記録ID: 4601201
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2022年08月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:51
距離 12.4km
登り 1,066m
下り 1,065m
13:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
八ヶ岳の中で登っていない山を目指して峰の松目に行くことにした。それだけだと展望がなさそうな山行なので硫黄岳に周回するコースを取った。硫黄岳は何十年ぶりかの訪問で、その時はただ平らでだだっ広い印象が強かったが、赤岩ノ頭方面から見上げる硫黄岳の三角形の姿が、なんとも美しく秀麗で、初めは硫黄岳とは思えなかった。3日前に西岳に登った時には、病み上がりで息絶え絶えだったが、今回は、足の痛みは残っているもののかなり快適に登山できた。何より天気が良く夏とは思えないくらい涼しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する