2014 5/31 5:47 古寺鉱泉 駐車場。 手前には10台位の車が駐車していた。
0
5/31 5:47
2014 5/31 5:47 古寺鉱泉 駐車場。 手前には10台位の車が駐車していた。
2014/5/31 5:56 古寺鉱泉 駐車場の説明
0
5/31 5:56
2014/5/31 5:56 古寺鉱泉 駐車場の説明
2014/5/31 5:57 古寺鉱泉 駐車場
0
5/31 5:57
2014/5/31 5:57 古寺鉱泉 駐車場
2014/5/31 5:57 Kさん一行も到着した。 これで4、名となる。
0
5/31 5:57
2014/5/31 5:57 Kさん一行も到着した。 これで4、名となる。
2014/5/31 6:05 愈々、出発する。 K,M,Sの順番。
0
5/31 6:05
2014/5/31 6:05 愈々、出発する。 K,M,Sの順番。
2014/5/31 6:06 古寺鉱泉 前のM(自分)。
0
5/31 6:06
2014/5/31 6:06 古寺鉱泉 前のM(自分)。
2014/5/31 6:09 今年は一昨年と比べ、雪が少ないように感じる。 古寺鉱泉前にて。
0
5/31 6:09
2014/5/31 6:09 今年は一昨年と比べ、雪が少ないように感じる。 古寺鉱泉前にて。
2014/5/31 6:34 合体の樹に到着。
0
5/31 6:34
2014/5/31 6:34 合体の樹に到着。
2014/5/31 6:37 先行する、Mさん。
0
5/31 6:37
2014/5/31 6:37 先行する、Mさん。
2014/5/31 6:37 少々遅れ、合体の樹に到着。
1
5/31 6:37
2014/5/31 6:37 少々遅れ、合体の樹に到着。
2014/5/31 7:31 綺麗に咲いた ツツジ?
0
5/31 7:31
2014/5/31 7:31 綺麗に咲いた ツツジ?
2014/5/31 7:36 最初の水場。 一服清水
0
5/31 7:36
2014/5/31 7:36 最初の水場。 一服清水
2014/5/31 7:36 数歩戻り、再度撮影。 一服清水
0
5/31 7:36
2014/5/31 7:36 数歩戻り、再度撮影。 一服清水
2014/5/31 7:38 ハナヌキ峰分岐辺り。
0
5/31 7:38
2014/5/31 7:38 ハナヌキ峰分岐辺り。
2014/5/31 7:41 ハナヌキ峰分岐。
0
5/31 7:41
2014/5/31 7:41 ハナヌキ峰分岐。
2014/5/31 7:49 古寺山の稜線を眺める。 この斜面、一昨年は一面雪の原だった所。
1
5/31 7:49
2014/5/31 7:49 古寺山の稜線を眺める。 この斜面、一昨年は一面雪の原だった所。
2014/5/31 7:51 来た道を振り返る。
0
5/31 7:51
2014/5/31 7:51 来た道を振り返る。
2014/5/31 8:16 先行の3名は古寺山の稜線手前に。
2
5/31 8:16
2014/5/31 8:16 先行の3名は古寺山の稜線手前に。
2014/5/31 8:18 新緑の中にブヨが飛ぶ。
0
5/31 8:18
2014/5/31 8:18 新緑の中にブヨが飛ぶ。
2014/5/31 8:34 先行の3名は既に古寺山の稜線上に。 小朝日岳、大朝日岳を望む。 Kさんと、Sさん。
5
5/31 8:34
2014/5/31 8:34 先行の3名は既に古寺山の稜線上に。 小朝日岳、大朝日岳を望む。 Kさんと、Sさん。
2014/5/31 8:34 先行の3名は既に古寺山の稜線上に。 小朝日岳、大朝日岳を望む。 何しろ快晴。
2
5/31 8:34
2014/5/31 8:34 先行の3名は既に古寺山の稜線上に。 小朝日岳、大朝日岳を望む。 何しろ快晴。
2014/5/31 8:38 古寺山の稜線に近づく。新緑と雪面のコントラストが眩しい。
1
5/31 8:38
2014/5/31 8:38 古寺山の稜線に近づく。新緑と雪面のコントラストが眩しい。
2014/5/31 8:38 ハナヌキ峰の分岐から可なり上ってきた。カメラの前にブヨが飛び交っている。
1
5/31 8:38
2014/5/31 8:38 ハナヌキ峰の分岐から可なり上ってきた。カメラの前にブヨが飛び交っている。
2014/5/31 8:46 最近の暖かさで雪解けが進んでいる。
1
5/31 8:46
2014/5/31 8:46 最近の暖かさで雪解けが進んでいる。
2014/5/31 8:46 先行の3名は既に古寺山山頂。 大朝日岳 避難小屋の管理人さんも登場。
1
5/31 8:46
2014/5/31 8:46 先行の3名は既に古寺山山頂。 大朝日岳 避難小屋の管理人さんも登場。
2014/5/31 8:46 古寺山山頂 小朝日岳、大朝日岳を望む。
6
5/31 8:46
2014/5/31 8:46 古寺山山頂 小朝日岳、大朝日岳を望む。
2014/5/31 8:57 カタクリの花。
1
5/31 8:57
2014/5/31 8:57 カタクリの花。
2014/5/31 8:58 新緑と青い空のコントラスト。
2
5/31 8:58
2014/5/31 8:58 新緑と青い空のコントラスト。
2014/5/31 8:58 単独行の方に抜かれた。
0
5/31 8:58
2014/5/31 8:58 単独行の方に抜かれた。
2014/5/31 9:17 やっとのことで稜線に到着した。小朝日岳、大朝日岳が望まれる。
3
5/31 9:17
2014/5/31 9:17 やっとのことで稜線に到着した。小朝日岳、大朝日岳が望まれる。
2014/5/31 9:26 夏道が出ているが、雪庇も多い。
0
5/31 9:26
2014/5/31 9:26 夏道が出ているが、雪庇も多い。
2014/5/31 9:26 雪庇越しに、.....
1
5/31 9:26
2014/5/31 9:26 雪庇越しに、.....
2014/5/31 9:50 小朝日岳へ上り返す手前から、来た道を振り返る。
0
5/31 9:50
2014/5/31 9:50 小朝日岳へ上り返す手前から、来た道を振り返る。
2014/5/31 9:58 先行の3名は既に小朝日岳を下り、巻道の分岐に到着。
0
5/31 9:58
2014/5/31 9:58 先行の3名は既に小朝日岳を下り、巻道の分岐に到着。
2014/5/31 10:21 小朝日岳 直下。 先行者を眺める。
1
5/31 10:21
2014/5/31 10:21 小朝日岳 直下。 先行者を眺める。
2014/5/31 10:27 先行の3名は既に小朝日岳を過ぎ、気持ちの良い稜線漫歩。
3
5/31 10:27
2014/5/31 10:27 先行の3名は既に小朝日岳を過ぎ、気持ちの良い稜線漫歩。
2014/5/31 10:40 先行の3名は大朝日岳手前の銀玉水から最後の雪面を上る。
0
5/31 10:40
2014/5/31 10:40 先行の3名は大朝日岳手前の銀玉水から最後の雪面を上る。
2014/5/31 11:02 小朝日岳 頂上からの眺め。 ブヨの多さが意外にダメージ。
1
5/31 11:02
2014/5/31 11:02 小朝日岳 頂上からの眺め。 ブヨの多さが意外にダメージ。
2014/5/31 11:03 先行の3名は避難小屋手前のなだらかな道を...
0
5/31 11:03
2014/5/31 11:03 先行の3名は避難小屋手前のなだらかな道を...
2014/5/31 11:09 先行の3名は避難小屋に到着。
0
5/31 11:09
2014/5/31 11:09 先行の3名は避難小屋に到着。
2014/5/31 11:28 大朝日岳 山頂のMさん。
2
5/31 11:28
2014/5/31 11:28 大朝日岳 山頂のMさん。
2014/5/31 11:47 先行の3名のKさんと、Sさんは日帰りのため、下山。
0
5/31 11:47
2014/5/31 11:47 先行の3名のKさんと、Sさんは日帰りのため、下山。
2014/5/31 12:17 早いパーティが下山してくる。
0
5/31 12:17
2014/5/31 12:17 早いパーティが下山してくる。
2014/5/31 12:17 大朝日岳 銀玉水 手前の稜線。下山の二人を見送る。
0
5/31 12:17
2014/5/31 12:17 大朝日岳 銀玉水 手前の稜線。下山の二人を見送る。
2014/5/31 12:43 大朝日岳 銀玉水 手前の稜線。
0
5/31 12:43
2014/5/31 12:43 大朝日岳 銀玉水 手前の稜線。
2014/5/31 12:47 大朝日岳 銀玉水への下り。
0
5/31 12:43
2014/5/31 12:47 大朝日岳 銀玉水への下り。
2014/5/31 13:11 大朝日岳 避難小屋手前の雪面。
0
5/31 13:11
2014/5/31 13:11 大朝日岳 避難小屋手前の雪面。
2014/5/31 13:11 大朝日岳 手前 雪面の傾斜はこのくらいです。
0
5/31 13:11
2014/5/31 13:11 大朝日岳 手前 雪面の傾斜はこのくらいです。
2014/5/31 13:11 大朝日岳 手前の雪面、まだまだです。
0
5/31 13:11
2014/5/31 13:11 大朝日岳 手前の雪面、まだまだです。
2014/5/31 13:31 大朝日岳 稜線に上がると心地よい風が。
0
5/31 13:31
2014/5/31 13:31 大朝日岳 稜線に上がると心地よい風が。
2014/5/31 13:34 大朝日岳 避難小屋が大きくなってきました。
0
5/31 13:34
2014/5/31 13:34 大朝日岳 避難小屋が大きくなってきました。
2014/5/31 13:41 避難小屋でMさんが出迎えです。先行の3名から2.5時間遅れ。 ヤレヤレ。
0
5/31 13:41
2014/5/31 13:41 避難小屋でMさんが出迎えです。先行の3名から2.5時間遅れ。 ヤレヤレ。
2014/5/31 14:55 避難小屋でビールを飲み、昼寝状態のMさんです。
1
5/31 14:55
2014/5/31 14:55 避難小屋でビールを飲み、昼寝状態のMさんです。
2014/5/31 14:56 避難小屋 窓越しに西朝日岳方面です。
0
5/31 14:56
2014/5/31 14:56 避難小屋 窓越しに西朝日岳方面です。
2014/5/31 16:33 昼寝あけ、夕方の西朝日、以東岳 方面です。
1
5/31 16:33
2014/5/31 16:33 昼寝あけ、夕方の西朝日、以東岳 方面です。
2014/5/31 16:34 日がナガーイですね。
0
5/31 16:34
2014/5/31 16:34 日がナガーイですね。
2014/5/31 16:36 大朝日岳 の稜線越しに西日が当たっています。
0
5/31 16:36
2014/5/31 16:36 大朝日岳 の稜線越しに西日が当たっています。
2014/5/31 16:37 上ってきた道を振り返ります。
1
5/31 16:37
2014/5/31 16:37 上ってきた道を振り返ります。
2014/5/31 18:54 以東岳方面に日の入りです。 何と 18:54でした。
7
5/31 18:54
2014/5/31 18:54 以東岳方面に日の入りです。 何と 18:54でした。
2014/5/31 18:55 以東岳方面に沈みました。
1
5/31 18:55
2014/5/31 18:55 以東岳方面に沈みました。
2014/6/1 4:13 日の出 真近です。
1
6/1 4:13
2014/6/1 4:13 日の出 真近です。
2014/6/1 4:14 写真を撮る Mの姿。
3
6/1 4:14
2014/6/1 4:14 写真を撮る Mの姿。
2014/6/1 4:15 写真を撮る Mの姿。
2
6/1 4:15
2014/6/1 4:15 写真を撮る Mの姿。
2014/6/1 4:17 朝焼けの月山、鳥海山。
5
6/1 4:17
2014/6/1 4:17 朝焼けの月山、鳥海山。
2014/6/1 4:17 太陽が昇ってきました。
4
6/1 4:17
2014/6/1 4:17 太陽が昇ってきました。
2014/6/1 4:18 避難小屋の前から、頂上を望む。
0
6/1 4:18
2014/6/1 4:18 避難小屋の前から、頂上を望む。
3
6/1 4:20
2014/6/1 4:20 頂上に向かう、Mさん。
0
6/1 4:20
2014/6/1 4:20 頂上に向かう、Mさん。
2014/6/1 4:31 朝焼けの飯豊連峰。
2
6/1 4:31
2014/6/1 4:31 朝焼けの飯豊連峰。
2014/6/1 4:31 大朝日岳 頂上で、MさんとM、寒くはありません。
2
6/1 4:31
2014/6/1 4:31 大朝日岳 頂上で、MさんとM、寒くはありません。
2014/6/1 4:32 月山方面を俯瞰する Mさんの姿。バックは飯豊連峰。
2
6/1 4:32
2014/6/1 4:32 月山方面を俯瞰する Mさんの姿。バックは飯豊連峰。
2014/6/1 4:32 飯豊連峰。
4
6/1 4:32
2014/6/1 4:32 飯豊連峰。
2014/6/1 4:32 月山と鳥海山。
4
6/1 4:32
2014/6/1 4:32 月山と鳥海山。
2014/6/1 4:33 大朝日岳のシルエット。
4
6/1 4:33
2014/6/1 4:33 大朝日岳のシルエット。
2014/6/1 4:34 大朝日岳山頂から、朝焼けの西朝日岳、以東岳方面を望む。
0
6/1 4:34
2014/6/1 4:34 大朝日岳山頂から、朝焼けの西朝日岳、以東岳方面を望む。
2014/6/1 4:34 大朝日岳山頂から、朝焼けの小朝日岳、古寺山を望む。
0
6/1 4:35
2014/6/1 4:34 大朝日岳山頂から、朝焼けの小朝日岳、古寺山を望む。
2014/6/1 4:34 大朝日岳山頂から、朝焼けの小朝日岳、鳥原山を望む。
2
6/1 4:35
2014/6/1 4:34 大朝日岳山頂から、朝焼けの小朝日岳、鳥原山を望む。
2014/6/1 4:36 大朝日岳山頂の三角点。
0
6/1 4:36
2014/6/1 4:36 大朝日岳山頂の三角点。
2014/6/1 4:36 大朝日岳山頂のMさん。
0
6/1 4:36
2014/6/1 4:36 大朝日岳山頂のMさん。
2014/6/1 4:37 大朝日岳山頂。
0
6/1 4:37
2014/6/1 4:37 大朝日岳山頂。
2014/6/1 4:43 大朝日岳山頂から避難小屋への下り。
0
6/1 4:43
2014/6/1 4:43 大朝日岳山頂から避難小屋への下り。
2014/6/1 4:48 避難小屋と、鳥海山、月山、Mさん。
1
6/1 4:48
2014/6/1 4:48 避難小屋と、鳥海山、月山、Mさん。
2014/6/1 5:58 出発前の避難小屋1階。
0
6/1 5:58
2014/6/1 5:58 出発前の避難小屋1階。
2014/6/1 5:58 出発前の避難小屋1階。
0
6/1 5:58
2014/6/1 5:58 出発前の避難小屋1階。
2014/6/1 5:58 出発前の避難小屋の中の管理人さん。 肖像権侵害か?
0
6/1 5:58
2014/6/1 5:58 出発前の避難小屋の中の管理人さん。 肖像権侵害か?
2014/6/1 6:02 スッキリした鳥海山と月山。
7
6/1 6:02
2014/6/1 6:02 スッキリした鳥海山と月山。
2014/6/1 6:02 避難小屋前から蔵王? 方面。
0
6/1 6:02
2014/6/1 6:02 避難小屋前から蔵王? 方面。
2014/6/1 6:02 出発前の避難小屋。
1
6/1 6:02
2014/6/1 6:02 出発前の避難小屋。
2014/6/1 6:04 快晴の中、避難小屋前の鐘と月山。
0
6/1 6:04
2014/6/1 6:04 快晴の中、避難小屋前の鐘と月山。
2014/6/1 0\6:04 出発前 避難小屋前でMさん。
0
6/1 6:04
2014/6/1 0\6:04 出発前 避難小屋前でMさん。
2014/6/1 6:05 何処までも青い空と白い稜線。
1
6/1 6:05
2014/6/1 6:05 何処までも青い空と白い稜線。
2014/6/1 6:09 青い空と白い稜線の中に浮かぶ避難小屋。
1
6/1 6:09
2014/6/1 6:09 青い空と白い稜線の中に浮かぶ避難小屋。
2014/6/1 6:16 銀玉水目指して雪面を下る。
1
6/1 6:16
2014/6/1 6:16 銀玉水目指して雪面を下る。
2014/6/1 6:19 銀玉水目指して雪面を下るMさん。後方に鳥海山と月山。
1
6/1 6:19
2014/6/1 6:19 銀玉水目指して雪面を下るMさん。後方に鳥海山と月山。
2014/6/1 6:20 銀玉水目指して雪面を下る。
0
6/1 6:20
2014/6/1 6:20 銀玉水目指して雪面を下る。
2014/6/1 6:26 小朝日岳までのなだらかな稜線。
0
6/1 6:26
2014/6/1 6:26 小朝日岳までのなだらかな稜線。
2014/6/1 6:37 小朝日岳までのなだらかな稜線の中の雪庇。
0
6/1 6:37
2014/6/1 6:37 小朝日岳までのなだらかな稜線の中の雪庇。
2014/6/01 7:21 小朝日岳から大朝日岳を振り返る。
1
6/1 7:21
2014/6/01 7:21 小朝日岳から大朝日岳を振り返る。
2014/6/1 7:23 小朝日岳山頂から月山と大井沢村。
1
6/1 7:23
2014/6/1 7:23 小朝日岳山頂から月山と大井沢村。
2014/6/1 7:29 小朝日岳山頂にて、Mさん。
0
6/1 7:29
2014/6/1 7:29 小朝日岳山頂にて、Mさん。
2014/6/1 7:39 小朝日岳山頂から鳥原山に向け下る。
0
6/1 7:39
2014/6/1 7:39 小朝日岳山頂から鳥原山に向け下る。
2014/6/1 7:47 鳥原山に向け下るが、所々 雪面があり夏道を探しつつ下る。
0
6/1 7:47
2014/6/1 7:47 鳥原山に向け下るが、所々 雪面があり夏道を探しつつ下る。
2014/6/1 7:47 鳥原山に向け下るが、所々 雪面があり夏道を探しつつ下るMさん。
0
6/1 7:47
2014/6/1 7:47 鳥原山に向け下るが、所々 雪面があり夏道を探しつつ下るMさん。
2014/6/1 8:11 鳥原山に向け下るが、所々 雪面、雪庇が続く。 Mさん カッコいい??
0
6/1 8:11
2014/6/1 8:11 鳥原山に向け下るが、所々 雪面、雪庇が続く。 Mさん カッコいい??
2014/6/1 8:33 鳥原山に山頂前のM。
4
6/1 8:33
2014/6/1 8:33 鳥原山に山頂前のM。
2014/6/1 8:35 鳥原山山頂から小朝日岳、大朝日岳を望むが、視界にブヨの大群が!!
5
6/1 8:35
2014/6/1 8:35 鳥原山山頂から小朝日岳、大朝日岳を望むが、視界にブヨの大群が!!
2014/6/01 8:37 鳥原山周辺の??
0
6/1 8:37
2014/6/01 8:37 鳥原山周辺の??
2014/6/01 8:42 鳥原小屋まで1.1Kの標識。
0
6/1 8:42
2014/6/01 8:42 鳥原小屋まで1.1Kの標識。
2014/6/01 8:50 鳥原小屋分岐を探しながら雪面を歩くMさん。
0
6/1 8:50
2014/6/01 8:50 鳥原小屋分岐を探しながら雪面を歩くMさん。
2014/6/01 9:55 鳥原小屋分岐が見つからないまま一時間程歩き、田代清水へ到着。 夏は涸れる程度の水量。
0
6/1 9:55
2014/6/01 9:55 鳥原小屋分岐が見つからないまま一時間程歩き、田代清水へ到着。 夏は涸れる程度の水量。
2014/6/01 10:57 畑場峰の分岐が見つからないまま、田代清水から1時間。 怪しいい??
0
6/1 10:57
2014/6/01 10:57 畑場峰の分岐が見つからないまま、田代清水から1時間。 怪しいい??
2014/6/01 11:17 結局分岐は見つからないまま、田代清水から1時間半程で古寺鉱泉に到着。 コースタイム通りか?
0
6/1 11:17
2014/6/01 11:17 結局分岐は見つからないまま、田代清水から1時間半程で古寺鉱泉に到着。 コースタイム通りか?
2014/6/01 11:19 到着
0
6/1 11:19
2014/6/01 11:19 到着
2014/6/01 11:28 駐車場にてMさん。
1
6/1 11:28
2014/6/01 11:28 駐車場にてMさん。
2014/6/01 11:28 駐車場にてM。
1
6/1 11:28
2014/6/01 11:28 駐車場にてM。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する