記録ID: 4597838
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山 -鉾立より周回-
2022年08月17日(水) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,513m
- 下り
- 1,523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:09
距離 21.7km
登り 1,525m
下り 1,525m
15:35
ゴール地点
天候 | 天気:晴れ時々曇り。内陸は時折ガスが取れたが日本海側はほぼガス 風:微風〜時々中くらいの風 気温:過ごしやすい。Tシャツ1枚でちょうど良い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
•象潟口五号目鉾立 → 御浜小屋 → 外輪山・千蛇谷分岐 よく整備されておりスニーカーでも問題なく歩けそう。売店のおじちゃんの話によれば鳥海湖まで軽ハイキングがてら歩く方も多いそうです。きっちりと嵌め込まれた石畳がとても歩きやすかったです。 •七五三掛分岐 → 鳥海山山頂御室参籠所 いったん下って雪渓を渡りました。雪渓は斜度も落ち着いており問題なく通過できました。雪渓を過ぎるとゴツゴツした岩場を登ることが増えますがそれも長くは続きません。 •鳥海山山頂御室参籠所 → 鳥海山山頂 これまでとは異なり斜度のある岩場を登っていきます。きちんと3点確保すれば問題ありませんが、下りではなく登りで通過する方が良いと思います。そう簡単に崩れることはなさそうですが念のためヘルメットがあると安心かもしれません。また所々ペンキの目印がありますが見通しの悪い霧の時などはちょっと迷いやすいのではと感じました。 •鳥海山山頂 → 七高山 岩場をいったん降りて登り返します。雪渓を歩いていた人がいますが正規ルートではないようです。雪渓を真っ直ぐ進むと切れ落ちており滑落の危険がありますので注意が必要です(山頂側からは斬れ落ちている箇所は見えませんので尚更) •七高山 → 伏拝岳・文珠岳 → 七五三掛分岐 緩やかな下りで歩きやすい道でした。問題ありません。 •七五三掛分岐 → 鳥ノ海分岐 → 長坂道T字分岐 小田ヶ原分岐から程なく木道が始まりました。壊れている箇所はありますがそれもわずかです。鳥海湖を間近に見ることができたのですがそれがとても良い眺めだったのでこのルートを通って正解でした。 •長坂道T字分岐 → 大平登山口 最初はきっちりと嵌め込まれた石畳を歩きますが、だんだんゴツゴツした足場に代わっていきました。そのため少し歩きにくかったです。 |
その他周辺情報 | •日帰り温泉あぽん西浜 http://www.chokai-yuza.com/apon/ 400円_小学生無料 泉質はナトリウム塩化物泉で茶色の源泉。 朝6時からやっているとのことです...近所に欲しい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
靴:NewBalance MT410MB7(6代目)
ザック:Deuter フューチュラ28
|
---|
感想
東北遠征1日目
夏休みを利用してソロで山形へ。
てんくらAランクでしたので抜群の晴れを期待していたのですが日本海側は常にガスで、下山する頃にちょこっと日本海が見えた程度でした。が、きてよかった。
気持ちの良い石畳の道、鳥海湖、高度感のある外輪山、楽しい雪渓渡り、結構な岩場、と鳥海山の色々な表情を満喫できました。
次回は違うルートで来てみます。...その時は晴れてね。笑。
東北遠征2日目はこちら
ジョギング -鶴岡駅〜福浦駅(山形県)-
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4598916.html
東北遠征3日目はこちら
出羽三山縦走 -生まれかわりの旅-
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4599881.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する