ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4601244
全員に公開
ハイキング
白山

大倉山・白山(御前峰)・大汝峰 今回も堪能しきった〜ありがとう〜🌸🌸

2022年08月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:19
距離
20.8km
登り
1,765m
下り
1,774m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
3:07
合計
12:21
1:51
1:57
130
4:07
4:08
5
4:13
4:13
43
4:56
5:04
42
6:04
6:27
39
7:06
7:50
35
8:25
8:58
9
9:07
9:07
6
9:31
10:00
2
10:02
10:18
2
10:20
10:20
12
10:37
10:37
5
11:29
11:45
13
11:58
11:58
39
12:37
12:38
25
13:03
13:03
4
13:07
13:07
58
14:05
14:05
0
14:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山公園線を通り、白水湖畔ロッジの駐車場に駐車。平瀬道登山口より山行スタート
山頂でご来光を見たいな〜と思い、深夜2時前に登山口出発。白水湖畔ロッジの駐車場には10台程車がありましたが、登りで会った人はゼロ。
2022年08月19日 01:49撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 1:49
山頂でご来光を見たいな〜と思い、深夜2時前に登山口出発。白水湖畔ロッジの駐車場には10台程車がありましたが、登りで会った人はゼロ。
星空に感動して少し登っては立ち止まって撮影。空があんなに綺麗だったのに、星空の撮影ってむずかしい〜💦
2022年08月19日 02:51撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 2:51
星空に感動して少し登っては立ち止まって撮影。空があんなに綺麗だったのに、星空の撮影ってむずかしい〜💦
2022年08月19日 04:18撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 4:18
山脈の隙間から、チラッと太陽光が見えた瞬間のまぶしさが忘れられない(><)エネルギーの塊がやってきたよ〜!
2022年08月19日 13:17撮影
8/19 13:17
山脈の隙間から、チラッと太陽光が見えた瞬間のまぶしさが忘れられない(><)エネルギーの塊がやってきたよ〜!
感動してたんだけど、風が強すぎて寒さと空腹を我慢しながらご来光を拝みました。
2022年08月19日 13:22撮影
1
8/19 13:22
感動してたんだけど、風が強すぎて寒さと空腹を我慢しながらご来光を拝みました。
日の出直後。世界がオレンジ色に染まっていく時間帯も好きです。ここらでごはんを食べたかったけれど、強風で凍死しそう💦とりあえず室堂まで行こう。
2022年08月19日 13:05撮影
8/19 13:05
日の出直後。世界がオレンジ色に染まっていく時間帯も好きです。ここらでごはんを食べたかったけれど、強風で凍死しそう💦とりあえず室堂まで行こう。
室堂手前、景色が一気に開けます。
2022年08月19日 04:58撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
8/19 4:58
室堂手前、景色が一気に開けます。
2022年08月19日 13:57撮影
8/19 13:57
2022年08月19日 04:58撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
8/19 4:58
2022年08月19日 05:51撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 5:51
室堂への道が前日の雨で川になってました。平瀬道からの道中、靴がどろんこになり冷たくて不快でしたし、服も葉っぱに付いた露でかなり濡れました。うぅう、寒い〜(><)
2022年08月19日 06:02撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 6:02
室堂への道が前日の雨で川になってました。平瀬道からの道中、靴がどろんこになり冷たくて不快でしたし、服も葉っぱに付いた露でかなり濡れました。うぅう、寒い〜(><)
室堂着。強風相変わらずで体感気温はかなり低い。石が積まれた水道場で風を避けながら食事。
室堂センター正面玄関から見て左側のトイレが閉まっていて軽くピンチ!
スタッフさんがコロナ感染して休業中だけど、トイレは使用可と書いてあったから期待してきたけど我慢するしかないかぁ〜。。。
2022年08月19日 06:07撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 6:07
室堂着。強風相変わらずで体感気温はかなり低い。石が積まれた水道場で風を避けながら食事。
室堂センター正面玄関から見て左側のトイレが閉まっていて軽くピンチ!
スタッフさんがコロナ感染して休業中だけど、トイレは使用可と書いてあったから期待してきたけど我慢するしかないかぁ〜。。。
山頂はもっと寒いことを想定して、持っている服を全て着込みました。秋に来た時より寒いわ〜💦
下着2枚重ね、長袖シャツに薄手のパーカー、さらにジャンパー、一番上にレインウェア上下、そしてマスクです!これで対応できない場合は、帰ろうと思ってました。
2022年08月19日 06:26撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 6:26
山頂はもっと寒いことを想定して、持っている服を全て着込みました。秋に来た時より寒いわ〜💦
下着2枚重ね、長袖シャツに薄手のパーカー、さらにジャンパー、一番上にレインウェア上下、そしてマスクです!これで対応できない場合は、帰ろうと思ってました。
一礼して鳥居をくぐります。今年もご挨拶に来れて良かった。(^^)
2022年08月19日 06:28撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 6:28
一礼して鳥居をくぐります。今年もご挨拶に来れて良かった。(^^)
山頂は後回しで翠ヶ池を先にしようか、山頂だけで帰ろうか真剣に悩むくらい風が強くて気持ちが折れそうでした。
でも、せっかくここまで来たのだから様子を見つつ山頂へ!
2022年08月19日 06:29撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 6:29
山頂は後回しで翠ヶ池を先にしようか、山頂だけで帰ろうか真剣に悩むくらい風が強くて気持ちが折れそうでした。
でも、せっかくここまで来たのだから様子を見つつ山頂へ!
奥宮に着いたー!!無事に到着できてうれしいです。
おみくじの箱が置いてあったので、珍しく引いてみました。
箱の中にはビニール袋に入れられたおみくじが入っていたのですが、やはりどれも雨で湿っています。一番奥のなるべく乾いているやつを引いてみると・・・
2022年08月19日 06:17撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
8/19 6:17
奥宮に着いたー!!無事に到着できてうれしいです。
おみくじの箱が置いてあったので、珍しく引いてみました。
箱の中にはビニール袋に入れられたおみくじが入っていたのですが、やはりどれも雨で湿っています。一番奥のなるべく乾いているやつを引いてみると・・・
第一番 大吉!乾為天は最強のおみくじらしいです!!
さっそく帰宅途中に新しい仕事のご連絡をいただき、翌日打ち合わせに行ってきました。ありがたいことに9月から新しいヨガレッスンを担当します。
2022年08月21日 07:41撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/21 7:41
第一番 大吉!乾為天は最強のおみくじらしいです!!
さっそく帰宅途中に新しい仕事のご連絡をいただき、翌日打ち合わせに行ってきました。ありがたいことに9月から新しいヨガレッスンを担当します。
おみくじには「有頂天にならず謙虚に」ともありましたので、ご縁に感謝しながらがんばります。
そして奥宮から山頂へ
2022年08月19日 15:40撮影
8/19 15:40
おみくじには「有頂天にならず謙虚に」ともありましたので、ご縁に感謝しながらがんばります。
そして奥宮から山頂へ
山頂に着いた時、ちょうど一人だったのでセルフで撮影。今回はヨガはせずくシンプルな記念写真です。すぐに登ってくる人が来たので、占領しないように慌てて撮ってます。
2022年08月19日 15:20撮影
1
8/19 15:20
山頂に着いた時、ちょうど一人だったのでセルフで撮影。今回はヨガはせずくシンプルな記念写真です。すぐに登ってくる人が来たので、占領しないように慌てて撮ってます。
雲はありますが、けっこう遠くの山々まで見渡せます。
2022年08月19日 15:24撮影
8/19 15:24
雲はありますが、けっこう遠くの山々まで見渡せます。
近くに居たカップルから「富士山はどこですか?あれですか?」と聞かれ”方向音痴の私に聞いちゃう?”と内心焦りましたが、聞かれた山は馴染みのある御嶽山だったのでちゃんとお伝えすることが出来ました。(キリッ✨)それ以上はわからんのですが(爆)
2022年08月19日 15:28撮影
1
8/19 15:28
近くに居たカップルから「富士山はどこですか?あれですか?」と聞かれ”方向音痴の私に聞いちゃう?”と内心焦りましたが、聞かれた山は馴染みのある御嶽山だったのでちゃんとお伝えすることが出来ました。(キリッ✨)それ以上はわからんのですが(爆)
2022年08月19日 15:24撮影
8/19 15:24
しばらくしたらおかげさまで風が弱まりました。お池巡りも出来そうな感じです。
2022年08月19日 15:39撮影
8/19 15:39
しばらくしたらおかげさまで風が弱まりました。お池巡りも出来そうな感じです。
山頂から室堂センター。
2022年08月19日 15:39撮影
8/19 15:39
山頂から室堂センター。
2022年08月19日 17:41撮影
8/19 17:41
翠ヶ池はやはり見たいので、山頂から岩々した道を降りて行きます。
2022年08月19日 15:28撮影
8/19 15:28
翠ヶ池はやはり見たいので、山頂から岩々した道を降りて行きます。
2022年08月19日 06:26撮影 by  HERO9 Black, GoPro
8/19 6:26
ザレてる所もあるから、意外と怖いです。慎重に降りましょう〜
2022年08月19日 15:29撮影
8/19 15:29
ザレてる所もあるから、意外と怖いです。慎重に降りましょう〜
山頂の奥の景色も雄大✨
2022年08月19日 15:29撮影
8/19 15:29
山頂の奥の景色も雄大✨
降ってから振り返った景色。
2022年08月19日 08:04撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 8:04
降ってから振り返った景色。
2022年08月19日 08:04撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 8:04
楽しみにしていた翠ヶ池♪♪いつも来る時より青くなく緑のような
2022年08月19日 16:23撮影
1
8/19 16:23
楽しみにしていた翠ヶ池♪♪いつも来る時より青くなく緑のような
近くにいらっしゃった方から、池の近くまで行けると教えてもらい、一緒について行きました☆彡間近で翠ヶ池も見れたし、トイレ情報も教えていただき助かりました。やすsanありがとうございました(^^)
2022年08月19日 16:47撮影
3
8/19 16:47
近くにいらっしゃった方から、池の近くまで行けると教えてもらい、一緒について行きました☆彡間近で翠ヶ池も見れたし、トイレ情報も教えていただき助かりました。やすsanありがとうございました(^^)
その後、足を伸ばして大汝峰。
私が着いた時は一人。
2022年08月19日 08:35撮影 by  HERO9 Black, GoPro
8/19 8:35
その後、足を伸ばして大汝峰。
私が着いた時は一人。
雄大な景色を見ながらのランチは最高👍
前回はここに来た時に強風で飛ばされそうだったけど、今回はまるで天国のように穏やかでした〜。
2022年08月19日 09:14撮影 by  HERO9 Black, GoPro
8/19 9:14
雄大な景色を見ながらのランチは最高👍
前回はここに来た時に強風で飛ばされそうだったけど、今回はまるで天国のように穏やかでした〜。
ずっと見ていたい景色でついつい長居してしまいましたが、ぼちぼちいこか。
2022年08月19日 18:07撮影
8/19 18:07
ずっと見ていたい景色でついつい長居してしまいましたが、ぼちぼちいこか。
2022年08月19日 10:45撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 10:45
大汝峰を降りて、いつもは近道で室堂へ抜けますが、お花を見たくて少し遠回りすると、ギャ〜ッ(@@;)お花の宝庫でした!!!✨
2022年08月19日 10:46撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
8/19 10:46
大汝峰を降りて、いつもは近道で室堂へ抜けますが、お花を見たくて少し遠回りすると、ギャ〜ッ(@@;)お花の宝庫でした!!!✨
これはミヤマリンドウ?(今、ネット検索しながら書いてます)
2022年08月19日 10:33撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 10:33
これはミヤマリンドウ?(今、ネット検索しながら書いてます)
ふわふわした綿みたいなの、花が散った後のチングルマなんだね〜。きらきらしてきれいだなぁ。
2022年08月19日 08:55撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 8:55
ふわふわした綿みたいなの、花が散った後のチングルマなんだね〜。きらきらしてきれいだなぁ。
たぶん・・・ヨツバシオガマ。色がかわいい(>▽<)
2022年08月19日 10:51撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 10:51
たぶん・・・ヨツバシオガマ。色がかわいい(>▽<)
これも可憐でかわいかったんだけど、お名前わからず(´;ω;`)
2022年08月19日 10:40撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 10:40
これも可憐でかわいかったんだけど、お名前わからず(´;ω;`)
イワギキョウ。紫系のお花、色がすき。
2022年08月19日 10:35撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 10:35
イワギキョウ。紫系のお花、色がすき。
クロユリも見れたー!!
2022年08月19日 11:17撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 11:17
クロユリも見れたー!!
キイチゴ見つけた! 葉だけじゃなくて実そのものも女性ホルモンを安定させて更年期症状に効くよね?見つけて狂喜乱舞!
2022年08月19日 11:05撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 11:05
キイチゴ見つけた! 葉だけじゃなくて実そのものも女性ホルモンを安定させて更年期症状に効くよね?見つけて狂喜乱舞!
2022年08月19日 10:53撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 10:53
思いのほかたくさんのお花が見れて、いちいち立ち止まっては興奮して写真を撮っていました。後ろから人が来てくれたので、ようやく動けました。(^^;)
2022年08月19日 11:18撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 11:18
思いのほかたくさんのお花が見れて、いちいち立ち止まっては興奮して写真を撮っていました。後ろから人が来てくれたので、ようやく動けました。(^^;)
白山って水も豊富なんだね!この道を通って初めて知ることも多くて通ってみて本当に良かったです。
2022年08月19日 11:22撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 11:22
白山って水も豊富なんだね!この道を通って初めて知ることも多くて通ってみて本当に良かったです。
6回目の登山でも、まったく飽きることのない白山。やっぱり私にとってはアミューズメントパークです。結局室堂一帯に6時間以上滞在(笑)
2022年08月19日 11:24撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 11:24
6回目の登山でも、まったく飽きることのない白山。やっぱり私にとってはアミューズメントパークです。結局室堂一帯に6時間以上滞在(笑)
室堂に戻り、やすsanに教えてもらったトイレを使わせていただきました。(笑)きれいだとは聞いていましたが、山の上でウォシュレット!ハイクオリティです✨お昼近くになると室堂も混雑しておりました。
2022年08月19日 11:41撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 11:41
室堂に戻り、やすsanに教えてもらったトイレを使わせていただきました。(笑)きれいだとは聞いていましたが、山の上でウォシュレット!ハイクオリティです✨お昼近くになると室堂も混雑しておりました。
さぁて帰りましょう。と平瀬道の方に歩き始めたら、朝は気付かなかったお花の絨毯が眼前に広がっているではありませんか!!ここでも撮影会始まっちゃいました。
2022年08月19日 10:48撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
8/19 10:48
さぁて帰りましょう。と平瀬道の方に歩き始めたら、朝は気付かなかったお花の絨毯が眼前に広がっているではありませんか!!ここでも撮影会始まっちゃいました。
近所の同級生の影響ですっかりお花に興味が向くようになりました。前は、お花はお花で終わってた。名前を知ったらもっと楽しくなるよね〜。なるべく調べて覚えよう!
2022年08月19日 10:46撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
8/19 10:46
近所の同級生の影響ですっかりお花に興味が向くようになりました。前は、お花はお花で終わってた。名前を知ったらもっと楽しくなるよね〜。なるべく調べて覚えよう!
この先ですれ違った女性がですねぇ〜、エネルギー溢れる太陽みたいなお姉さんでめっちゃ面白かったです。時間の制約が無ければ、きっといくらでもお互いに話してたと思う。初対面なのにね(笑)
これは白山が引き寄せてくれたご縁だと思います♪👍
2022年08月19日 10:49撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
8/19 10:49
この先ですれ違った女性がですねぇ〜、エネルギー溢れる太陽みたいなお姉さんでめっちゃ面白かったです。時間の制約が無ければ、きっといくらでもお互いに話してたと思う。初対面なのにね(笑)
これは白山が引き寄せてくれたご縁だと思います♪👍
ミヤマトリカブト。こやつに毒があるなんて信じられんわ〜。きれいな花には毒があるんやね〜。(ーー;)
2022年08月19日 12:35撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 12:35
ミヤマトリカブト。こやつに毒があるなんて信じられんわ〜。きれいな花には毒があるんやね〜。(ーー;)
ここはいつも怖くて、通る前に写真を撮っておきます。念のために。この恐怖感を忘れないために。。。で、谷側は見ないようにして一気に降ります。
2022年08月19日 12:34撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 12:34
ここはいつも怖くて、通る前に写真を撮っておきます。念のために。この恐怖感を忘れないために。。。で、谷側は見ないようにして一気に降ります。
カンクラ雪渓を過ぎて→大倉避難小屋を過ぎたあたりでハイドレの水終了。やっちまった〜。喉が渇かないようにゆっくり降りていましたが、後ろから人が来たので、走って降りていたら途中木の根っこの苔が生えてる所ですっ転んでしまったけど、気合で走り続けました。
2022年08月19日 12:37撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
8/19 12:37
カンクラ雪渓を過ぎて→大倉避難小屋を過ぎたあたりでハイドレの水終了。やっちまった〜。喉が渇かないようにゆっくり降りていましたが、後ろから人が来たので、走って降りていたら途中木の根っこの苔が生えてる所ですっ転んでしまったけど、気合で走り続けました。
コレ、前回の白山と同じパータンや・・・と内心苦笑しつつ、一刻も早く車に行ってコーラを飲むことだけを夢見てかっ飛ばしました。
全身汗だくになって飲んだコーラは最高に美味かった〜(><)14時に下山して、着替えたりしてから、すれ違いが恐怖の白山公園線を抜けて、道の駅飛騨白山へ。
そこで足湯に浸かったり、車内でネットの漫画を読みながらお菓子食べたりしてだいぶくつろぎました👍17時過ぎにようやく出発して、21時半に自宅に戻りました。今回も道中無事だったことに感謝です!ありがとうございました◎m(__)m
2022年08月19日 13:09撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
1
8/19 13:09
コレ、前回の白山と同じパータンや・・・と内心苦笑しつつ、一刻も早く車に行ってコーラを飲むことだけを夢見てかっ飛ばしました。
全身汗だくになって飲んだコーラは最高に美味かった〜(><)14時に下山して、着替えたりしてから、すれ違いが恐怖の白山公園線を抜けて、道の駅飛騨白山へ。
そこで足湯に浸かったり、車内でネットの漫画を読みながらお菓子食べたりしてだいぶくつろぎました👍17時過ぎにようやく出発して、21時半に自宅に戻りました。今回も道中無事だったことに感謝です!ありがとうございました◎m(__)m

感想

白山公園線が開いている間に白山に行きたかったけど、ここ1ヶ月タイミングが合わなくてずっと天気予報とにらめっこ。晴れ予報になったので前日の朝出発。
近いようで遠いのが白山登山口なのよね〜。
朝10時に家を出て、登山口に着いたのは17時半。伊那から権兵衛峠で木曽を抜けて、開田高原、高山市を抜けてひたすら走って7時間半。暗くなる前に白山公園線を通れて良かった。対向車は10台程。すれ違いも無事できました。
夕飯を食べて18時半に仮眠に突入。最初の1時間はヨガニードラという呼吸瞑想をしました。
ヨガニードラは30分で4時間の睡眠に匹敵するくらい回復すると言われています。
まあそこまではいかないとしても結構疲れは取れたと思う。ヨガ大活用です!
通常そのまま深い睡眠に入っていけるのですが、ちょろちょろ車が来るのでライトやエンジン音で起きるのと、
そもそも興奮してるからあまり寝られない。
それから深夜12時頃には相当冷え込んで寒くて寝てられなかった。連続して眠れたのは1時間くらいかな。

2時前に山行を開始。家を出発する直前に意外と寒いかも?とジャンパーを1枚追加して持って来て本当に良かった。そのくらい冷えました。
前日の雨で、草木は露に濡れて服も足もぐちょぐちょ( ;∀;)強風で寒すぎ。((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
それでもご来光を拝み、6時過ぎには室堂へ。山頂まで行ったら風が弱まり、そこからはいつもの楽しい散策が始まりました♪♪♪すぐに帰らなくて良かった(^^)靴や服もすっかり乾いて快適になり、大汝峰・お池巡りも堪能〜(^^♪お花ちゃん達との出会い!すてきな御仁との出会い!!今回も大満足のありがた〜い山行となりました。白山の神様、ありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°またあなたに逢いに来ます。今年の秋はちょっと早すぎかもしれないけど・・・また来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら