ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4576325
全員に公開
ハイキング
甲信越

荒沢岳&万年雪ハイク〜2022 山の日チャレンジ〜

2022年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
10.4km
登り
1,559m
下り
1,553m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:24
合計
7:38
5:15
44
5:59
5:59
50
6:49
6:49
37
7:26
7:39
21
8:00
8:10
78
9:28
10:02
62
11:04
11:14
5
11:19
11:25
35
12:00
12:05
23
12:28
12:34
19
12:53
12:53
0
12:53
ゴール地点
天候 だいたい晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
荒沢岳登山口駐車場を利用。駐車場にきれいなトイレあります。
祝日でしたが05:10到着時は自分が2台目でした。
下山時12:50頃も全部で7台でした。
駐車場のキャパはmax15台くらいでしょうか。。
コース状況/
危険箇所等
基本的に急登部分が多いです。
登山口〜前山までの標高差300m強はのっけから急登です。
前山〜前瑤泙任詫0譴硫困笋なハイキングルートですが、
前周辺は 鎖/ロープ/梯子 だらけの超絶急斜面で難易度高いです。
一部はロッククライミング的要素もあり脚力のほかに腕力も必要になります。
前以降〜頂上までも結構急登で、8〜9合目あたりは笹薮で足元が見えない部分があるので要注意です。
頂上からは360度展望できます。(快晴なら、ですが。。)
その他周辺情報 自分は銀山平キャンプ場に併設されている「かもしかの湯」を利用しました。
大人600円です。
そのあと、銀山平キャンプ場の奥にある「万年雪遊歩道」に立ち寄りました。
協力金200円です。
キャンプ場の最奥にある駐車スペースが遊歩道起点。
累積標高差300mくらいで往復2km強。掛かる時間は1時間弱くらいです。
ただ「遊歩道」と称している割には「登山道」なのでサンダル等ではNGです。
ちなみに、、
万年雪を間近に見て規格外の「涼」を楽しめますが、万年雪の上は歩けません。
しかし、遊歩道終点の展望台からの「万年雪&本城の滝」は一見の価値アリです。
荒沢岳登山前日は魚沼周辺を観光。
写真は秋山郷の鳥甲山展望台。
1
荒沢岳登山前日は魚沼周辺を観光。
写真は秋山郷の鳥甲山展望台。
秋山郷の天池
鳥甲山バックに滝
鳥甲山バックに滝
北野天満宮
奥只見シルバーライン至近の前泊宿
折立温泉「ホテルさかえや」
奥只見シルバーライン至近の前泊宿
折立温泉「ホテルさかえや」
露天風呂
ここから荒沢岳登山当日
05:10 駐車場到着
ここから荒沢岳登山当日
05:10 駐車場到着
05:15 登山開始
登山口にある上級者向けのルートである警告案内。
少々ビビる。。
1
登山口にある上級者向けのルートである警告案内。
少々ビビる。。
前山までの標高差300m強は結構急登でした。
前山までの標高差300m強は結構急登でした。
気が付いたら背後からご来光
気が付いたら背後からご来光
05:58 前山
ここから見えるはずの荒沢岳TOPがガスってる。。
05:58 前山
ここから見えるはずの荒沢岳TOPがガスってる。。
振り返ると雲海。
少し滝雲っぽい。
1
振り返ると雲海。
少し滝雲っぽい。
前瑤見えた。
見るからに厳しそう。。
1
前瑤見えた。
見るからに厳しそう。。
07:00 第一鎖場
ここから前取り付き
07:00 第一鎖場
ここから前取り付き
鎖場多数。しかも、ひとつひとつが結構長い。
鎖場多数。しかも、ひとつひとつが結構長い。
梯子も。。
ロッククライミング的な要素も。。
ロッククライミング的な要素も。。
野イチゴ発見
とりあえず第一の難関をクリヤーして小休止
とりあえず第一の難関をクリヤーして小休止
荒沢岳が見えた!
その前に第二の難関
鎖場&ロープ場の波状攻撃が始まります。
1
荒沢岳が見えた!
その前に第二の難関
鎖場&ロープ場の波状攻撃が始まります。
この厳しそうな岩峰は巻きます。
しかし、そのために結構な急降下&急登になります。
2
この厳しそうな岩峰は巻きます。
しかし、そのために結構な急降下&急登になります。
荒沢岳ズーム
これ何だっけ?
とてもきれいだった。
1
これ何だっけ?
とてもきれいだった。
ロープ場。
またここの岩が濡れており滑りやすくて苦戦。。
ロープ場。
またここの岩が濡れており滑りやすくて苦戦。。
鎖場が続く。。
第二の難関をクリヤーして
振り返ると奥只見湖が見えた。
第二の難関をクリヤーして
振り返ると奥只見湖が見えた。
越後駒ケ岳
前以降は夏の高山植物が花盛りでした。
前以降は夏の高山植物が花盛りでした。
なかなか近づかない荒沢岳
なかなか近づかない荒沢岳
振り返ると歩いてきた稜線
振り返ると歩いてきた稜線
眼下に万年雪
前堯9合目も結構急登です。
前堯9合目も結構急登です。
こんな崖っぷちルート
こんな崖っぷちルート
荒沢岳頂上前最後の鎖場
荒沢岳頂上前最後の鎖場
荒沢岳へのビクトリーロード
荒沢岳へのビクトリーロード
09:30 荒沢岳頂上
貸切でした。
正面に見えるのは中ノ岳
1
09:30 荒沢岳頂上
貸切でした。
正面に見えるのは中ノ岳
記念撮影(自撮)
4
記念撮影(自撮)
夏空だねー
中ノ岳ズーム
北の展望
東の展望
宿に用意してもらった朝ごはん
宿に用意してもらった朝ごはん
中ノ岳〜越後駒ケ岳の展望
朝飯休憩がてら30分待ちましたが完全に雲が取れることは無かった。。
1
中ノ岳〜越後駒ケ岳の展望
朝飯休憩がてら30分待ちましたが完全に雲が取れることは無かった。。
10:03 下山開始
南側の雪渓ズーム
南側の雪渓ズーム
真っ白だけどアザミなのかな?
1
真っ白だけどアザミなのかな?
チョウとバッタ
写真ありませんがトンボがめっちゃ飛んでました。
チョウとバッタ
写真ありませんがトンボがめっちゃ飛んでました。
途中、草刈りしている3人組が居ました。
頭が下がります。ありがとうございます。
2
途中、草刈りしている3人組が居ました。
頭が下がります。ありがとうございます。
遠くに見えた滝
前瑤ら下降。
登りよりも緊張した。
前瑤ら下降。
登りよりも緊張した。
激下り&登り返し。
かなり体力が削られました。。
激下り&登り返し。
かなり体力が削られました。。
昼近くの気温上昇で汗だく。。
昼近くの気温上昇で汗だく。。
12:53 登山口近くの水場で上半身水浴びしてクールダウン。
12:53 登山口近くの水場で上半身水浴びしてクールダウン。
12:55 下山完了。
気温28℃でした。
後半かなり暑かったけど無事に戻って来れて良かった。。
1
12:55 下山完了。
気温28℃でした。
後半かなり暑かったけど無事に戻って来れて良かった。。
13:05 かもしかの湯
銀山平キャンプ場に併設されています。
大人600円
13:05 かもしかの湯
銀山平キャンプ場に併設されています。
大人600円
貸切でした。
13:45 温泉後、万年雪遊歩道へ
13:45 温泉後、万年雪遊歩道へ
万年雪が見えた!
1
万年雪が見えた!
河原に降りて万年雪を間近に見学。
とてもヒンヤリして気持ちよかった。
2
河原に降りて万年雪を間近に見学。
とてもヒンヤリして気持ちよかった。
シュウカイドウ?
シュウカイドウ?
カラマツソウ
本城の滝展望台から望む万年雪
3
本城の滝展望台から望む万年雪
万年雪ズーム
本城の滝ズーム
最後に奥只見シルバーラインで奥只見ダムに向かう。
最後に奥只見シルバーラインで奥只見ダムに向かう。
奥只見ダム
本日はこれにて終了!
奥只見ダム
本日はこれにて終了!

感想

2022/8/11「山の日」ということもあり、
自分の体力やスキルにとって少々厳しめの荒沢岳にチャレンジしてきました。
(累積標高差1550m&往復距離11kmほど)
基本的に急登が多く、特に前周辺の鎖場等が行きも帰りも高難易度でしたが
なんとか無事にクリヤーすることが出来ました。
 
雲が多めながらも基本的には終始青い夏空で、
復路の最後は夏の暑さに少々バテ気味になってしまいましたが、
怪我無く無事に下山することが出来ました。
総じて登りごたえのある満足な山行になりました。
 
P.S.
登山後の温泉は銀山平キャンプ場併設の「カモシカの湯」を利用しました。
その際に「万年雪遊歩道」の情報をGETし、
ついでに立ち寄ってみましたが、こちらもまぁまぁ良かったです。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら