ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4585867
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

塩見岳(鳥倉林道ゲートから。塩見小屋泊)

2022年08月14日(日) ~ 2022年08月15日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
17:29
距離
31.3km
登り
3,381m
下り
3,397m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:19
休憩
0:37
合計
7:56
5:13
5:20
60
6:20
6:24
50
7:15
7:15
38
8:38
8:53
15
9:08
9:08
71
10:19
10:19
128
12:27
2日目
山行
8:06
休憩
1:25
合計
9:31
12:27
89
5:36
5:37
4
5:41
5:59
2
6:02
6:02
62
7:03
7:22
100
9:01
9:02
60
10:01
10:02
17
10:18
10:37
13
11:21
11:24
39
12:03
12:03
28
12:31
12:53
45
天候 1日目雨 2日目、曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道ゲート前第一駐車場 30台(トイレ、水場あり)
第二駐車場はさらに歩いて10分〜15分下煮20台
朝出発の時間には第一はほぼいっぱい
ゲートから登山口まで徒歩約50分。バスで行くことも可能
コース状況/
危険箇所等
鳥倉登山口〜三伏峠まで、樹林帯丸太の橋がたくさんかかっているが腐っているところもあり通行注意。
三伏峠〜塩見小屋は、ぬかるんでドロドロべったんになります

塩見岳ピストンは岩場、鎖あり。ヘルメット装着しました。

三伏峠小屋で荷物をデポ(1日100円でした。)

塩見小屋→食堂ではドコモ繋がりやすい。小屋横の展望台でも繋る。携帯トイレ(宿泊者は無料)宿泊者以外は携帯トイレ代200円だったよーな。自分で携帯トイレを持ってきた場合で回収だけやったら100円。
おはぎセット400円、自家製パン300円
塩見岳ピストンする場合宿泊者は8時までなら宿泊の荷物置き場においとける。それ以降は掃除に入るそうで外にデポする(デポシート貸してくれます)

塩見小屋〜塩見岳
その他周辺情報 道の駅 歌舞伎の里大鹿 24時間休憩室はあいてる(宿泊はしないでと書いてある)
https://kabukinosato.com/outline/

大西公園 道の駅から車で2分ぐらいのところの公園桜がたくさん。トイレもきれいだし、大きな休憩室は電気もつくし快適。

清流荘温泉
休憩室からの眺めもいいし、温泉もヌルヌルタイプ、いろんな浴槽もあって良かった。食事もできます。
http://www.seiryuen.jp/

 

下山後、妙琴公園キャンプ場(予約不要、無料)、西友で買い物

信州高森温泉https://takamori-onsen.com/
鳥倉登山口 仮設トイレあり
2022年08月14日 05:12撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 5:12
鳥倉登山口 仮設トイレあり
2022年08月14日 05:13撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 5:13
情報ボード
駐車場の区画整理の要望あり(今回もマナー悪い人の止め方が悪くバスが通りにくそうだった。)
東峰には雷鳥やハクビシンがいるみたい。
2022年08月14日 05:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 5:14
情報ボード
駐車場の区画整理の要望あり(今回もマナー悪い人の止め方が悪くバスが通りにくそうだった。)
東峰には雷鳥やハクビシンがいるみたい。
登山口
2022年08月14日 05:19撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 5:19
登山口
2022年08月14日 05:19撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 5:19
2022年08月14日 05:19撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 5:19
2022年08月14日 07:30撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 7:30
木の丸太がいくつもかかってます
2022年08月14日 07:43撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 7:43
木の丸太がいくつもかかってます
通行注意
2022年08月14日 07:44撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 7:44
通行注意
塩川小屋への道は現在通行止め
2022年08月14日 07:54撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 7:54
塩川小屋への道は現在通行止め
2022年08月14日 07:54撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 7:54
2022年08月14日 07:54撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 7:54
2022年08月14日 08:12撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 8:12
あと200歩!もうすぐだー!
2022年08月14日 08:18撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 8:18
あと200歩!もうすぐだー!
三伏小屋到着!
AOさんバテバテ。2日目この小屋に泊まる予定だったので荷物をデポさせてもらうことにする。デポ代金1日100円2日で、200円。
2022年08月14日 08:24撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 8:24
三伏小屋到着!
AOさんバテバテ。2日目この小屋に泊まる予定だったので荷物をデポさせてもらうことにする。デポ代金1日100円2日で、200円。
お店屋さん開けるぐらいの食糧。どんだけ食べさすねん!!
2022年08月14日 08:26撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 8:26
お店屋さん開けるぐらいの食糧。どんだけ食べさすねん!!
2022年08月14日 08:40撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 8:40
日本一高い峠の三伏峠記念写真パチリ
2022年08月14日 08:51撮影 by  SO-53B, Sony
2
8/14 8:51
日本一高い峠の三伏峠記念写真パチリ
2022年08月14日 08:56撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 8:56
ドロドロ〜
2022年08月14日 08:56撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 8:56
ドロドロ〜
2022年08月14日 09:06撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 9:06
森はキノコオンパレード
2022年08月14日 09:16撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 9:16
森はキノコオンパレード
2022年08月14日 09:41撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 9:41
2022年08月14日 10:06撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 10:06
2022年08月14日 10:32撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 10:32
2022年08月14日 10:35撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 10:35
ドロドロ〜
2022年08月14日 10:38撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 10:38
ドロドロ〜
2022年08月14日 10:47撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 10:47
2022年08月14日 10:50撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 10:50
2022年08月14日 10:51撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 10:51
2022年08月14日 10:53撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 10:53
2022年08月14日 10:53撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 10:53
2022年08月14日 11:06撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 11:06
2022年08月14日 11:09撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 11:09
2022年08月14日 11:10撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 11:10
2022年08月14日 11:11撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 11:11
2022年08月14日 11:14撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 11:14
2022年08月14日 11:18撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 11:18
2022年08月14日 11:27撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 11:27
2022年08月14日 11:36撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 11:36
2022年08月14日 11:39撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 11:39
がんばるだに〜(笑)
2022年08月14日 11:39撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 11:39
がんばるだに〜(笑)
2022年08月14日 11:45撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 11:45
2022年08月14日 11:49撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 11:49
2022年08月14日 12:00撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 12:00
2022年08月14日 12:02撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 12:02
2022年08月14日 12:07撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 12:07
もうすぐだに〜(笑)
2022年08月14日 12:14撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 12:14
もうすぐだに〜(笑)
2022年08月14日 12:15撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 12:15
2022年08月14日 12:19撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 12:19
塩見小屋到着!
とりあえずビール!
お疲れさま!
2022年08月14日 12:40撮影 by  SO-53B, Sony
3
8/14 12:40
塩見小屋到着!
とりあえずビール!
お疲れさま!
はあ〜疲れたび〜の図
2022年08月14日 12:44撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 12:44
はあ〜疲れたび〜の図
塩見小屋
2022年08月14日 12:45撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 12:45
塩見小屋
部屋の中
2022年08月14日 13:27撮影 by  SO-53B, Sony
2
8/14 13:27
部屋の中
こんなこんな 携帯は繋がらん
2022年08月14日 13:27撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 13:27
こんなこんな 携帯は繋がらん
売店こんなこんな
2022年08月14日 13:28撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 13:28
売店こんなこんな
2022年08月14日 13:31撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 13:31
展望台携帯つながるって
2022年08月14日 13:31撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 13:31
展望台携帯つながるって
売店メニューこんなこんな
2022年08月14日 13:32撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 13:32
売店メニューこんなこんな
2022年08月14日 13:33撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 13:33
2022年08月14日 13:39撮影 by  SO-53B, Sony
8/14 13:39
いちじくとクルミの全粒粉パン
300円
焼き立てをなぜか冷ましてから販売してはる。しっとりな感じ。
2022年08月14日 15:38撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 15:38
いちじくとクルミの全粒粉パン
300円
焼き立てをなぜか冷ましてから販売してはる。しっとりな感じ。
お夕食!
2022年08月14日 16:58撮影 by  SO-53B, Sony
2
8/14 16:58
お夕食!
ご飯とスープはおかわりオケ!
もちおかわりしました〜。タマゴスープおいしかった!
2022年08月14日 16:58撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/14 16:58
ご飯とスープはおかわりオケ!
もちおかわりしました〜。タマゴスープおいしかった!
熟睡ちう
(全然ねれんかった 本人談 (笑))
2022年08月14日 17:53撮影 by  SO-53B, Sony
2
8/14 17:53
熟睡ちう
(全然ねれんかった 本人談 (笑))
夜明けやー
2022年08月15日 04:20撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 4:20
夜明けやー
2022年08月15日 04:25撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 4:25
2022年08月15日 04:35撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 4:35
2022年08月15日 04:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/15 4:35
2022年08月15日 04:40撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 4:40
AOさんがトイレ&ワスレもんで小屋に戻る。やっと帰ってきた。ここで20分待った。
2022年08月15日 04:41撮影 by  SO-53B, Sony
2
8/15 4:41
AOさんがトイレ&ワスレもんで小屋に戻る。やっと帰ってきた。ここで20分待った。
2022年08月15日 04:43撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/15 4:43
2022年08月15日 04:53撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 4:53
岩岩やけど足場はしっかりしとる。
2022年08月15日 04:56撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 4:56
岩岩やけど足場はしっかりしとる。
2022年08月15日 04:59撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 4:59
2022年08月15日 04:59撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 4:59
げっガス出てきた😨
2022年08月15日 05:02撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:02
げっガス出てきた😨
2022年08月15日 05:03撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:03
夜明け〜
2022年08月15日 05:05撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/15 5:05
夜明け〜
2022年08月15日 05:06撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:06
2022年08月15日 05:06撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:06
(^o^)わーい!夜明けと塩見岳
2
(^o^)わーい!夜明けと塩見岳
2022年08月15日 05:14撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:14
2022年08月15日 05:14撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:14
2022年08月15日 05:17撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:17
2022年08月15日 05:31撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:31
2022年08月15日 05:32撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/15 5:32
2022年08月15日 05:33撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:33
潮見東峰 ガスガス(T_T)
2022年08月15日 05:36撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:36
潮見東峰 ガスガス(T_T)
2022年08月15日 05:36撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:36
2022年08月15日 05:38撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:38
2022年08月15日 05:38撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 5:38
東峰からすぐのとこ西峰
2022年08月15日 05:44撮影 by  SO-53B, Sony
2
8/15 5:44
東峰からすぐのとこ西峰
2022年08月15日 05:44撮影 by  SO-53B, Sony
1
8/15 5:44
あっこに見えてる荒川岳かな?
2022年08月15日 06:43撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 6:43
あっこに見えてる荒川岳かな?
2022年08月15日 06:45撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 6:45
どんどん下って三伏峠のテント場。本日は三伏峠小屋に予約してたんだけどなんとネットでの予約がうまくいってなくて予約できてなかった!言ったら泊まれたかもしれないけど
天気も良くないのでそのまま下山することに。
烏帽子岳、小河内岳は次のお楽しみやね
2022年08月15日 10:17撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 10:17
どんどん下って三伏峠のテント場。本日は三伏峠小屋に予約してたんだけどなんとネットでの予約がうまくいってなくて予約できてなかった!言ったら泊まれたかもしれないけど
天気も良くないのでそのまま下山することに。
烏帽子岳、小河内岳は次のお楽しみやね
2022年08月15日 10:18撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 10:18
水場
2022年08月15日 11:21撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 11:21
水場
トゲトゲの葉
2022年08月15日 11:36撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 11:36
トゲトゲの葉
ほらっトゲトゲ!
2022年08月15日 11:36撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 11:36
ほらっトゲトゲ!
2022年08月15日 12:01撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 12:01
2022年08月15日 12:11撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 12:11
2022年08月15日 12:18撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 12:18
2022年08月15日 12:19撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 12:19
2022年08月15日 12:20撮影 by  SO-53B, Sony
8/15 12:20
本日の高級テント場()
無料予約のいらないテント場。きれいやし駐車場から近いし五つ星やー!
2022年08月15日 18:38撮影 by  SO-53B, Sony
2
8/15 18:38
本日の高級テント場()
無料予約のいらないテント場。きれいやし駐車場から近いし五つ星やー!

感想

1日目 鳥倉林道から舗装路を約50分歩いて登山口へ。
途中から小雨。
樹林帯の中を登るがAOさんが酸欠気味。今回小屋泊で食事も2日分の朝食&1日目と3日目の昼食だけであとはすべて小屋食。ガス、寝袋、マットは持っているが三伏峠まででもかなり疲れているみたいなのでいらない荷物を三伏峠小屋にデポさせてもらう。(200円)。
登山道は、お花畑ならぬキノコ畑でいろんなキノコが雨でよけいにキレイに見えて楽しかったです!
塩見小屋にはお昼ぐらいに到着。塩見岳はガスで見えず。部屋でまったり。食堂は携帯もつながるのでSNSしたり、貸出の本を読んだりお菓子食べたり、一緒になった人と話したり。
2日目ガスもなく天気も良さそうなのではりきって塩見岳へ!
ヘルメットをつけて岩場やザレ場を歩きます。想像していたよりそんなに難しいこともなく足場もしっかりしてました。天気がよければそう難しくないルートでした。
途中でご来光も見えて感激!
が、しかし
山頂はタッチの差でガスがあがってきて見えませんでした。
今回三伏峠から小河内岳ピストンの予定で三伏峠小屋を予約していましたが、なんとネットで予約したつもりができてなくて名前がないとのこと!小河内岳は御花畠と南アルプスの眺望と、富士山がドーンと見えるということで愉しみにしてたけど天候が悪いし観えないのに、登るのもなーと思ってたんで、時間も10時と早いし下山することにしました!ちょうど良かった。小河内岳はリベンジやなっ。
これで南アルプスの百名山はコンプリートやなあ。
下山後、登山口でバス待ちの女性おふたりにお会いしましたが。彼女たちも山をこじらせていて毎週山に行ってるんだって。同じ病だなあ。
奥駈道も歩いてみたいていうてはった!ぜひお越しを!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人

コメント

再 気が狂ったかのように登る時期ですか?w
羨ましいです
2022/8/17 8:55
umisamaさんお盆休みなので遠くの山へ!ホントは東北遠征のつもりでしたが雨で断念。天気がましな南アルプスに登りました!基本毎週山か、古道か、狩りです(笑)
2022/8/17 11:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら