ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 460074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

■シロヤシオが見たくて三重まで行ってみた【竜ヶ岳】今シーズン最終の羊たち

2014年06月01日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
05:36
距離
11.7km
登り
1,135m
下り
1,100m

コースタイム

6:24登山口-6:52白滝吊橋-7:12金山尾根分岐-8:59金山・遠足尾根分岐-9:29竜ヶ岳9:56-12:01登山口
天候 快晴 風無く暑い
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓キャンプ駐車場70台(普通車一日500円)
コース状況/
危険箇所等
痩せた尾根、ガレ場などありますが、普通に歩けば特に問題はないです。
登山ポストは駐車場観光案内所にあり、所定の用紙に書かされます。(下山後も報告義務あり)
トイレは、駐車場、林道途中にと二箇所あります。
登山届出して出発〜♪
2
登山届出して出発〜♪
右の竜ヶ岳へ。
小あじさい。
キャンプ、涼しそう。
7
キャンプ、涼しそう。
しばらく林道を歩きます。
1
しばらく林道を歩きます。
竜の雫という滝。
7
竜の雫という滝。
すでに暑い。。。
11
すでに暑い。。。
なんだか西丹沢の雰囲気ですね。
5
なんだか西丹沢の雰囲気ですね。
登りは金山尾根で。
岩の登りなどがありますが、特に危険ではありません。
1
登りは金山尾根で。
岩の登りなどがありますが、特に危険ではありません。
長尾滝との分岐。
長尾滝との分岐。
木陰がせめてもの救い。。。
風がほとんど無いです。
3
木陰がせめてもの救い。。。
風がほとんど無いです。
何か見えたっ。
痩せた尾根道や。。。
痩せた尾根道や。。。
少し広めの尾根。
少し広めの尾根。
汗かきながら登ります。
1
汗かきながら登ります。
ふー、暑い。
でも緑がすごくきれい!
8
でも緑がすごくきれい!
気持ちのいい登りになってきた。
2
気持ちのいい登りになってきた。
新緑を魚眼レンズで〜。
9
新緑を魚眼レンズで〜。
岩がゴロゴロしたところを登りきると。。。
2
岩がゴロゴロしたところを登りきると。。。
遠足尾根が見えてきた。
2
遠足尾根が見えてきた。
あれが竜ヶ岳かなー?
7
あれが竜ヶ岳かなー?
これは何の花だろう?
2
これは何の花だろう?
アップ。
名前わかりません。
9
アップ。
名前わかりません。
右手に見えるは遠足尾根。
気持ち良さそうですけど、暑そう〜。
1
右手に見えるは遠足尾根。
気持ち良さそうですけど、暑そう〜。
たまに赤いヤマツツジがあります。
この辺りのシロヤシオはもう終わっていて下に落ちていました。
ああ、、、遅かったか。。。
3
たまに赤いヤマツツジがあります。
この辺りのシロヤシオはもう終わっていて下に落ちていました。
ああ、、、遅かったか。。。
緑がすごい。
こちらはもう紅葉?
3
こちらはもう紅葉?
遠足尾根と合流。
1
遠足尾根と合流。
竜ヶ岳へ。。。
あれが竜ヶ岳!
あー♪シロヤシオ!!!
22
あー♪シロヤシオ!!!
良かった―!
残ってた!
6
良かった―!
残ってた!
ありがとありがと♪
7
ありがとありがと♪
間にあって良かった♪
5
間にあって良かった♪
今までこんなにキレイだとは思ったことありません。
13
今までこんなにキレイだとは思ったことありません。
歩いて山頂へ。
あれもシロヤシオ。
12
あれもシロヤシオ。
暑いかと思いましたが、風が心地よいです。
暑いかと思いましたが、風が心地よいです。
解放感あふれるお山ですねー!
11
解放感あふれるお山ですねー!
この辺りのシロヤシオはまだまだ大丈夫でした♪
2
この辺りのシロヤシオはまだまだ大丈夫でした♪
隙間ないくらい花が咲いてます♪
9
隙間ないくらい花が咲いてます♪
可憐ですね。(*´ー`)
10
可憐ですね。(*´ー`)
山頂へ向かって伸びる道。
気持ちいいです。
17
山頂へ向かって伸びる道。
気持ちいいです。
振返る。
これ全部シロヤシオなんでしょうか?
14
これ全部シロヤシオなんでしょうか?
モコモコ面白いです♪
7
モコモコ面白いです♪
いいところだー♪
4
いいところだー♪
上に上がるにつれて、、、羊に見えてきたw
5
上に上がるにつれて、、、羊に見えてきたw
赤いのもチラホラ。
6
赤いのもチラホラ。
のんびり歩きます。
3
のんびり歩きます。
竜ヶ岳山頂。
着きましたー。
三重までやってきた甲斐がありました。
18
三重までやってきた甲斐がありました。
三角点タッチ。
そしてしばしのんびりと休憩。
3
三角点タッチ。
そしてしばしのんびりと休憩。
帰りましょう〜。
8
帰りましょう〜。
羊が一匹、羊が二匹。。。
12
羊が一匹、羊が二匹。。。
最盛期はもっと白いのが多かったのかなー。
3
最盛期はもっと白いのが多かったのかなー。
せっかくなのでデジイチでも。。。
12
せっかくなのでデジイチでも。。。
シロヤシオ残ってて良かった。。。
5
シロヤシオ残ってて良かった。。。
シロヤシオ本当に綺麗でした。
13
シロヤシオ本当に綺麗でした。
帰りは遠足尾根で下ります。
3
帰りは遠足尾根で下ります。
赤いのもキレイ。
9
赤いのもキレイ。
今年はツツジは当たり年ですね。
7
今年はツツジは当たり年ですね。
来れて良かったです。
4
来れて良かったです。
ここからは、暑さとの闘い。。。
1
ここからは、暑さとの闘い。。。
かわいいのが、木の上で。。。
2
かわいいのが、木の上で。。。
ずーっと鳴いていました。
12
ずーっと鳴いていました。
暑いね〜。
やっと木陰。。。
やっと木陰。。。
西丹沢の雰囲気。
西丹沢の雰囲気。
杉林に突入。
岩がゴロゴロ。
遠足尾根とは思えない。。。
1
遠足尾根とは思えない。。。
あとは九十九折で。。。
あとは九十九折で。。。
遠足尾根入口。
あとは林道歩きです。
遠足尾根入口。
あとは林道歩きです。
小あじさい一杯咲いていました。
2
小あじさい一杯咲いていました。
ただいまー!
暑い日はこれに限る!!!
メロンとマンゴー。
氷がサラサラでめちゃくちゃ美味しかったです!!
13
暑い日はこれに限る!!!
メロンとマンゴー。
氷がサラサラでめちゃくちゃ美味しかったです!!
鮎の塩焼きも美味〜♪♪
10
鮎の塩焼きも美味〜♪♪
伊勢うどん、初めて食べました。
10
伊勢うどん、初めて食べました。
観光案内所に置いてあるこの簡易地図、とても便利なので持っていきましょー!
3
観光案内所に置いてあるこの簡易地図、とても便利なので持っていきましょー!
自分がどの位置にいるかすごくわかりやすかったです。
5
自分がどの位置にいるかすごくわかりやすかったです。

装備

個人装備
ヘッドランプ
地図
コンパス
保険証
飲料
手袋・アームカバー
細引き
携帯電話
防寒着
ソフトシェル(使用せず)
水筒
時計・高度計
非常食
折りたたみ座布団
サバイバルシート
帽子・サングラス
レインウェア
ダブルストック
その他 財布など省略
共同装備
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
コッヘルセット
ボンベ&バーナー
ライター
アーミーナイフ
ウェットティッシュ
携帯簡易トイレ
ツェルト
2人用
ハンディGPS

感想

今年はツツジがすごいらしい。
と思ったのは、家最寄りのバスターミナルのツツジを見てから。
毎年目にしている光景なのに、あまり気に留めたことが無かった。
でも今年は「なにこれー」というぐらい隙間なく花が溢れ咲いてる!
今までこんなにツツジをキレイだと思ったことはないぞ??

そしてシロヤシオ。
ヤマレコを始めてからよく目にするようになったものの、今まであまり興味が湧かなかった。
けれど今年はツツジが当たり年にちがいない。
これは見に行かなくては! と思っていたのです。
一番近場は西丹沢かな。
とふと頭を過りましたが、ヤマレコを見て「羊」がとっても気になった。。。
竜ヶ岳の羊。
見てみたい。。。
でも関西圏か。。。
遠いから無理だな〜と諦めていたのですが、
よくよく調べてみたら横浜から5時間かからないというじゃないですかー。
それなら運転できる!日帰りできる! 
ということで、やってきました、三重県宇賀渓キャンプ場。

夏日2日目とあって、暑いです。
500円払って駐車して、登山届を書いて出発。
林道を歩いて遠足尾根入り口はスルー。
登りは金山尾根で登り始めました。
少し痩せた箇所もありましたが特に危険を感じる場所もない尾根道です。
この日は風が無かったので暑かったのですが、木陰も多いので助かりました。
登るにつれて足元に白い花弁が枯れて落ちているのに気づく。
「これって、、、シロヤシオだよね?」
ああ、もう花落ちてるなぁ。。。
やっぱり来るの遅かったかなぁ〜。。。
少しテンションダウン。

けれど登るにつれて新緑の美しいこと!
シロヤシオ見れなくてもいいか〜。。。
みたいな気持ちにもなってくる自分がいた。
やがて右手に遠足尾根が見えてくる。
あの尾根道歩くの気持ち良さそうだけど、、、今日のように暑い日はどうなんだろう。。。
ほとんど木陰がないような。。。

笹原出合い。
遠足尾根との合流地点。
ここからは先は眺望がすばらしい。
しかも、、、シロヤシオがまだ咲いてる!!
ほとんど諦めていたのでまだまだ残っている元気なシロヤシオたちに迎えられて感動でした。
シロヤシオ、、、綺麗〜♪(´∀`)

遮るもののない展望路を竜ヶ岳へと歩きます。
木陰ほとんど無いのですが、不思議とここは暑くない。
鳥たちもいっぱい鳴いているし、ものすごーく解放感たっぷりのお山。
いいところだねー♪

竜ヶ岳山頂に近付くにつれて、例の羊たちが見えてきました。
シロヤシオの樹が、上から見るとモコモコな羊の群れのように見える!
最盛期はもっと白かったのかな?
それでも十分な光景でした。
自然てほんと面白いなぁ。。。。

3時間ほどで竜ヶ岳山頂着。
とてものんびりできる山頂で、ポカポカ陽気の下、しばし休憩しました。

20分ほど休憩して下山します。
シロヤシオたちに見送られながら下りは遠足尾根で。。。
やはり思ったとおり、暑〜い尾根道でした。(´Д`;)
朝早いうちはいいけど、今の時間の登りはキツイだろうなぁ。。。
(下りも暑いよ。。。)

のらりくらりと下って、昼頃駐車場に到着。
汗いっぱいかいた身体へのご褒美は、売店のかき氷!!
ここのかき氷はサラサラでものすごく美味しかったです。
お水も美味しかったから、なおさらなんだろうなぁ。。。

----------------------------------------------------------
三重県、思ったより近くてびっくりでした。
新東名も新しいせいかすごく道路がキレイで走りやすい。
繋ぎ目をあまり感じませんでした。
初めて新幹線の‘のぞみ’に乗ったときの感覚と似てるかなw
ずーっと新東名も走りたかったので、その望みも叶いました。
シロヤシオも羊もギリ間に合って本当に良かったです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

ようこそ鈴鹿へ
mizutamariさん 初めまして。そしてようこそ鈴鹿へ。

今年はシロヤシオの当り年のようです。
「羊の放牧」で人気の山ですが、冬には見事な樹氷を見せてくれます。

鈴鹿山系は滋賀県から三重県にかけて南北50kmほどの山域ですが、
北部は石灰岩地質で花が多く、南部は花崗岩地質の岩稜ありと
楽しい山です。

また是非訪れて下さい。
2014/6/4 22:23
onetotaniさん。^^
おはようございます!
初めまして。コメントありがとうございます!

初めて鈴鹿系のお山へお邪魔しました!
ほんと今年はツツジ系は当たり年ですね。
冬には樹氷も見れるんですか!
ああ、なるほど、あの稜線なら風も強そうで樹氷もできそうですね。

横浜から5時間ほどでしたが、それほど疲れる距離ではなかったので
また来れそうですw
鈴鹿のセブンマウンテンもとっても気になってます〜。
2014/6/5 9:29
ひつじ〜(≧∇≦)
三重まで遠征されてたんですね。
天気も良く、シロヤシオ見れて良かったですね〜。^^;
やっぱり、シロヤシオいいですね〜。
見に行けば良かった〜と本当に力不足に後悔…。

この羊さんレコで見て行きたいな〜と思ってたんですよね〜。
ダンナに絶対OKもらえないだろうな〜。

私高校卒業して三重に2年ほど住んでたんです。
その時に山にハマってたら行ってただろうな〜。
そんなに時間がかかならいんですね。
富山より近い??かも
結構時間がかかると思ってました。( ´ ▽ ` )ノ

暑い時は、やっぱり…。
かきごおりですね。
美味しそう*\(^o^)/*

遠征お疲れ様でした(o^^o)*/
2014/6/5 6:34
chibikoさん。^^
おはようございます!
コメントありがとー。

ね、レコでシロヤシオいっぱいの写真見ちゃうと行きたくなっちゃって。。。
どこのシロヤシオがいいかな〜って色々考えてたら羊が気になっちゃって。
旦那さんに「三重行きたいっ」って言ったけど最初は却下されてたの。
高速代とかガソリン代とか計算したら結構かかっちゃうしね。
シロヤシオは来年まで我慢だなぁと思ってしょんぼりしてたら、旦那さんが羊レコ見てくれたみたいで「行こう!」って。
もう終盤だったので半分諦めていたけど、シロヤシオも羊も見れて良かったです。

富山の立山駅に行くより私は三重の方が近いと思いました。
新東名、すごく走りやすいしねー。
これなら鈴鹿系のお山も伊吹もまた行けるなーって思っちゃいました。
(今回は高速代少し浮かすために町田までは下道走ったり、帰りも高速渋滞避けて伊勢原から下道で帰りましたが結構早く帰れました。)
2014/6/5 9:43
お疲れさまでした~
三重まで行って来たんですね~
お疲れさまでした(^_^)
シロヤシオ、きれいですね~
今年は当たり年なんでしょうか、ヤマレコでも結構載ってますね~
こちらでもあるのかな?
三重県には一度、鈴鹿サーキットに行ったことがありますね~
大昔のことなので忘れましたが、高速を降りて山越えして行ったと思います(^^)
2014/6/5 7:43
tknabesanさんへ。^^
おはようございます!
コメントありがとうございます!

今週は三重まで行ってきました〜。
意外と近くてびっくりでした。
東北(蔵王)行くより近いかも。。。

レコでシロヤシオいっぱい目にしてしまって、どうしても行きたくなってしまいました。
今まであまり興味無かったんですけど、今年は本当にシロヤシオがキレイです!!
東北では、蔵王の後烏帽子岳の麓で見られるのは知っています。
そちらも考えましたが、その前に吾妻山に行ってしまったし、羊が見たかったので三重にしました。

今は新東名が通ってるのでとても快適に三重まで行けます。
いずれまた新しくなった伊勢神宮にもお参りしたいな〜なんて思いましたよ。
2014/6/5 9:53
行っちゃったんですね(^_^)/
遠征はしないかと思ってましたが、やっぱ気になるお山を見つけたら行っちゃうんですね
行ってみるとこの辺りまでなら日帰り族でも行けちゃいますね。
鈴鹿の他の山やもうちょっとプラスして深い渓谷美の大杉谷とか岐阜の山や平瀬からなら白山あたりまで・・・・なんて。
新東名が快適だから南アの南部へも少しだけアクセス良くなったし。

新緑と“羊”が素敵ですね。
なんとかシロヤシオ咲いてる時期に間に合ったようだしお天気も素晴らしいし(暑そうだけど )遠征した甲斐ありですね
2014/6/5 10:25
mamepyonさん。^^
おはようございます!
コメントありがとー!

行っちゃいましたw
来年まで待つつもりでしたが、旦那さんがGOサイン出してくれたので感謝です。
来年もシロヤシオがすごいとは限らないもんね。
行けるときに行っておかなくてはっ。

新東名、ほんとに快適に走れるねー。
アスファルトに凸凹がほとんどなくて走りやすくて感動しちゃった。

白山行きたいんだけど、さすがに、、、日帰りは厳しいかなぁ。
片道500キロだって。。。未知の世界だー。
白山はゆっくりしたいお山なんで、どこかに泊まって行くしかないかなぁと思ってます。
去年行けなかったから、、、今年は、、、行きたいけど。。。
どうかなぁ。。。花の時期に行きたいなぁ。。。
2014/6/5 11:12
三重県遠征お疲れ様♪
随分遠くへ行ってきましたね!
でもその甲斐があったレポなので、読んでて嬉しくなりました。
写真でみてもなんか羊っぽいです、ホントに。実際はもっと感激でしょうね〜

横浜からだと5時間程なんですね、
我が家から東名に乗るまでで1時間以上かかるから…
(でもその程度か )
2014/6/5 22:00
nosterさん。^^
こんばんはー!
コメントありがとうございます!

三重って思っていたより近かったのでびっくりですー!
旦那さんにも私のワガママ聞いていただいて、、、感謝。
もうシロヤシオも終盤と聞いていたし、登ってる途中では枯れて落ちたシロヤシオの花びらしか無くて「ああ1週間遅かったなぁ。。。 」と後悔してました。
でも残っていてくれてホント良かった!

横浜から横浜町田ICまでは節約のために下道。
帰りも渋滞でお金払うの嫌だったので伊勢原辺りから下道使いましたけど、
それほど時間かかった感がありませんでしたよ。
鈴鹿系のお山も気になっているので、行く気になったらいつでも行ける!と思います。
2014/6/5 22:25
まさか・・・
mizuさん
おはようございます。koufaxです。

先日、知人に「竜ヶ岳」のヤマレコ期待している!っと投げたばかりで・・・
そして、mizuさんのレコ 偶然にしても怖い
でも、助かります。レコ 楽しみます

服装が夏っぽくて、うらやましい限りです
koufaxは、まだ、「雪を求めて」シリーズを継続中です
今週は、土日、お休みして、来週からがんばります
あ、14日は、息子と陣馬山、景信山です。

レコの希望は、北海道  宜しくです!
2014/6/6 7:52
koufaxさん。^^
こんにちはー!
コメントありがとうございます!

鈴鹿の竜ヶ岳、今のこのシロヤシオの時期大人気ですもんね〜。
私も他では見られない羊とシロヤシオのセットに魅力を感じて、ミーハーながら行ってまいりました。
竜ヶ岳、いいお山でした。
滝がいっぱいあるルートもあるので色々楽しめそうです。

雪を求めてシリーズは、まだ続けそうですか?w
雪渓があるお山ならまだいけそうですね。
今週末は梅雨の洗礼で雨なので我が家もおとなしくするつもりです。
あー、梅雨ってイヤですね―。
早く明けて夏になって欲しい!

北海道、早く行きたいです〜。
天気が良ければいいなー。。。
ただいま色々と妄想中です。
2014/6/6 10:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら