記録ID: 4593129
全員に公開
ハイキング
道東・知床
フレペの滝・オロンコ岩・知床五湖・カムイワッカ湯の滝〜道東遠征(前編)
2022年08月10日(水) ~
2022年08月12日(金)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 224:00
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 96m
- 下り
- 137m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:25
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 0:30
16:48
12分
知床自然センター
17:00
17:05
13分
フレペの滝
17:18
知床自然センター
2日目
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 8:55
- 合計
- 10:42
5:32
20分
オロンコ岩下
6:09
14:48
0分
オロンコ岩下
14:48
14分
知床五湖フィールドハウス
15:02
7分
五湖
15:09
16分
四湖
15:25
14分
三湖
15:39
10分
二湖
15:49
4分
一湖
15:53
15:58
16分
高架木道
16:14
知床五湖フィールドハウス
3日目
- 山行
- 0:17
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 0:42
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その後レンタカー 知床自然センター 駐車料金無料 知床五湖フィールドハウス 駐車料金¥500 知床自然センター〜カムイワッカ湯の滝 シャトルバス料金往復¥1300 知床自然センター https://center.shiretoko.or.jp/ 知床五湖 https://www.goko.go.jp/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に整備されているので、道に迷うことはありません。 知床五湖のコース状況及びクマさん情報はTwitterで確認できます。(渋滞情報も) 2日目 オロンコ岩〜知床五湖フィールドハウスは車で移動 |
その他周辺情報 | 1日目 ウトロ泊 2日目 羅臼温泉泊 3日目 川湯温泉泊 |
写真
第一日目。
空港でレンタカーを借り
まずは小清水原生花園。
濤沸湖の脇にある可愛らしい駅は釧網本線「原生花園駅」(5〜10月の臨時開設駅)。
駅舎の横には初夏に黒百合も開花するそうです。
空港でレンタカーを借り
まずは小清水原生花園。
濤沸湖の脇にある可愛らしい駅は釧網本線「原生花園駅」(5〜10月の臨時開設駅)。
駅舎の横には初夏に黒百合も開花するそうです。
感想
昨年計画していた道東旅行をようやく決行。
GWの悲しい事故後、小型船の知床岬コースが今期運航見合わせとなり、その影響でスケジュール変更。天気との兼ね合いもあり知床峠を一往復半してしまいました。
出発前にヤキモキさせられた空模様はまずまず。予定していたところをほぼ廻ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する