ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4572859
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

猛暑日の早朝に高尾山

2022年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
8.4km
登り
642m
下り
633m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:39
合計
3:08
5:35
5:38
48
6:26
6:45
3
6:48
6:51
9
7:12
7:13
3
7:16
7:22
12
7:34
7:34
3
7:37
7:42
18
8:00
8:00
19
8:19
8:20
17
8:38
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影林道口の駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
城山からの下山道もよく歩かれていて問題ありません。ただし林道からの進入地点も分岐にもいっさい道標はありません。
その他周辺情報 高尾温泉極楽湯 朝からけっこう賑わってました。
日影林道口の駐車場から。
2022年08月11日 05:30撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 5:30
日影林道口の駐車場から。
ここを左に。
2022年08月11日 05:38撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 5:38
ここを左に。
いろはの森は静かでちょっと薄暗くてこわいです。
2022年08月11日 05:43撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 5:43
いろはの森は静かでちょっと薄暗くてこわいです。
いつ頃の目撃情報なんでしょう?
クマ鈴持ってこなかった。
2022年08月11日 06:05撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 6:05
いつ頃の目撃情報なんでしょう?
クマ鈴持ってこなかった。
4号路と合流。
2022年08月11日 06:11撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 6:11
4号路と合流。
まっすぐいろはの森コースへ。
2022年08月11日 06:13撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 6:13
まっすぐいろはの森コースへ。
舗装路に合流。
2022年08月11日 06:20撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 6:20
舗装路に合流。
ここのトイレは9時から。
水を補給します。
2022年08月11日 06:24撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 6:24
ここのトイレは9時から。
水を補給します。
高尾山山頂。
思ったより人がいます。
2022年08月11日 06:26撮影 by  SC-03L, samsung
3
8/11 6:26
高尾山山頂。
思ったより人がいます。
先週登った富士山が見えました。
ここから富士山見えたの久しぶりです。
2022年08月11日 06:27撮影 by  SC-03L, samsung
4
8/11 6:27
先週登った富士山が見えました。
ここから富士山見えたの久しぶりです。
アップで。
2022年08月11日 06:28撮影 by  SC-03L, samsung
4
8/11 6:28
アップで。
大山から蛭ヶ岳。丹沢も暑いんだろうな。
2022年08月11日 06:30撮影 by  SC-03L, samsung
3
8/11 6:30
大山から蛭ヶ岳。丹沢も暑いんだろうな。
城山へ向かいます。
2022年08月11日 06:48撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 6:48
城山へ向かいます。
富士見台コースは鬱蒼としててクモの巣もけっこう多い
2022年08月11日 06:51撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 6:51
富士見台コースは鬱蒼としててクモの巣もけっこう多い
一丁平への上り返し。
この辺から陽が差してきて気温がどんどん上昇中。
2022年08月11日 07:03撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 7:03
一丁平への上り返し。
この辺から陽が差してきて気温がどんどん上昇中。
一丁平展望デッキからの富士山。
2022年08月11日 07:16撮影 by  SC-03L, samsung
3
8/11 7:16
一丁平展望デッキからの富士山。
真ん中の木を刈ってくれると眺め良いんですけど。
そうもいかないんですかね。
2022年08月11日 07:18撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 7:18
真ん中の木を刈ってくれると眺め良いんですけど。
そうもいかないんですかね。
小仏城山。
2022年08月11日 07:36撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 7:36
小仏城山。
この時間だと逆光になります。
2022年08月11日 07:36撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 7:36
この時間だと逆光になります。
城山茶屋は開店準備中ですが、春美茶屋はすでに営業開始。
汗だくで缶ビール飲んでるおじさんいた。
電車で来ればよかった...。
2022年08月11日 07:37撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 7:37
城山茶屋は開店準備中ですが、春美茶屋はすでに営業開始。
汗だくで缶ビール飲んでるおじさんいた。
電車で来ればよかった...。
また富士山。
2022年08月11日 07:39撮影 by  SC-03L, samsung
3
8/11 7:39
また富士山。
大室山とセットで。
体力的にまだまだ余裕ですが、すでに大量の汗をかいてるのでまだ早いですが下山することにします。
2022年08月11日 07:39撮影 by  SC-03L, samsung
3
8/11 7:39
大室山とセットで。
体力的にまだまだ余裕ですが、すでに大量の汗をかいてるのでまだ早いですが下山することにします。
道標はありませんが、林道からここを左に入ります。
前回もだいぶ悩んだけど、ヤマレコマップの位置とはだいぶずれてます。
2022年08月11日 07:46撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 7:46
道標はありませんが、林道からここを左に入ります。
前回もだいぶ悩んだけど、ヤマレコマップの位置とはだいぶずれてます。
踏み跡はしっかり。蚊とその他の虫が多い。
2022年08月11日 07:53撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 7:53
踏み跡はしっかり。蚊とその他の虫が多い。
なぜかここだけちょっと草が覆われています。
2022年08月11日 08:03撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 8:03
なぜかここだけちょっと草が覆われています。
この分岐も道標なし。右へ。
2022年08月11日 08:09撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 8:09
この分岐も道標なし。右へ。
渡渉。
2022年08月11日 08:35撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 8:35
渡渉。
駐車場に到着。暑いからか、高速渋滞でたどり着けないのかわかりませんが、休日でもだいぶすいてます。
驚くほどの汗をかきました。
2022年08月11日 08:38撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 8:38
駐車場に到着。暑いからか、高速渋滞でたどり着けないのかわかりませんが、休日でもだいぶすいてます。
驚くほどの汗をかきました。
朝風呂いただいて帰りました。
2022年08月11日 09:48撮影 by  SC-03L, samsung
2
8/11 9:48
朝風呂いただいて帰りました。

感想

基本平日しか山歩きをしないのですが、山の日ということで申し訳程度に高尾山に行ってきました。
ですが相変わらずの猛暑日予報、しかもお盆渋滞初日ということで中央道下りは大渋滞の予想なので、渋滞前の5時過ぎには現着して朝のうちに下りてこようと計画、8時半には山行終了となりました。
朝早くと言ってもかろうじて30度を下回る程度、人の3倍汗をかく自分には高尾山といってもこの時期かなり過酷。汗でボロボロになって山頂に到着しました
早朝でも思いのほか人がいて、富士山正面のベンチに座って、セブンのおにぎりで朝食。さすがにちょっと涼しく感じて、汗もひいたところでいっきに城山へ。
景信山まで行って東尾根を下ろうかとも考えてましたが、これ以上汗をかくのは危ないかなとも思い早々に下山することに。
下山路は道標がないので山と高原地図ではバリルートになってますが、よく歩かれており踏み跡はしっかりしてます。ただし蚊や小さい虫がやたら多く、ずっとタオルで顔のあたりを払いながらの歩行。
この時期はやはり高尾山口からのメジャールートを歩いた方がよかったなと思いました。
ほぼ予定通り8時半くらいには下りてきましたが、まあすごい汗をかきました。
水の消費量は約1.5リットル。
ちなみにワークマンのライトカーゴパンツというのを履いてみましたが、登山には向いてませんでした。というか汗かきの自分には向いてませんでした。汗をかかない人は軽くて履きやすくてコスパ最高です。汗かきの自分は、ズボンが汗を全部吸収して、洗濯したみたいにビチャビチャになってしまいました。普段着で履くことにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら