ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4598492
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

✨✨奥穂高岳&涸沢岳(ソロ遠征2回目、快晴✌️涸沢ヒュッテ泊)✨✨祝57座

2022年08月18日(木) ~ 2022年08月20日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:40
距離
38.0km
登り
2,077m
下り
2,067m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:55
休憩
1:47
合計
6:42
6:14
6:15
7
6:21
6:21
31
6:52
7:01
4
7:05
7:05
37
7:43
7:47
2
7:49
9:11
14
9:25
9:25
53
10:18
10:23
15
10:38
10:38
34
11:12
11:13
40
11:53
11:53
16
12:08
12:15
38
2日目
山行
5:05
休憩
2:47
合計
7:52
12:53
3
5:39
5:39
4
5:43
5:49
24
6:13
6:16
23
6:39
6:46
44
7:29
7:39
38
8:17
9:25
45
10:10
10:23
14
10:37
11:06
14
11:20
11:22
43
12:05
12:05
22
12:27
12:28
22
12:50
13:17
5
13:22
13:23
4
3日目
山行
3:58
休憩
0:07
合計
4:05
13:27
22
5:24
5:24
12
5:36
5:36
25
6:01
6:02
25
6:27
6:27
12
6:39
6:46
32
7:18
7:18
21
7:39
7:39
1
7:41
7:41
30
8:11
8:11
15
8:26
8:27
34
9:01
9:01
5
9:06
9:07
4
9:10
ゴール地点
天候 1日目 歩きだしは土砂降りで傘をさしたが徳澤で止んだ。涸沢ヒュッテに着いた後また雨☔️

2日目 素晴らしい快晴☀️☀️☀️

3日目 上高地に着いてから土砂降り☔️

※結果、ほとんど濡れずにラッキー。新しいレインも一応着たけど良い感じ。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
深夜バス(バスタ→上高地)
グリーンカーは快適だったが、やはりイマイチ眠れず

【帰り】
バスと特急(上高地→松本→新宿)
当初16時過ぎの高速バスを予約していたが、時間を持て余し、久々にあずさで帰路へ
コース状況/
危険箇所等
上高地⇄涸沢
危険箇所はなく、長いが歩きやすい

涸沢⇄奥穂高岳
誰でもokとは言わないが、特に怖い箇所もなく歩きやすい。(1箇所一瞬、テレビでは怖そうに見えたトラバースがあったが全く問題なかった。)
ジャンがよく見えて、晴れたら絶景!

穂高岳山荘⇄涸沢岳
特に問題なし。ここから槍や大キレットがバッチリ。見ていたら行きたくなってきた、来年かな
その他周辺情報 【宿泊】涸沢ヒュッテ
1人用の仕切られたスペースを利用できたため、とても快適だった。
水、お湯、充電は無料。ストーブあり。トイレは臭うがキレイ。スタッフさん親切。
ご飯はかなりボリュームあり、味付けは濃いめ。
Docomoの電波は受付近辺は入りやすいが全体的に不安定。

【下山後のお風呂】上高地アルペンホテル
9:30-12:00まで、1,000円
洗い場は9つ、内湯のみ湯船は狭め
おはようございます、あいにくの雨☔️
2
おはようございます、あいにくの雨☔️
徳澤園のみちくさ食堂、ご飯の提供は7:30-ではないらしく、1時間近く待ってカレーget🍛
この日はピザはなかった。オープン直後に行く時は電話で問い合わせした方が良いかも
6
徳澤園のみちくさ食堂、ご飯の提供は7:30-ではないらしく、1時間近く待ってカレーget🍛
この日はピザはなかった。オープン直後に行く時は電話で問い合わせした方が良いかも
今回はお猿さんたくさんいた
2
今回はお猿さんたくさんいた
ベビー猿はやはり可愛い🐒
3
ベビー猿はやはり可愛い🐒
晴れてきた!
本谷橋、2年前に涸沢に紅葉を見に来て以来かな
3
本谷橋、2年前に涸沢に紅葉を見に来て以来かな
また曇ってきた…
2
また曇ってきた…
真ん中に見えるのが大天井岳と東大天井岳
3
真ん中に見えるのが大天井岳と東大天井岳
パノラマコースは通行止め
2
パノラマコースは通行止め
涸沢ヒュッテ着!
4
涸沢ヒュッテ着!
なかなか快適なおひとりさまスペース
6
なかなか快適なおひとりさまスペース
ランチはおでん、この日は寒かったので温まる🍢
もうそろそろダウンパンツ持参した方が良いかも、秋を感じた
5
ランチはおでん、この日は寒かったので温まる🍢
もうそろそろダウンパンツ持参した方が良いかも、秋を感じた
明日はきっと晴れるはず‼️
2
明日はきっと晴れるはず‼️
アジフライ、蓮根挟み揚げ、餃子、生姜焼きなどなどボリューミー😄
3
アジフライ、蓮根挟み揚げ、餃子、生姜焼きなどなどボリューミー😄
おはようございます☀
4
おはようございます☀
モルゲン見えた!
9
モルゲン見えた!
うつくしー👏
良い日になる予感
6
うつくしー👏
良い日になる予感
涸沢山岳相談所
余計なお世話かもしれないが、下山時にやや不安なソロの高齢者を見かけたので念のため報告した
3
涸沢山岳相談所
余計なお世話かもしれないが、下山時にやや不安なソロの高齢者を見かけたので念のため報告した
奥穂いきまーす
ガレガレの中をひたすら登る、アツイ
4
ガレガレの中をひたすら登る、アツイ
穂高岳山荘まであとすこし
2
穂高岳山荘まであとすこし
着いたよ
山頂いきまーす
あれ?槍ってあんなに近いんだ
7
あれ?槍ってあんなに近いんだ
いつか行けるのかな
初めて間近で見たジャンダルム😆
5
いつか行けるのかな
初めて間近で見たジャンダルム😆
奥穂高岳山頂、祝57座✌️
6
奥穂高岳山頂、祝57座✌️
ジャンと57
やっぱりいつか行きたいかも。
人間は不思議なもので、実物を見ると興味が湧いてくる
6
やっぱりいつか行きたいかも。
人間は不思議なもので、実物を見ると興味が湧いてくる
カッコイイ😍
御嶽山と乗鞍岳
笠ヶ岳、来年行きたい!
5
笠ヶ岳、来年行きたい!
裏銀座
黒部五郎岳、双六岳、薬師岳、水晶岳
4
裏銀座
黒部五郎岳、双六岳、薬師岳、水晶岳
左から
八ヶ岳、富士山、南アルプス
5
左から
八ヶ岳、富士山、南アルプス
下から見た奥穂高岳
6
下から見た奥穂高岳
ジャンと救助ヘリ、何があったのか

行きに話しかけた方々が山岳救助隊(気づかず💦)…
私「ジャン行ったんですか?」
救助隊「ちょっと現場がありまして…」
5
ジャンと救助ヘリ、何があったのか

行きに話しかけた方々が山岳救助隊(気づかず💦)…
私「ジャン行ったんですか?」
救助隊「ちょっと現場がありまして…」
食べかけのお弁当
肉団子、鮭、卵焼き、などなど、至福の時間❤️
ボルダーXも調子いいよー
エクイリビウムの方も結構いた
6
食べかけのお弁当
肉団子、鮭、卵焼き、などなど、至福の時間❤️
ボルダーXも調子いいよー
エクイリビウムの方も結構いた
真ん中奥が御嶽山と乗鞍岳
手前左が霞沢岳
手前右が焼岳
+上高地と梓川
5
真ん中奥が御嶽山と乗鞍岳
手前左が霞沢岳
手前右が焼岳
+上高地と梓川
剱岳、立山、槍ヶ岳、白馬岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳
3
剱岳、立山、槍ヶ岳、白馬岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳
北穂は行かないけど、涸沢岳まで行ってきます
2
北穂は行かないけど、涸沢岳まで行ってきます
涸沢岳にて
きゃー😂
北穂へのルート結構険しいみたいだけど、次回はチャレンジしたい💪
4
北穂へのルート結構険しいみたいだけど、次回はチャレンジしたい💪
槍と大キレット、カッコいい❤️
3
槍と大キレット、カッコいい❤️
前穂高岳
ずっと居たいけどそろそろ下ります😭
3
ずっと居たいけどそろそろ下ります😭
で、お待ちかね?
涸沢小屋のジョッキパフェ😆
1人でいけますかねー?とか聞いたくせに、さくっと平らげた、笑。都内でもパフェラーだからね
6
で、お待ちかね?
涸沢小屋のジョッキパフェ😆
1人でいけますかねー?とか聞いたくせに、さくっと平らげた、笑。都内でもパフェラーだからね
本館に泊まりました、キレイ
1
本館に泊まりました、キレイ
今夜はコロッケ、春巻き、シュウマイなどなど。
連泊してもメニューが違うので飽きません☺️
4
今夜はコロッケ、春巻き、シュウマイなどなど。
連泊してもメニューが違うので飽きません☺️
テントたち
はい、おはようございます☁️
さっさと下り、アルペンホテルで汗を流します。お風呂に入っている最中に土砂降りの雨が…ギリギリセーフ
3
はい、おはようございます☁️
さっさと下り、アルペンホテルで汗を流します。お風呂に入っている最中に土砂降りの雨が…ギリギリセーフ
開店と同時に入ったので貸し切り
4
開店と同時に入ったので貸し切り
松本にて、舞茸天ぷらそば😄
今回も、歩いたカロリーより食べてるよね😅
7
松本にて、舞茸天ぷらそば😄
今回も、歩いたカロリーより食べてるよね😅

感想

本当は先月友人と来るはずだったが諸事情で私は行けなくなり今回ソロでリベンジ。

奥穂に登る日のみ完璧な快晴で、ジャンや槍や裏銀座の美しい姿に、ただひたすらうっとり☺️
今まで地図で見ていた山々が全て目視で繋がった。

2年前、まさか私が山に1人で来て、こんなにも素晴らしい景色を拝むことになろうとはつゆも思っていなかった。

今年目標としていた表銀座と奥穂は無事完了。どちらも200%幸せな山行だった。めちゃくちゃ楽しかった!

来年の目標は大キレット(と剱岳)かな〜。実際見ると歩いてみたくなる稜線たち。
コロナと夏山が落ち着いたら、またインドアと岩トレ行かないと。

いつか三大キレット制覇できたら、いつかのいつかのいつかだけどジャンに…

今回は心から感動した、ありがとう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

57座目、おめでとう㊗️
素晴らしい快晴でラッキーだったね
やっぱり山は晴れの日に行かないと楽しめないよね✌️
今回も素晴らしいグルメ山行

ジャン、行きたいよね〜
いつか連れて行ってもらおーね
2022/8/21 7:16
Mayu1111さん
こんにちは!ありがとうございます😊
やはりお天気が1番の要素ですね☀️天気次第で全てが変わる、天気良いと調子良く歩けます。

ジャンなんて世界が違いすぎて興味なかったけど間近で見て興味持ちました。
Mayuさんの2回目に参加しようかな。来年とかはまだまだムリそうなので😅
2022/8/21 11:53
こんにちは。
奥穂高岳のリベンジ登頂おめでとうございます👏素晴らしい❗❗
これからのご活躍も楽しみにしています🎵
2022/8/21 15:56
masa_kunさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
ttskさんからお噂はかねがね、笑。
今回は今までの山の中で1位2位を争う絶景でした😆👏
なかなかタイミングが合いませんが、masaさん企画もぜひ参加してみたいので、また宜しくお願いします😊
2022/8/21 17:21
奥穂おめでとう🎉
近い将来行こうぜ!ジャンダルム!
トレーニング積んで、ちゃんと計画組んで、慎重さ忘れずに過信しなければ、行ける気がする!
2022/8/21 17:17
rengapapaさん
ありがとうございます♪
ジャンはまずパパさんに下見してもらって、2回目の時に参加させてください。ついでにUッシーにロープ確保してほしいかも…
パパさんなら来年余裕でしょう😄
2022/8/21 18:31
おはようございます✨
奥穂・涸沢登頂、また百名山57座目ゲットおめでとうございます!🎉
ソロとは少しじゃなくてかなり驚きましたがこれまでに着実に積み上げてきた経験と準備で達成されているのが分かるのでとても参考にも励みにもなります😃

それにしても山頂からの山々はもちろんですがモルゲンや涸沢ならではのテント夜景も素晴らしいですね。これは大キレットやジャンにもチャレンジしたくなりますよね!
いつもの食事や温泉も満喫されていて充実感が伝わってきて見ているこちらが楽しくなります
😊
今度直接お話し聞かせて下さね。お疲れ様でした〜👏
2022/8/22 8:43
ttskさん
ありがとうございます!
涸沢までは以前行ったことがあるので、ソロでもハードル低かったです☺️
奥穂自体は他の穂高連峰の山々よりかなり楽に登れるのに超絶景✨ttskさんもぜひにです!簡易ハーネス使うようなところはありませんが😅

今回は最後に松本で食べた舞茸天ぷらがかなりボリューミーで帰宅後多少胃もたれしました、笑。明らかに食べ過ぎですが、充実の3日間でした😂

ちなみに今週の鳥海山と月山は悪天のため中止となりました😢
2022/8/22 11:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら