ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 459910
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山 〜 裏磐梯スキー場から周遊

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
1,192m
下り
1,176m

コースタイム

6:40駐車場-7:30噴火口分岐7:40-8:20櫛ヶ峰分岐C-8:40櫛ヶ峰8:50-9:05櫛ヶ峰分岐9:10-9:50磐梯山10:30-11:15磐梯山スキー場分岐-11:45銅沼11:55-12:20駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏磐梯スキー場の広い駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
噴火口コースは山と高原地図では点線ですが、全く普通のルートで迷うところもありません。過去の噴火の凄さが良く分かる火口原の道を抜けて、急斜面を妙な逆U字型の手すりを利用してよっこらしょいと登ります。櫛ヶ峰は進入禁止のロープが張ってありますが自己責任で登らせていただきます(多少道型は崩れてます)。弘法清水まではいたって静かな道でしたが、そこから磐梯山頂ルートは大賑わいで、八方台コースは学校団体もいて、すれ違いも大変でした。
帰りがけに山塩ラーメンを食べようと思ったんですが見当たらず、仕方なく喜多方へ向かいました。
裏磐梯スキー場の駐車場。良い天気です。
2014年05月31日 06:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/31 6:42
裏磐梯スキー場の駐車場。良い天気です。
スキー場のスロープを登っていきます。
2014年05月31日 06:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 6:49
スキー場のスロープを登っていきます。
清々しい朝の吾妻連峰
2014年05月31日 06:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/31 6:53
清々しい朝の吾妻連峰
桧原湖が霞んで見えます。
2014年05月31日 07:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/31 7:00
桧原湖が霞んで見えます。
ここから森の中へ、というか火口原の中へ入ります。
2014年05月31日 07:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 7:19
ここから森の中へ、というか火口原の中へ入ります。
池がありました。黄色いのは鉱物がかなり含まれているのでしょうか。
2014年05月31日 07:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/31 7:26
池がありました。黄色いのは鉱物がかなり含まれているのでしょうか。
櫛ヶ峰が圧倒的に迫ります。
2014年05月31日 07:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 7:35
櫛ヶ峰が圧倒的に迫ります。
火口原の溶岩台地
2014年05月31日 07:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/31 7:42
火口原の溶岩台地
ここから火口壁を急登します。
2014年05月31日 07:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/31 7:48
ここから火口壁を急登します。
U字型の手すりがたくさん付いていて、ちょっと楽でした。
2014年05月31日 08:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 8:02
U字型の手すりがたくさん付いていて、ちょっと楽でした。
桧原湖が美しい
2014年05月31日 08:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/31 8:05
桧原湖が美しい
稜線に出たところ。ここから左手に櫛ヶ峰を目指します。
2014年05月31日 08:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/31 8:18
稜線に出たところ。ここから左手に櫛ヶ峰を目指します。
櫛ヶ峰から磐梯山
2014年05月31日 08:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/31 8:40
櫛ヶ峰から磐梯山
桧原湖
2014年05月31日 08:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/31 8:41
桧原湖
豪快な景色です
2014年05月31日 08:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 8:43
豪快な景色です
分岐点にて
2014年05月31日 09:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/31 9:02
分岐点にて
銅沼を見下ろします
2014年05月31日 09:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/31 9:05
銅沼を見下ろします
2014年05月31日 09:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/31 9:18
磐梯山への登りから櫛ヶ峰
2014年05月31日 09:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/31 9:24
磐梯山への登りから櫛ヶ峰
肩にある売店。ここまで来ると八方台から来た人々で大変な人口密度です。
2014年05月31日 09:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/31 9:29
肩にある売店。ここまで来ると八方台から来た人々で大変な人口密度です。
山頂の標識は、5mくらい下に立っていました。
2014年05月31日 09:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 9:50
山頂の標識は、5mくらい下に立っていました。
櫛ヶ峰と吾妻連峰
2014年05月31日 10:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 10:05
櫛ヶ峰と吾妻連峰
山頂の景色は、時間が遅くてかなり靄っており、残念ながら遠方は見えませんでした。
2014年05月31日 10:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 10:05
山頂の景色は、時間が遅くてかなり靄っており、残念ながら遠方は見えませんでした。
暑いす。
2014年05月31日 10:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/31 10:08
暑いす。
新緑の森を帰ります
2014年05月31日 11:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
5/31 11:14
新緑の森を帰ります
八方台ルートから火口原に下りる分岐
2014年05月31日 11:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/31 11:16
八方台ルートから火口原に下りる分岐
2014年05月31日 11:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 11:24
登山道の脇に小さなナメ滝が光ってました。
2014年05月31日 11:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 11:27
登山道の脇に小さなナメ滝が光ってました。
2014年05月31日 11:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/31 11:32
暑過ぎて、入道雲もお出ましです。
2014年05月31日 11:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/31 11:33
暑過ぎて、入道雲もお出ましです。
銅沼(あかぬま)からの磐梯山は正に絵画的です。
2014年05月31日 11:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
5/31 11:46
銅沼(あかぬま)からの磐梯山は正に絵画的です。
湖底は赤く、水は緑色です。
2014年05月31日 11:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
5/31 11:47
湖底は赤く、水は緑色です。
山頂と一緒に。
由来が書いてありました。
2014年05月31日 11:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/31 11:55
由来が書いてありました。
スキー場へ戻る途中にある沼。これも不思議な銅色です。
2014年05月31日 12:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 12:00
スキー場へ戻る途中にある沼。これも不思議な銅色です。
スキー場リフトのてっぺんに出てきました。
2014年05月31日 12:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/31 12:03
スキー場リフトのてっぺんに出てきました。
なんだかもう盛夏じゃないでしょうか。
2014年05月31日 12:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 12:04
なんだかもう盛夏じゃないでしょうか。
帰りに食した喜多方ラーメンの店。まずまずのお味でした。
2014年05月31日 14:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/31 14:08
帰りに食した喜多方ラーメンの店。まずまずのお味でした。
撮影機器:

感想

今年の一番手は会津の宝の山としました。陽気も良くてかなりの人出に圧倒されましたが、裏磐梯一帯はそれだけの価値がある美しい景勝地だと思いました。銅沼(あかぬま)からの磐梯山も絵画的で素晴らしい景色でした。もちろん頂上は360度遮るものない大展望です(今日は暑過ぎてすでに靄ってましたが…)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら