登山口への最後の大又集落のポストの上の、村長さん?
(私的に)お決まりなので、ご挨拶。
8
登山口への最後の大又集落のポストの上の、村長さん?
(私的に)お決まりなので、ご挨拶。
早朝のバイクは、ちょっとヒンヤリでした。
しかし・・、きっと、帰りは、暑いだろうな〜。
4
早朝のバイクは、ちょっとヒンヤリでした。
しかし・・、きっと、帰りは、暑いだろうな〜。
暫くは舗装路が続く、(たぶん)登山ポストまでの道は県道です。
3
暫くは舗装路が続く、(たぶん)登山ポストまでの道は県道です。
駐車地・車両進入禁止地点から徒歩10分で登山ポスト、登山口。
っで、今日も、ダラダラと・・。
1
駐車地・車両進入禁止地点から徒歩10分で登山ポスト、登山口。
っで、今日も、ダラダラと・・。
登山口を越えても、作業道・林道が続く。
かなりの、急坂。
0
登山口を越えても、作業道・林道が続く。
かなりの、急坂。
花や、緑があるので歩きよいです。
冬枯れの季節は、ちょと寂しいですが・・。
2
花や、緑があるので歩きよいです。
冬枯れの季節は、ちょと寂しいですが・・。
おっ!倒木!!と思いそうだが、通行に全く支障なし。但し、身長2.2m以上の方はちょっと注意かな?
3
おっ!倒木!!と思いそうだが、通行に全く支障なし。但し、身長2.2m以上の方はちょっと注意かな?
立派な鉄板の橋を越えると山道となります。
1
立派な鉄板の橋を越えると山道となります。
渡渉あり、楽しい〜!
水量も、多すぎず、無問題。
7
渡渉あり、楽しい〜!
水量も、多すぎず、無問題。
登ってる感を味わえる山道となります。
1
登ってる感を味わえる山道となります。
渡渉しそうかと思いきや、渡らない地点。
良く見ると、テープあり。
2
渡渉しそうかと思いきや、渡らない地点。
良く見ると、テープあり。
渡りつつ、上から・・。水流は濁りなく清らかです
3
渡りつつ、上から・・。水流は濁りなく清らかです
沢を少し離れても、水音を聞きながらの登山道です。
1
沢を少し離れても、水音を聞きながらの登山道です。
明神滝。
登山口−明神平の中間的な場所に思います。
10
明神滝。
登山口−明神平の中間的な場所に思います。
滝上に、休憩椅子、その1。
0
滝上に、休憩椅子、その1。
登山道での、植林の区画は少ないです。
3
登山道での、植林の区画は少ないです。
この、「キケン」はずーつと以前から「キケン」のままです。
修繕・改修は予算、大人の都合ですか?
2
この、「キケン」はずーつと以前から「キケン」のままです。
修繕・改修は予算、大人の都合ですか?
休憩椅子、その2。
ここからは、ジグザグに標高を上げる、勾配は弱いが距離が長い道となる。
1
休憩椅子、その2。
ここからは、ジグザグに標高を上げる、勾配は弱いが距離が長い道となる。
バイケイソウの群生もあったり・・。
1
バイケイソウの群生もあったり・・。
朝日を受けて、「グリーンシャワー」って言ってよいですか?
穏やかで、ちもちいい、ちもちいい〜。
2
朝日を受けて、「グリーンシャワー」って言ってよいですか?
穏やかで、ちもちいい、ちもちいい〜。
一応、ここも渡渉地点。
ロープは無い、いらない。
1
一応、ここも渡渉地点。
ロープは無い、いらない。
バイケイソウ
フィーチャリング
カエデ、。
9
バイケイソウ
フィーチャリング
カエデ、。
!大地から、ビニールパイプが生えてる、台高でも、ここだけの特別な植生です。(冗談)
「水」の確保で安心です。
帰りには、団体様がいっぱい給水中でした。
4
!大地から、ビニールパイプが生えてる、台高でも、ここだけの特別な植生です。(冗談)
「水」の確保で安心です。
帰りには、団体様がいっぱい給水中でした。
空が見えてきて・・、明神平に近づいた実感。
1
空が見えてきて・・、明神平に近づいた実感。
石道もあらわれ、変化も多様です。
1
石道もあらわれ、変化も多様です。
明神平手前の眺望。
上空は、青空。中低空は霞んでる。PMナンチャラと黄砂が淀んでる感じ。
高気圧で蓋をしてるような・・。
9
明神平手前の眺望。
上空は、青空。中低空は霞んでる。PMナンチャラと黄砂が淀んでる感じ。
高気圧で蓋をしてるような・・。
明神平の象徴の「あしび山荘」@非公開。
ちょっと休憩。
テントが数張りと、片付け中の方も2組様。
18
明神平の象徴の「あしび山荘」@非公開。
ちょっと休憩。
テントが数張りと、片付け中の方も2組様。
イザ!明神岳、桧塚へ。
この一角は、バイケイソウの群生地。
5
イザ!明神岳、桧塚へ。
この一角は、バイケイソウの群生地。
降雪期には見えない高さです。
2
降雪期には見えない高さです。
ちよっと歩いただけだけと、バイケイソウは僅かだけ。
あんまり広がってほしくないな、毒草畑。
3
ちよっと歩いただけだけと、バイケイソウは僅かだけ。
あんまり広がってほしくないな、毒草畑。
明神岳手前、台高の山並み。
5
明神岳手前、台高の山並み。
明神岳手前、大峰の山並み。
ここも、大普賢岳・山上ヶ岳の上部のシルエットは確認できるが、下部分が霞んでるなぁ。
6
明神岳手前、大峰の山並み。
ここも、大普賢岳・山上ヶ岳の上部のシルエットは確認できるが、下部分が霞んでるなぁ。
台高縦走路。このあと、本日最初の団体さん10名強とすれ違い、「桧塚」方面へ行って来たと・・。
「シロヤシオがキレかった」(←言葉のまま)と、。
「そうですか↑、ありがとうございますぅ。」
1
台高縦走路。このあと、本日最初の団体さん10名強とすれ違い、「桧塚」方面へ行って来たと・・。
「シロヤシオがキレかった」(←言葉のまま)と、。
「そうですか↑、ありがとうございますぅ。」
明神岳。ここは(いつもだけど)あまりピーク感無く到着してしまう。
3
明神岳。ここは(いつもだけど)あまりピーク感無く到着してしまう。
100m弱進んで、左に、曲がり・下る。
0
100m弱進んで、左に、曲がり・下る。
けっこう急降下。
1
けっこう急降下。
さらりと、標高100m分下る。
逆に・・、帰りは・・、登るんだよね。
0
さらりと、標高100m分下る。
逆に・・、帰りは・・、登るんだよね。
全体が気持ちよい、カエデ・ブナの林をてくてく。
太目の尾根の踏み後・テープを辿る。歩きやすい。
2
全体が気持ちよい、カエデ・ブナの林をてくてく。
太目の尾根の踏み後・テープを辿る。歩きやすい。
判官平。
「ほうがんだいら」って読むのかな?
かな部分が消えてて読みにくい。
2
判官平。
「ほうがんだいら」って読むのかな?
かな部分が消えてて読みにくい。
少し進むと・・、尾根が・・、えぐれてる。
自然?人為的?
1
少し進むと・・、尾根が・・、えぐれてる。
自然?人為的?
AM8:39
1394ピーク。ここから、標示のない右の尾根へ入る。ヒキウス平へ。
2
AM8:39
1394ピーク。ここから、標示のない右の尾根へ入る。ヒキウス平へ。
ヒキウス平へ、尾根を辿る。テープは少ないです。踏み後も、薄いです。
ご注意ください。
2
ヒキウス平へ、尾根を辿る。テープは少ないです。踏み後も、薄いです。
ご注意ください。
シロヤシオ、現る。
ほぼ、満開のようです。
23
シロヤシオ、現る。
ほぼ、満開のようです。
開けたり・・
2
開けたり・・
森になったり・・
0
森になったり・・
パッと開けて、ヒキウス平に到着。
シロヤシオが咲き誇っています。
21
パッと開けて、ヒキウス平に到着。
シロヤシオが咲き誇っています。
ヒキウス平、散策。
向かって左「桧塚奥峰」、右「桧塚」。
桧塚奥峰の山頂は、岩の上のようでした。山頂では分からないことですね。
5
ヒキウス平、散策。
向かって左「桧塚奥峰」、右「桧塚」。
桧塚奥峰の山頂は、岩の上のようでした。山頂では分からないことですね。
竜ヶ岳のシロヤシオ群のレコも多いので・・、
10
竜ヶ岳のシロヤシオ群のレコも多いので・・、
コメント等は・・、
8
コメント等は・・、
控えめに・・、
12
控えめに・・、
しておきます。
2
しておきます。
桧塚のルートに戻る。
1
桧塚のルートに戻る。
ここにも、シロヤシオのトンネルが。
4
ここにも、シロヤシオのトンネルが。
北方が開けて、新緑と山々。
鈴鹿山脈見えてるのかなぁ???
4
北方が開けて、新緑と山々。
鈴鹿山脈見えてるのかなぁ???
先ずは、桧塚へ向かいます。
0
先ずは、桧塚へ向かいます。
良い景色が、続きます。
3
良い景色が、続きます。
白岩も見て歩く。
程よい変化が楽しい道です。
1
白岩も見て歩く。
程よい変化が楽しい道です。
ここは、シロヤシオの群生。
4
ここは、シロヤシオの群生。
シロヤシオは、ゴヨウツツジ(五葉躑躅)とも呼ばれます。
5枚葉が丸く並びます。秋には赤く紅葉します。
1
シロヤシオは、ゴヨウツツジ(五葉躑躅)とも呼ばれます。
5枚葉が丸く並びます。秋には赤く紅葉します。
桧塚に到着。
2
桧塚に到着。
今日、唯一の三角点です。
7
今日、唯一の三角点です。
戻りです、桧塚奥峰へ向かいます。
0
戻りです、桧塚奥峰へ向かいます。
あの、岩部分が桧塚奥峰です。
2
あの、岩部分が桧塚奥峰です。
レコ、写真等でよく見るシロヤシオ。
当たり前のことでしょうが、花をつけていました。
船の船首の気分な木。
16
レコ、写真等でよく見るシロヤシオ。
当たり前のことでしょうが、花をつけていました。
船の船首の気分な木。
桧塚奥峰。写真、水平は合ってるようですが、標識の設置が傾いているんです。
ちょっと休憩・・、あぁ、虫が・・、日差しが・・。
そろそろ、対策が必要な季節になりました。
7
桧塚奥峰。写真、水平は合ってるようですが、標識の設置が傾いているんです。
ちょっと休憩・・、あぁ、虫が・・、日差しが・・。
そろそろ、対策が必要な季節になりました。
桧塚奥峰から、さきほどのヒキウス平を眺める。
なかなか良い所でした。
また、行きたいです。
3
桧塚奥峰から、さきほどのヒキウス平を眺める。
なかなか良い所でした。
また、行きたいです。
ブナの森を戻ります。
4
ブナの森を戻ります。
奥に、「空」が見えてきましたが、急登なので、てくてくと・・。
2
奥に、「空」が見えてきましたが、急登なので、てくてくと・・。
台高縦走路に合流。
0
台高縦走路に合流。
明神岳を過ぎで、1箇所だけ、山ツツジ。
朝も見ましたが、木陰で薄暗かったので帰り道で写真に。
2
明神岳を過ぎで、1箇所だけ、山ツツジ。
朝も見ましたが、木陰で薄暗かったので帰り道で写真に。
標示通りに、トラバースで明神平に向かわず・・。
0
標示通りに、トラバースで明神平に向かわず・・。
初めての「三ツ塚分岐」。
ちゃんと、標示があるんですねえ。
0
初めての「三ツ塚分岐」。
ちゃんと、標示があるんですねえ。
せっかくなので、前山まで歩きます。
1
せっかくなので、前山まで歩きます。
前山。山頂札は見当たらす、たぶん薊岳への案内ですが、消えてます。
でも、薊岳は次回に。
0
前山。山頂札は見当たらす、たぶん薊岳への案内ですが、消えてます。
でも、薊岳は次回に。
前山より東方の眺め。
5
前山より東方の眺め。
前山より北方。中央に「あしび山荘」も見えてます。
7
前山より北方。中央に「あしび山荘」も見えてます。
今度は、やや下って、振り返って。前山を眺める。
3
今度は、やや下って、振り返って。前山を眺める。
明神平で休憩タイム。
6
明神平で休憩タイム。
プシュ〜、です。
「限定」とか「新」が付いてると、つい手が出てしまう。
でも、結果、「ニュー」や「エポック」を見つけることは無い気がする。
19
プシュ〜、です。
「限定」とか「新」が付いてると、つい手が出てしまう。
でも、結果、「ニュー」や「エポック」を見つけることは無い気がする。
下山です。
朝より霞は少ないが、遠景はまだパッとしない。
でも、なんか、気持ちよい!
6
下山です。
朝より霞は少ないが、遠景はまだパッとしない。
でも、なんか、気持ちよい!
明るい日差し・・、
2
明るい日差し・・、
ここも、明るい日差しで気分良し。
0
ここも、明るい日差しで気分良し。
薊岳方向。
実は、今日は、弁当も何も燃料系を持ってきてなかったので・・、シャリバテは避けたかった。
2
薊岳方向。
実は、今日は、弁当も何も燃料系を持ってきてなかったので・・、シャリバテは避けたかった。
改修された橋。所々、隙間もあって・・。
まぁ、ハイヒールで登る人も居ないだろうし、大丈夫かな。
2
改修された橋。所々、隙間もあって・・。
まぁ、ハイヒールで登る人も居ないだろうし、大丈夫かな。
ウツギ(かな?)。
今日は、白い花が多かったなぁ・・、。
4
ウツギ(かな?)。
今日は、白い花が多かったなぁ・・、。
楽しい、渡渉を過ぎ。あぁ、でも、ハイク終了だ。
0
楽しい、渡渉を過ぎ。あぁ、でも、ハイク終了だ。
川に沿って、てくてく。
0
川に沿って、てくてく。
到着!!!
20台以上かな。こんなに多いの、初めて見た。
3
到着!!!
20台以上かな。こんなに多いの、初めて見た。
DCTさん。こんばんは!
明神平は、もう10年前程の冬に行ったきりですが、こうしてDCTさんのレコを拝見しますと、夏場も景色が良い所でいいですねー。(暑いでしょうが・・・)
ごろんと草原で眠りたくなるような 優雅な世界です。
バイクの季節ですね。機動力と燃費が羨ましいです(^u^)
jyunntarouさん、こんにちは。
で、考えれば、明神平は年中、人気のようです。
主な大又からの登山路では、渡渉もあり、多くの自然林の中を歩けて楽しいです。
事実、凄い沢山の人と合いました。ちょっと、挨拶に疲れるぐらいに・・。
バイクは、駐輪場所も楽に探せますが・・、もう一つ、天敵がありました。「雨」です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する