記録ID: 4605661
全員に公開
ハイキング
東北
大尽山
2022年08月20日(土) [日帰り]
青森県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 620m
- 下り
- 622m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:31
距離 15.2km
登り 631m
下り 639m
14:07
天候 | 雨予報。曇りから結構な雨に。登山で初めて傘さして歩きました😁 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
36歳。普段から運動している。走る系のトレーニングはほぼしないけど1日10000歩を目標としています。 コースタイムを検索すると4時間30分から5時間10分くらいとのこと。 登山届は出すところがありません。kddiの携帯はほぼ圏外になるし、誰ともすれ違わないことが多いと思うので体力に問題ない人でも事前に誰かに登山する旨を申告したり、アプリなどで自分の情報を発信しておくのが良いと思います。 駐車場に自転車をとめて登山開始。 入口にはクマ注意って書かれていないし、帰るまでクマの気配、痕跡は無かったはず。 湖沿いを登山口方向へ進んでいき二、三分後目の前に大きな水溜まりが。 歩けそうな土部分を踏んだつもりでしたがいきなりハマり、両足びちょ濡れ。開始して数分やで!笑 登山靴も持ってこなかったし、、諦めていこう。。 (この後小さい川や湿潤した路面で何回も浸水してきたため、そもそも靴選びに問題がありました) 初めの40分ほどは平坦な道のりで、水溜まりなどに気をつけて、湖、花、青いトンボ、カエルを見ながら進む。 登山口に到着、改めて入山。 両足の怪我、足底筋膜炎が完治していないので不安に思いつつ、クマに怯え、遭難にも怯え、熊鈴も無いので携帯の音楽を最大音量にしつつ進みました。 獣道はあるんですが、人が全然入らないからか結構草が多いです。 でも虫は少ないし、ヘビもいないと思われ、良い登山道でした。 ヤマレコで、一休地蔵をポイント指定していまして、そこを左折するとばかり思っていたのですがルートが間違っていました。 少し戻って看板の見落としに気が付き、そこから急坂を登っていきました。 50分ほど登り、頂上到着。 雲が多かったですが隙間から湖も見え、写真を撮り、昼飯を食べ初めると雨が降ってきました。 急に風邪も強くなり濡れたシャツのせいでかなり寒くなり、ジャンパーを羽織って急いでご飯を食べ終わり、頂上滞在10分ほどでした。 雨が強くなってきたため傘をさしつつ、足の怪我が悪化しないようにかばいつつ慎重に。 駐車場手前のデカい水溜まり、今度はハマらないように、と思いましたがホントデカすぎて避けられず両足びちょ濡れ。もーーー でもやりきった感満載で、恐山観光へ転身しました! |
その他周辺情報 | 三途の川を渡り、恐山へ。 売店、自販機、トイレ、食事処有。 500円を支払い恐山菩提寺へ。 左側に女子風呂2個、右側に男湯1個。さらに右側には混浴が1個。 もちろん私は混浴へ。 近しい人、誰に話を聞いても全員混浴へ入っていて笑っちゃいました。 混浴へ入ると誰もおらず。すると誰かが入ってきた。 男。まーそうだよね。 上がって着替えてる時、また誰かが。 30歳代の夫婦。 気まずいため、そそくさとあがって外で支度しました。 危険、と書いてある源泉もあり、宿泊者と思われる人が温泉卵を作っていました。 |
写真
感想
登山翌日、足底筋膜炎が調子よくなった気がする😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する