ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 457829
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山 鉾立から 午前勝負計画倒れ敗退

2014年06月01日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
13.7km
登り
1,073m
下り
1,131m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:00 鉾立駐車場
9:00 伏拝岳手前で折り返し
御浜でコーヒータイム
12:00 鉾立駐車場
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
千蛇谷と外輪の分岐、七五三掛の手前で登山道やや崩壊。歩けますが注意を。

まだ雪渓残ります。ところによって深いクラックたくさんあります。すぐに崩れそうなところはありませんでしたが、外輪稜線の雪渓は尾根が細いので良く見極めが必要。千蛇谷に下りるには冬装備があった方が安心に見えました。
遊佐町から。鳥海の頂から朝日が出る。
2014年06月01日 05:07撮影 by  iPad mini, Apple
11
6/1 5:07
遊佐町から。鳥海の頂から朝日が出る。
鉾立駐車場から日本海
2014年06月01日 05:49撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 5:49
鉾立駐車場から日本海
まだまだ雪の壁
2014年06月01日 05:51撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 5:51
まだまだ雪の壁
なんでしょう。この花。
2014年06月01日 05:59撮影 by  iPad mini, Apple
3
6/1 5:59
なんでしょう。この花。
奈曾渓谷越しに新山
2014年06月01日 05:59撮影 by  iPad mini, Apple
5
6/1 5:59
奈曾渓谷越しに新山
やっぱり日本海
2014年06月01日 06:08撮影 by  iPad mini, Apple
3
6/1 6:08
やっぱり日本海
すっかり夏道。この岩を歩くのにすっかり慣れた。安山岩。
2014年06月01日 06:17撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 6:17
すっかり夏道。この岩を歩くのにすっかり慣れた。安山岩。
雪渓現る。(雪渓歩きは苦手…)
2014年06月01日 06:22撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 6:22
雪渓現る。(雪渓歩きは苦手…)
まあ、ゆるいのでアイゼンいらんです。
2014年06月01日 06:26撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 6:26
まあ、ゆるいのでアイゼンいらんです。
クラックだらけ地帯。
2014年06月01日 06:50撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 6:50
クラックだらけ地帯。
すぐ崩れそうな感じはしないがあまりいい気分じゃない。
2014年06月01日 06:53撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 6:53
すぐ崩れそうな感じはしないがあまりいい気分じゃない。
一応片側は急斜面。おそらく下のほうに夏道あるはず。
2014年06月01日 06:56撮影 by  iPad mini, Apple
2
6/1 6:56
一応片側は急斜面。おそらく下のほうに夏道あるはず。
キラキラ☆
2014年06月01日 07:17撮影 by  iPad mini, Apple
2
6/1 7:17
キラキラ☆
夏道になると暑い…
2014年06月01日 07:27撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 7:27
夏道になると暑い…
御浜到着。雪がなくなっている。
2014年06月01日 07:31撮影 by  iPad mini, Apple
2
6/1 7:31
御浜到着。雪がなくなっている。
御浜から新山
2014年06月01日 07:33撮影 by  iPad mini, Apple
3
6/1 7:33
御浜から新山
鳥海湖はまだまだ雪の下
2014年06月01日 07:33撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 7:33
鳥海湖はまだまだ雪の下
あ!向こうに月山が!!!
2014年06月01日 07:37撮影 by  iPad mini, Apple
5
6/1 7:37
あ!向こうに月山が!!!
先行者さん。ごめんなさい勝手に撮りました。かっこいいと思う。(自画自賛)
2014年06月01日 07:45撮影 by  iPad mini, Apple
11
6/1 7:45
先行者さん。ごめんなさい勝手に撮りました。かっこいいと思う。(自画自賛)
御田ヶ原と表示。これって扇子森ではないのか?
2014年06月01日 07:48撮影 by  iPad mini, Apple
2
6/1 7:48
御田ヶ原と表示。これって扇子森ではないのか?
新山と外輪が大きく見えるようになる。
2014年06月01日 07:50撮影 by  iPad mini, Apple
6
6/1 7:50
新山と外輪が大きく見えるようになる。
とその前に雪の鞍部。登り返しがあるんだな。
2014年06月01日 07:52撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 7:52
とその前に雪の鞍部。登り返しがあるんだな。
上り坂は八丁坂という。
2014年06月01日 08:01撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 8:01
上り坂は八丁坂という。
七五三掛
千蛇谷コースと外輪コースの分岐。
千蛇谷に下りる自信ないから迷わず外輪に行った。
2014年06月01日 08:20撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 8:20
七五三掛
千蛇谷コースと外輪コースの分岐。
千蛇谷に下りる自信ないから迷わず外輪に行った。
この下のほう。岩石が変色しているところがあるはず。登山道はないけれど行って確かめたいところ。
2014年06月01日 08:27撮影 by  iPad mini, Apple
4
6/1 8:27
この下のほう。岩石が変色しているところがあるはず。登山道はないけれど行って確かめたいところ。
千蛇谷が大きく見えるようになる。ここを登る自信はないなあ。
2014年06月01日 08:47撮影 by  iPad mini, Apple
2
6/1 8:47
千蛇谷が大きく見えるようになる。ここを登る自信はないなあ。
文殊岳到着。もう少し行ってみよう。
2014年06月01日 08:51撮影 by  iPad mini, Apple
4
6/1 8:51
文殊岳到着。もう少し行ってみよう。
左側は外輪の崖です。雪は雪崩になるのだろうか。怖いなあ。
2014年06月01日 08:55撮影 by  iPad mini, Apple
2
6/1 8:55
左側は外輪の崖です。雪は雪崩になるのだろうか。怖いなあ。
ふと南のほうを見たら、月山が雲に浮かんでいた。
2014年06月01日 08:55撮影 by  iPad mini, Apple
6
6/1 8:55
ふと南のほうを見たら、月山が雲に浮かんでいた。
ここ通るの怖かった…
2014年06月01日 08:58撮影 by  iPad mini, Apple
5
6/1 8:58
ここ通るの怖かった…
指が写っている(;一_一)
東鳥海馬蹄形カルデラですな。
2014年06月01日 09:14撮影 by  iPad mini, Apple
2
6/1 9:14
指が写っている(;一_一)
東鳥海馬蹄形カルデラですな。
もう一度千蛇谷(もう引き返しているの図)
2014年06月01日 09:14撮影 by  iPad mini, Apple
2
6/1 9:14
もう一度千蛇谷(もう引き返しているの図)
七五三掛の分岐に向かって外輪の最後を下りています。真ん中に見える草むらで道が終わっているように見えますが、ここで右にUターンなんです。
2014年06月01日 09:37撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 9:37
七五三掛の分岐に向かって外輪の最後を下りています。真ん中に見える草むらで道が終わっているように見えますが、ここで右にUターンなんです。
「植生調査中立ち入り禁止」の看板が見えたらそこから先には行けません。くるりと右にUターンですよ。
2014年06月01日 09:39撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 9:39
「植生調査中立ち入り禁止」の看板が見えたらそこから先には行けません。くるりと右にUターンですよ。
ほらこっち。
2014年06月01日 09:39撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 9:39
ほらこっち。
また指が(;一_一)
千蛇谷の入口を偵察してみる。こんな風にトラバースしながら下りて行くのだ。さっき下りて行った男性はピッケルを雪面にさしてから足でステップ刻んで下りて行っているようでした。(音でそんな感じ)
2014年06月01日 09:41撮影 by  iPad mini, Apple
2
6/1 9:41
また指が(;一_一)
千蛇谷の入口を偵察してみる。こんな風にトラバースしながら下りて行くのだ。さっき下りて行った男性はピッケルを雪面にさしてから足でステップ刻んで下りて行っているようでした。(音でそんな感じ)
八丁坂から見える扇子森
なだらかたおやか優しい鳥海の姿。
2014年06月01日 10:03撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 10:03
八丁坂から見える扇子森
なだらかたおやか優しい鳥海の姿。
蝶ヶ岳チック^^;
2014年06月01日 10:17撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 10:17
蝶ヶ岳チック^^;
ピンボケ
2014年06月01日 10:25撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 10:25
ピンボケ
帰りの御浜でようやく座ってコーヒータイム。実はこれトイレの前(;一_一)
2014年06月01日 10:39撮影 by  iPad mini, Apple
4
6/1 10:39
帰りの御浜でようやく座ってコーヒータイム。実はこれトイレの前(;一_一)
御浜小屋の全貌が現れた。やはり戸は開いていた。
2014年06月01日 10:57撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 10:57
御浜小屋の全貌が現れた。やはり戸は開いていた。
遊佐町です。鳥海山の高いところって全部遊佐町なんだよね。新山も七高山も遊佐町。県境が人工的な直線です。大物忌神社の関係でこうなったのかね。
2014年06月01日 10:58撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 10:58
遊佐町です。鳥海山の高いところって全部遊佐町なんだよね。新山も七高山も遊佐町。県境が人工的な直線です。大物忌神社の関係でこうなったのかね。
稲倉岳。両側が滑落崖の切り落とされた山って印象だ。今見せているこの面は奈曾渓谷の滑落崖。向こう側は東鳥海馬蹄形カルデラの滑落崖。そんなこんなでアプローチの容易ではない山なんだろね。
2014年06月01日 11:00撮影 by  iPad mini, Apple
4
6/1 11:00
稲倉岳。両側が滑落崖の切り落とされた山って印象だ。今見せているこの面は奈曾渓谷の滑落崖。向こう側は東鳥海馬蹄形カルデラの滑落崖。そんなこんなでアプローチの容易ではない山なんだろね。
キキョウ!!!!ではない。シラネアオイ。もう間違わない。
2014年06月01日 11:36撮影 by  iPad mini, Apple
6
6/1 11:36
キキョウ!!!!ではない。シラネアオイ。もう間違わない。
イワカガミくらいは小学校の時から知っている。
2014年06月01日 11:40撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 11:40
イワカガミくらいは小学校の時から知っている。
青空に映える。
2014年06月01日 11:42撮影 by  iPad mini, Apple
5
6/1 11:42
青空に映える。
2014年06月01日 11:44撮影 by  iPad mini, Apple
2
6/1 11:44
2014年06月01日 11:44撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 11:44
御約束の奈曾渓谷。(この谷にも入ってみたい。沢登りしたいんじゃなくて入りたいだけ)
2014年06月01日 11:49撮影 by  iPad mini, Apple
4
6/1 11:49
御約束の奈曾渓谷。(この谷にも入ってみたい。沢登りしたいんじゃなくて入りたいだけ)
TDK小屋のわきにもシラネアオイ。この花すきだなあ。
2014年06月01日 11:54撮影 by  iPad mini, Apple
4
6/1 11:54
TDK小屋のわきにもシラネアオイ。この花すきだなあ。
おつかれさま。
2014年06月01日 11:56撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 11:56
おつかれさま。
稲倉山荘の自販機…普段は自販機あまり使わないんだけど…高いですよね。
2014年06月01日 11:59撮影 by  iPad mini, Apple
1
6/1 11:59
稲倉山荘の自販機…普段は自販機あまり使わないんだけど…高いですよね。
下山は12:00ころ。人いっぱいの観光地になっていた。
2014年06月01日 12:05撮影 by  iPad mini, Apple
6/1 12:05
下山は12:00ころ。人いっぱいの観光地になっていた。
帰り道の遊佐鳥海。かすんでいた。
2014年06月01日 12:36撮影 by  iPad mini, Apple
4
6/1 12:36
帰り道の遊佐鳥海。かすんでいた。
撮影機器:

感想

<当初の計画>
*鉾立スタートで3時くらいから登り始める。→御浜までに夜が明ける。→新山到着→12時までには下山完了
*山コーヒーを飲む。

<実際の行動>
*ベッドで目が覚めてすでに4時…登り始めは6時で9時折り返しで文殊岳の少し先までしか行けなかった。
*コーヒーは飲んだ!点火できなくなったバーナーに仏壇用のライター!!!で点火しましたぞ。

<感想など>
*12時下山は決めていたのに寝坊でただの敗退ハイキングになってしまった。
*雪渓歩きはやっぱり苦手
*御浜までにもクラック地帯ありでちょっとひやひや。でもすぐに崩れそうな感じではない。
*ところによっては夏道がかなり出ていた。
*先週は筑波山だったが、岩石の関係で鳥海のほうが歩きやすい…と感じるのは地元民だからか?
*七五三掛の手前で登山道やや崩壊。ここで達人友の言葉を噛み締める。「掴めるものは何でもつかむ!」枝をしっかり握りました。あー怖かった。
*外輪はおおむね夏道だったが、文殊岳より先、細尾根の部分で雪の付いているところがあり…左側崖、落ちたら軽く死ねるレベル、右側強情で背の高い藪…雪の下はおそらく登山道だろうけどものすごくものすごく怖かった。折り返し時間だったのでそこで頑張るのやめて引き返してしまった自分はノミの心臓。
*日焼けはほとんどなし!アネッサの勝ち。
*神経のすり減るような仕事が続いているからか体調十分でなかったが(←言い訳でしょ…)、来週は梅雨入りしてしまうかもしれないから後悔しないように行動だけはしてみた。やっぱり鳥海好きだー
*久しぶりにお一人様。先週の秩父では地元の達人がなぜか自主的に道案内をしてくれた(茨城の皆さん、人懐こく親切!)けど、否定的な意見はあると思うが、やっぱりソロが好き。人が嫌いなわけじゃないが、足が遅いのとそもそも会話が下手だから(^_^;)

*春だ。雪渓の上にいても鳥の声が聞こえる。
https://www.youtube.com/watch?v=D7LTl9bkQ0k&feature=youtu.be



さて次は…
県外遠征は秋田駒と早池峰山をなーんとなく思っております。6~7月中に完了させたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

鳥海も花の季節
雪深い鳥海山も花が咲き始めてきたようですね
鉾立てから午前中勝負に出る人はあんまり居ないのではないでしょうか
さすがは、kimberliteさん
例年ですと、これから秋田駒か早池峰ですか。
熊のいる森吉山なんかもおすすめです
cat
2014/6/2 22:24
Re: 鳥海も花の季節
tooleさん(*^。^*)コメントありがとうございます

そっか。鉾立って長いですものね、途中で引き返したけど往復12kmでした。。。
午前ったって12時間ありますからねーそう考えたら出発暗いうちに設定したら午前勝負できるんじゃないかなって…でも私の体内時計は侮れなかったです。

ヘッドランプはまともに使ったことなくて、夜明け前から歩くのに使ってみたい。そう思ったのが動機でした。それが前回筑波山でもかなわずでした^^;

秋田駒はやはり女岳の溶岩流を見てみたい。国見からムーミン谷もいいのかもしれない、けどまだ雪の下ですかね。しかも先日事故が起こったばかりでまだ先かなって思っています。
早池峰は花いっぱいの時に登ってみたいなあ。

行きたいところはたくさんありますが、やっぱり私の体内時計は侮れないのでまた敗退記録を更新するかもしれません^^;
2014/6/3 18:22
敗退!?ですか?
こんばんわ、KBLさん

こんなにいっしょうけんめい登ったのに、敗退なの?
Kimberliteさん、自分にキビシイんだから
私だったら、「新山の下見、大成功!!!!!」にしちゃう、かも
2014/6/2 23:22
Re: 敗退!?ですか?
snafkinさん(*^。^*)コメントありがとうございます

そっか、自分に厳しいのか…
いや、このところ山を歩いていてもくたびれたり足が遅かったり、雪渓でばてばてになったりでうまくいったという経験ありません。

今回も休憩時間もありで6時間で、もういいや状態。これではsnafkinさんみたく朝日連峰なんて歩けるわけないっ(@_@。
体力はとことんありません(T_T)

でも今年は新山まで行ってみたいし(昨年は一度も行ってない)、ちょっと確かめたい地形もあるので、鳥海は楽しみたいと思っています^^
2014/6/3 18:27
こんばんは
kimberlite さん
 寝坊でしたか?
 これからは、早朝発に限りますね。
 夜明け行動開始ですがしょ事情によりそうは行かないことも。
 戻る決断これがなかなかできないものですが
 無理は禁物ですね。
 山無くなんないのでいつでもどうぞですかね。
 我輩も来月あたり(岩手方面)におじゃましたいですが
 どうなることやらです?
 
2014/6/3 22:27
Re: こんばんは
nobo6yoさん(^-^)コメントありがとうございます🎵

思えば私の失敗のほとんどは、寝坊とか出発が遅くなったというのが理由でした。
それでもソロ主体の強みで、結構柔軟に計画を変更したり撤退したりしています。
体力のなさも自分には気にかかるところで、もっと楽しむためにも基礎体力は必須だなと思っています。

東北の山はやはり大好きです。
今計画中はリベンジのものばかりですが、いぜんとは異なる山を見れたらいいな(^-^)
2014/6/4 7:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら