ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6857667
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

奥穂南稜→明神岳主稜〜南西尾根下山

2024年05月25日(土) ~ 2024年05月26日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
22:31
距離
15.6km
登り
2,427m
下り
2,424m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:48
休憩
5:20
合計
13:08
6:10
6:11
8
6:58
6:58
5
7:03
7:06
59
8:05
8:45
38
9:23
9:45
62
10:47
11:52
70
13:02
13:14
10
13:24
13:48
3
13:51
14:24
97
16:01
16:12
6
16:18
16:25
42
17:07
18:19
15
18:34
19:03
11
2日目
山行
7:47
休憩
2:44
合計
10:31
4:01
44
4:45
4:45
24
5:09
5:21
64
6:25
6:40
24
7:04
7:10
14
7:24
7:31
22
7:53
8:08
21
8:29
8:32
43
9:15
10:18
8
10:26
10:42
9
10:51
10:52
48
11:40
11:47
13
12:00
12:08
93
13:41
13:50
22
14:25
14:25
6
14:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
2024年05月25日 15:20撮影 by  ILCE-7M4, SONY
5/25 15:20

感想

https://yamap.com/activities/32051548

1泊2日の穂高岳山荘泊で奥穂高岳南稜と明神岳主稜に行ってきました。
今回は大阪のお仲間2人と。まささんは昨年の残雪の剱岳以来の約1年ぶり!

≪Day1 奥穂高岳南稜+涸沢岳≫

ルートは全体的に残雪期の終わりもあって雪があったりなかったりの状態。荷物も重いわ(17.5kg)アイゼンの脱ぎ履き面倒だわでもろもろ大変で時間もかかりましたが主要な岩峰はすべて通り、すべてフリーで登ることができました。

我らの他には岳沢泊の1パーティーのみでした。かなり先を先行されていたのでルーファイは我らだけでできたし、貸し切り状態で良かった。なんでこんなにいい天気なのに人がいないのか謎でした。

穂高岳山荘につくと我ら以外に山荘泊は1名、テン場も1名のみ。この天気で不思議。しかもテン場の1名は知り合いのしょうごくんで一緒に日の入りを撮りに涸沢岳へ。小屋に戻ると仲間は寝てましたww

その後も小屋の方としょうごくんと消灯まで山談義をして楽しみ就寝。
ちなみに星用のレンズ持ってきたけどギンギンな満月で天の川なんて撮れたもんじゃない環境でただのお荷物に(調べてこんかい)。三脚もいらなかったなw

≪Day2 明神岳主稜≫

おはようございます。仲間の一人が少し調子悪そうで心配でしたが、ロキソニンの一番値段高いやつをあげたら徐々に元気が良くなったようで(フラシーボ効果?w)無事に明神を攻めることに。涸沢へ下山が頭をよぎったけど良かった💦

奥穂山頂手前でご来光☀

吊り尾根は雪渓区間はまだ数か所あります。朝は雪が締まっておりアイゼンもピッケルもよく刺さって安定してましたが、なかなかの急斜面で落ちたら終わり区間なので少し緊張しながら渡る。前穂の山頂も踏んでからいよいよ明神岳主稜へ。明神岳主稜は雪もほぼなくアイゼンは履かずにいけました。

主峰(1峰)は特に難しいところもなくサクッと。ここ、何の看板もないんですねぇ。
核心の2峰は前穂側からだと懸垂場所を逆に登っていきます。明神で唯一ロープを出しました。そしてリードさせてもらいました。いやー楽しい。

2峰の山頂で支点を作りセカンドのためロープをFIXして待っていると、ずっとヘリが岳沢近辺でホバリングしたり飛び回ったり。ニュースにもなっていましたが奥明神沢で滑落死亡事故があったようです。ご冥福をお祈りします。

無事仲間の2人も登っていざ3峰へ。3峰は巻く方が多いみたいですが、楽しそうなんで登ろうぜと。ここはフリーで問題なくいけました。逆方向から3峰を巻いてるパーティーとこの日唯一のスライド。ということで前日に引き続き明神岳主稜も貸し切り状態でした。

4峰、5峰も無事行ってあとは上高地に降りるだけ。ところが途中、休憩中に私が1Lの水分を雪渓の下に滑り込ませてしまい救出不可能に。仲間が水多めに持っててくれたので、恵んでもらいながら下山しました🙏ありがとう🙇‍♂️

下山で使った南西尾根は南アの変な尾根を彷彿させるなかなかの急登で南アが恋しくなりましたwあとはもう無心でバスターミナルまで。

仲間のいい写真も撮れたし、とてもとても楽しい山行なのでした。
一緒に行ってくれた仲間に感謝🙏
次は沢かな。フフフ😎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら