ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4601352
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

快晴の赤城山  黒檜〜駒ヶ岳 山頂は19度

2022年08月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
6.2km
登り
549m
下り
530m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:31
合計
3:52
10:34
10:34
1
10:35
10:35
11
10:46
10:46
22
11:08
11:08
62
12:09
12:10
3
12:12
12:12
5
12:17
12:39
2
12:41
12:42
7
12:49
12:52
20
13:12
13:12
14
13:26
13:27
33
14:00
14:02
5
14:08
14:09
9
天候 朝から夜までどピーカン
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ岳登山口駐車場(下山口となる)に駐車→大沼を左手に見ながら黒檜山登山口へ移動
※いつもの周回コース予定で
コース状況/
危険箇所等
快晴で登山道は乾いていて、岩場も木製の階段も滑る事なく、道標やピンテも沢山あり迷う場所ありませんでした。百名山なので平日でも登山者多数。
(但し雨の場合は岩場、階段は滑るので注意して下さい)
山頂にトイレはありません。
登山口下、大同駐車場等で済ませておきましょう。
その他周辺情報 ・富士見の湯
・グリーンフラワー牧場
・フラワーパーク
・あいのやまの湯
・粕川温泉元気ランド(入浴)
駒ヶ岳登山口脇の駐車場
黒檜山〜駒ヶ岳の時はいつもここに駐車します。
下山口直下なので…
2022年08月19日 10:30撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 10:30
駒ヶ岳登山口脇の駐車場
黒檜山〜駒ヶ岳の時はいつもここに駐車します。
下山口直下なので…
駐車場のすぐ右手に登山口
2022年08月19日 10:31撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 10:31
駐車場のすぐ右手に登山口
今日は平日だけど夏休み中(私も夏休み中)車沢山あり
2022年08月19日 10:32撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 10:32
今日は平日だけど夏休み中(私も夏休み中)車沢山あり
大沼のボート乗り場と子供達
2022年08月19日 10:35撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 10:35
大沼のボート乗り場と子供達
モーターボートの水しぶき🌊
2022年08月19日 10:38撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 10:38
モーターボートの水しぶき🌊
赤城神社
今日は通過します🙏
2022年08月19日 10:44撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 10:44
赤城神社
今日は通過します🙏
黒檜山手前の路肩にも車
2022年08月19日 10:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 10:50
黒檜山手前の路肩にも車
黒檜山登山口
2022年08月19日 10:51撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 10:51
黒檜山登山口
初っぱなからの岩岩の急登
2022年08月19日 10:53撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 10:53
初っぱなからの岩岩の急登
気温の割に吹き出す汗💦
暑さに弱い熱中症の高齢者…
2022年08月19日 10:54撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 10:54
気温の割に吹き出す汗💦
暑さに弱い熱中症の高齢者…
でもすぐにこの展望
快晴の大沼ブルー
2022年08月19日 11:04撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/19 11:04
でもすぐにこの展望
快晴の大沼ブルー
猫岩です。
2022年08月19日 11:07撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 11:07
猫岩です。
その後も結構な岩場の連続
ここは唯一のロープ場
2022年08月19日 11:16撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 11:16
その後も結構な岩場の連続
ここは唯一のロープ場
オオカメノキの鮮やかな赤い実
2022年08月19日 11:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 11:20
オオカメノキの鮮やかな赤い実
お馴染みの赤城山ナンバー
2022年08月19日 11:29撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 11:29
お馴染みの赤城山ナンバー
富士山ビューポイント
2022年08月19日 11:30撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 11:30
富士山ビューポイント
地蔵岳の右手に見えるはず…
雲に隠れて見えず残念💧
2022年08月19日 11:30撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 11:30
地蔵岳の右手に見えるはず…
雲に隠れて見えず残念💧
でもエメラルドグリーンの沼がキレイ涼風も気持ち良い
2022年08月19日 11:41撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 11:41
でもエメラルドグリーンの沼がキレイ涼風も気持ち良い
黒檜山癸
この辺りで横須賀の方に「今標高何mですか?」と聞かれました。もう少しですよ〜💪
2022年08月19日 12:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 12:01
黒檜山癸
この辺りで横須賀の方に「今標高何mですか?」と聞かれました。もう少しですよ〜💪
キオン🌸今の時期はこの花のみ
2022年08月19日 12:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 12:03
キオン🌸今の時期はこの花のみ
日本百名山赤城山 黒檜山
ソロの為オニヤンマ君帽子を📸
2022年08月19日 12:14撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 12:14
日本百名山赤城山 黒檜山
ソロの為オニヤンマ君帽子を📸
絶景スポットで寛ぐ皆さん
私の帽子の手作りオニヤンマ君のお話で盛り上がりました(^^)
2022年08月19日 12:18撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 12:18
絶景スポットで寛ぐ皆さん
私の帽子の手作りオニヤンマ君のお話で盛り上がりました(^^)
上越の山々
2022年08月19日 12:18撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 12:18
上越の山々
燧ヶ岳かな?尾瀬方面のビュー
2022年08月19日 12:19撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 12:19
燧ヶ岳かな?尾瀬方面のビュー
手前の赤白鉄塔の山は船ヶ鼻かな?
2022年08月19日 12:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 12:19
手前の赤白鉄塔の山は船ヶ鼻かな?
反射板が光る小黒檜山は
ここへと繋がっています。
まだ未踏なのでいつかは…
2022年08月19日 12:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 12:20
反射板が光る小黒檜山は
ここへと繋がっています。
まだ未踏なのでいつかは…
奥にある祠
2022年08月19日 12:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 12:22
奥にある祠
山頂を後にして黒檜山大明神で安全祈願🙏ここから駒ヶ岳へと周回します。
2022年08月19日 12:46撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 12:46
山頂を後にして黒檜山大明神で安全祈願🙏ここから駒ヶ岳へと周回します。
階段を下りた所にある途中のビュースポットに立寄り
2022年08月19日 12:48撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 12:48
階段を下りた所にある途中のビュースポットに立寄り
小沼を上から望みます。
2022年08月19日 12:49撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/19 12:49
小沼を上から望みます。
戻って木製の急な階段を駒ヶ岳へと下りて行きます。
2022年08月19日 12:53撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 12:53
戻って木製の急な階段を駒ヶ岳へと下りて行きます。
と、ここでヘルメットを被りゲイターを付けたお兄様とスライド。万全の装備ですね!
2022年08月19日 13:16撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 13:16
と、ここでヘルメットを被りゲイターを付けたお兄様とスライド。万全の装備ですね!
何となく一緒に歩いて行きます
駒ヶ岳山頂でオニヤンマ君📸
2022年08月19日 13:25撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 13:25
何となく一緒に歩いて行きます
駒ヶ岳山頂でオニヤンマ君📸
大沼ブルー🌊
山姥「数え切れない程登ってるけど良い場所ですね」
お兄さん「数え切れないんじゃ認知症だね」
あはは、最近はその通りなので笑ってしまいます。
2022年08月19日 13:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 13:27
大沼ブルー🌊
山姥「数え切れない程登ってるけど良い場所ですね」
お兄さん「数え切れないんじゃ認知症だね」
あはは、最近はその通りなので笑ってしまいます。
健脚のお兄様は登り足らないのでもう一つ長七郎山に登るそうです。私は早く温泉で汗を流したいのでお誘いを丁寧にお断りしましたが、それでは一緒に鳥居峠まで降りましょうとの事…駒ヶ岳駐車場まで遠くなるけれど、お話が楽しいのでご一緒する事になりました🙂
2022年08月19日 13:51撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 13:51
健脚のお兄様は登り足らないのでもう一つ長七郎山に登るそうです。私は早く温泉で汗を流したいのでお誘いを丁寧にお断りしましたが、それでは一緒に鳥居峠まで降りましょうとの事…駒ヶ岳駐車場まで遠くなるけれど、お話が楽しいのでご一緒する事になりました🙂
鳥居峠に着きました。
2022年08月19日 14:07撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/19 14:07
鳥居峠に着きました。
売店 サントリービアホール
2022年08月19日 14:08撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 14:08
売店 サントリービアホール
記念碑
2022年08月19日 14:08撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 14:08
記念碑
山々の案内板あり
かつてのロープウェイ駅です。
2022年08月19日 14:08撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 14:08
山々の案内板あり
かつてのロープウェイ駅です。
立派な赤城公園の碑
20年位前、ここで観光客の方に「赤城山はどれですか?」と聞かれました。「7つあり、代表は黒檜山です」と答えましたが、ピークは40以上あるそうですね(*^^*)
2022年08月19日 14:09撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 14:09
立派な赤城公園の碑
20年位前、ここで観光客の方に「赤城山はどれですか?」と聞かれました。「7つあり、代表は黒檜山です」と答えましたが、ピークは40以上あるそうですね(*^^*)
お兄様とお別れし、テクテクと道路を下って行きます。
ビジターセンターのある覚満淵を右手に見たらヤマレコ地図を確認しながら道路を右折して…
2022年08月19日 14:18撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 14:18
お兄様とお別れし、テクテクと道路を下って行きます。
ビジターセンターのある覚満淵を右手に見たらヤマレコ地図を確認しながら道路を右折して…
駒ヶ岳駐車場に戻りました。
あ〜暑い💦温泉、温泉!
2022年08月19日 14:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 14:23
駒ヶ岳駐車場に戻りました。
あ〜暑い💦温泉、温泉!
粕川温泉元気ランドに到着しました。高齢者は310円です。
平日で空いているのでゆっくりと浸かりました(*^^*)
2022年08月19日 15:35撮影 by  Pixel 6, Google
1
8/19 15:35
粕川温泉元気ランドに到着しました。高齢者は310円です。
平日で空いているのでゆっくりと浸かりました(*^^*)
おまけ
入口迄の大きな池には沢山の鯉
2022年08月19日 15:35撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 15:35
おまけ
入口迄の大きな池には沢山の鯉
近づくと集まって来ます。
エサ持ってなくてゴメンね🙇
2022年08月19日 15:36撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/19 15:36
近づくと集まって来ます。
エサ持ってなくてゴメンね🙇

感想

先日の北アルプス山行の興奮冷めやらず…
その後はお盆の行事に追われ13日〜21日迄の長い夏休みもあと僅かとなる。
私は2週間歩かないと足腰が不安になる高齢者…
うーん、何処かに行かねば!

山友さん達はもうお仕事モード。ソロだから、近場で人が沢山登っている山が安心で良いね〜。
じゃあ赤城山でしょう!
TVでは1日中晴れの予報なので掃除、洗濯、布団干しを終えて、遅いスタートながら決行しました。

行って良かった〜^_^
見知らぬ方々との一期一会あり、また自らの体力や脚力の衰えを改めて実感する事が出来、夏休み最後の晴れを満喫しました。あと何年登れるかな〜😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら