(たぶん違う)
チングルマはもう綿毛になってます。
まあ、南アルプスだしね。
0
チングルマはもう綿毛になってます。
まあ、南アルプスだしね。
たぶんこれ登れば山頂でしょう。左手が西農鳥岳かな。
1
たぶんこれ登れば山頂でしょう。左手が西農鳥岳かな。
山頂とうちゃく。直前までライチョウがいたらしい。
間に合わなかった。ざんねーん。
1
山頂とうちゃく。直前までライチョウがいたらしい。
間に合わなかった。ざんねーん。
風が強くってポールしっかり持って自撮り。
1
風が強くってポールしっかり持って自撮り。
ガスガスの向うに間ノ岳が。近くで見るのは30年ぶりです。
2
ガスガスの向うに間ノ岳が。近くで見るのは30年ぶりです。
鳳凰三山。オベリスクも見えたけど撮れませんでした。
1
鳳凰三山。オベリスクも見えたけど撮れませんでした。
西農鳥岳に向かいます。振り返ると農鳥岳の向うに富士山が。
北アは槍を探しちゃうけど、南はやっぱり富士山だよね。
1
西農鳥岳に向かいます。振り返ると農鳥岳の向うに富士山が。
北アは槍を探しちゃうけど、南はやっぱり富士山だよね。
西農鳥岳に到着。あそこから激下りすると農鳥小屋ですね。
30年前、塩見から縦走して農鳥小屋から北岳へ向かいました。
あのとき農鳥岳を登ってさえいたら、わざわざ奈良田からピストンなんてしなかったのにー(なんて思ってませんよ)
1
西農鳥岳に到着。あそこから激下りすると農鳥小屋ですね。
30年前、塩見から縦走して農鳥小屋から北岳へ向かいました。
あのとき農鳥岳を登ってさえいたら、わざわざ奈良田からピストンなんてしなかったのにー(なんて思ってませんよ)
西農鳥岳。風が強い。
1
西農鳥岳。風が強い。
東海パルプめ、まっとれ。僕が買収して僕の山にしてやる。
1
東海パルプめ、まっとれ。僕が買収して僕の山にしてやる。
残念ながらガスガスで、南部の山を見ることは出来ませんでした。
1
残念ながらガスガスで、南部の山を見ることは出来ませんでした。
さあ、小屋に戻って下山です。
0
さあ、小屋に戻って下山です。
南アルプス。ふところ深いわ。これは塩見方面の谷。
また来ることあるのかなー
1
南アルプス。ふところ深いわ。これは塩見方面の谷。
また来ることあるのかなー
さあ、大門沢下降点が見えました。
1
さあ、大門沢下降点が見えました。
鐘を鳴らしてみたところ。思いもよらぬいい音。
アスタラエルかも−
1
鐘を鳴らしてみたところ。思いもよらぬいい音。
アスタラエルかも−
これはもしやトリカブト?
持って帰ってヤツの飯にまぜてみるか?(うそうそ)
1
これはもしやトリカブト?
持って帰ってヤツの飯にまぜてみるか?(うそうそ)
なにやらケバイお花。むっちゃ虫がいっぱいいた。
0
なにやらケバイお花。むっちゃ虫がいっぱいいた。
小屋に戻ってお昼ごはん。
味噌煮込みには、茹でずに取ってあった生卵と天ぷら、もちを投入。むちゃ豪華です。
1
小屋に戻ってお昼ごはん。
味噌煮込みには、茹でずに取ってあった生卵と天ぷら、もちを投入。むちゃ豪華です。
ほんとはこのまま下山する予定だけど、なんだかもう1泊して、明日の朝に降りようかと。いつものことだけど食料はいっぱいあるし、なんとワインも残ってるし。笑
2
ほんとはこのまま下山する予定だけど、なんだかもう1泊して、明日の朝に降りようかと。いつものことだけど食料はいっぱいあるし、なんとワインも残ってるし。笑
2晩もお世話になった大門沢小屋。
トイレはちょっとですが、それ以外はもー大変ぐっとなのです。
1
2晩もお世話になった大門沢小屋。
トイレはちょっとですが、それ以外はもー大変ぐっとなのです。
ビール以外しょもうしませんでしたが、ワインもあるみたい。
0
ビール以外しょもうしませんでしたが、ワインもあるみたい。
沢の字がいいかんじですね。
0
沢の字がいいかんじですね。
このテントの下でみなさんご飯たべて談笑してました。
いいかんじでしたよー
0
このテントの下でみなさんご飯たべて談笑してました。
いいかんじでしたよー
さあ、下山して奈良田の里温泉にはいりましょう。
昨日の水曜日は温泉の休館日だったのです。
(1日延長したのはそれもある)
2
さあ、下山して奈良田の里温泉にはいりましょう。
昨日の水曜日は温泉の休館日だったのです。
(1日延長したのはそれもある)
こわかった吊り橋。やっぱり怖かった。
0
こわかった吊り橋。やっぱり怖かった。
下山しました。
1
下山しました。
奈良田の里温泉。女帝の湯。むっちゃよかった。押しです。
1
奈良田の里温泉。女帝の湯。むっちゃよかった。押しです。
食堂もあって、いつものようにおそばを食べました。
おいしかったー
0
食堂もあって、いつものようにおそばを食べました。
おいしかったー
道沿いには栗の木がいっぱい実を付けてました。
もう秋の準備なんですねー
1
道沿いには栗の木がいっぱい実を付けてました。
もう秋の準備なんですねー
おそらく、一泊目にお休み中のところを追い抜かせていただいた者です。9枚目の写真など、同じような場所にカメラを向けていらっしゃったことに勝手に親近感を持ち、コメントさせていただきました。
稜線上は風が強かったですね。雷鳥がいたとは知りませんでした。私も会えずで残念です。
山梨百名山コンプリートおめでとうございます♪ちょっと真似できそうにない登山スタイルでびっくりです。またどこかで接近遭遇するかも。楽しみにしてまーす!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する