記録ID: 4600246
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山【お手軽ズルコース】関東百名山
2022年08月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 833m
- 下り
- 835m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩に駐車 平日5時30分で1番のり 下山後9時30分で5台程、休日は停めれるのか? |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩き易いコース 標高差800m以上あった気がしない感じ |
その他周辺情報 | 道の駅こすげ 多摩源流温泉♨️小菅の湯 http://kosugenoyu.jp/ |
写真
感想
「山に登りたい」と言うよりも「温泉入りたい」と言う願望の割合が脳内で膨らんで、行き場所に悩みましたが、お手軽に登れて割と近場の奥多摩の鷹ノ巣山へ
朝2時起きで出発、江戸川区から下道で3時間弱かかりましたけど高速料金を節約して帰りのお土産代にする
浅間尾根奥口の登山口近くの路肩に駐車します。あくまでも自己責任で!
終始歩き易い道が続き避難小屋まで着きました、その先も石尾根に入り花と景色を撮影しながらアッという間に山頂が見えて来ます
途中は雲がかかって見えなかった富士山が山頂着くなり雲がとれてドーンと姿を見せてくれました!
山頂からは前に登った三頭山から御前山とその先の大岳山、もっと左は関東平野と東京湾までくっきり見えました、ホントに久し振りの好天で気持ち良い山歩きでした♪
帰りは遠回りして小菅の湯でまったり。
もえぎの湯が帰り道ですが、前回行って混んでたのでこちらへ!広くてくつろげる施設です。
鷹ノ巣山は景色良かったので、また別ルートで行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する