ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4607843
全員に公開
ハイキング
近畿

奈良百遊山 フォレストパーク神野山・関西一の星空(下見)

2022年08月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:14
距離
3.3km
登り
150m
下り
153m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:58
休憩
0:12
合計
1:10
距離 3.3km 登り 150m 下り 153m
9:16
24
9:40
9:52
33
10:25
1
10:26
ゴール地点
0800 自宅発
0856 鍋倉渓駐車場(無料、39km)

0912 スタート
0929 天狗岩
0940 神野山一等三角点(618.38m)、0953 発
1005 神野山登山口
1020 塩瀬地蔵
1026 ゴール

1040頃 駐車場発
1140 自宅着(77km)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍋倉渓駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は無い
その他周辺情報 鍋倉渓、森林科学館、木工館、めえめえ牧場など
8/5の夜来た時のイルミネーション
2022年08月05日 19:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 19:55
8/5の夜来た時のイルミネーション
0912 鍋倉渓駐車場、出発時の駐車は3台、プレハブトイレがあった
2022年08月20日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/20 9:12
0912 鍋倉渓駐車場、出発時の駐車は3台、プレハブトイレがあった
0913 鍋倉渓説明板、沢筋に沿って500m以上にわたって黒い岩が連なる
2022年08月20日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:13
0913 鍋倉渓説明板、沢筋に沿って500m以上にわたって黒い岩が連なる
0913 鍋倉渓登り口
2022年08月20日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:13
0913 鍋倉渓登り口
0914 いくつか登山道があるようだが、今回は天の川コースから登る
2022年08月20日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:14
0914 いくつか登山道があるようだが、今回は天の川コースから登る
0916 奇岩が続く、上の方に宿泊施設のような建物があった
2022年08月20日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:16
0916 奇岩が続く、上の方に宿泊施設のような建物があった
0918 ●センニンソウ
2022年08月20日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/20 9:18
0918 ●センニンソウ
0918-2 ●アキノタムラソウ
2022年08月20日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/20 9:18
0918-2 ●アキノタムラソウ
0919 ●コオニユリ
2022年08月20日 09:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/20 9:19
0919 ●コオニユリ
0920 木階段から地道に変わる
2022年08月20日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:20
0920 木階段から地道に変わる
0920-2 ●キンミズヒキ
2022年08月20日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/20 9:20
0920-2 ●キンミズヒキ
0921 ●ヘクソカズラ
2022年08月20日 09:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/20 9:21
0921 ●ヘクソカズラ
0922 ●ウツギの仲間?
2022年08月20日 09:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/20 9:22
0922 ●ウツギの仲間?
0925 ●アカヤマドリ?
2022年08月20日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 9:25
0925 ●アカヤマドリ?
0929 天狗岩、わし座のアルタイル、夏の大三角形を表していると言われる
2022年08月20日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:29
0929 天狗岩、わし座のアルタイル、夏の大三角形を表していると言われる
0929-2 ●コバギボウシ
2022年08月20日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 9:29
0929-2 ●コバギボウシ
0933 ●
2022年08月20日 09:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 9:33
0933 ●
0935 この付近は茶畑が一面に広がる
2022年08月20日 09:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:35
0935 この付近は茶畑が一面に広がる
0936 山頂の電波塔群
2022年08月20日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:36
0936 山頂の電波塔群
0936-2 山頂のトイレ
2022年08月20日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:36
0936-2 山頂のトイレ
0937 ●カタバミ
2022年08月20日 09:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 9:37
0937 ●カタバミ
0937-2 ●ニガナ
2022年08月20日 09:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 9:37
0937-2 ●ニガナ
0938 ●ヨメナ
2022年08月20日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 9:38
0938 ●ヨメナ
0938-2 ●ツリガネニンジン
2022年08月20日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 9:38
0938-2 ●ツリガネニンジン
0939 ●イヌゴマ?
2022年08月20日 09:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 9:39
0939 ●イヌゴマ?
0939-2 山頂の展望台
2022年08月20日 09:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:39
0939-2 山頂の展望台
0940 神野山一等三角点(618.38m)
2022年08月20日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/20 9:40
0940 神野山一等三角点(618.38m)
0940-2 神野山一等三角点
2022年08月20日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/20 9:40
0940-2 神野山一等三角点
0941 奈良県立自然公園神野山頂
2022年08月20日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/20 9:41
0941 奈良県立自然公園神野山頂
0942-2 展望台からの眺め、生駒山方面
2022年08月20日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 9:42
0942-2 展望台からの眺め、生駒山方面
0942-4 展望台からの眺め、西教山・笠取山・青山高原方面
2022年08月20日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:42
0942-4 展望台からの眺め、西教山・笠取山・青山高原方面
0942-5 こちらは今登ってきた電波塔方面、右の樹木の方面だけ景色が隠れる
2022年08月20日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 9:42
0942-5 こちらは今登ってきた電波塔方面、右の樹木の方面だけ景色が隠れる
0947 展望台には各方面毎に山名表示板が設置されている
2022年08月20日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:47
0947 展望台には各方面毎に山名表示板が設置されている
0947-2 実際の風景(広角で)
2022年08月20日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 9:47
0947-2 実際の風景(広角で)
0947-3 実際の風景(アップで)
2022年08月20日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 9:47
0947-3 実際の風景(アップで)
1000 舗装道路に出た、確か駐車場がありここまで入ってこられる
2022年08月20日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 10:00
1000 舗装道路に出た、確か駐車場がありここまで入ってこられる
1001 ここからは左の登山道に入っていく
2022年08月20日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 10:01
1001 ここからは左の登山道に入っていく
1005 また舗装道路に出る、こちらが登山口
2022年08月20日 10:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/20 10:06
1005 また舗装道路に出る、こちらが登山口
1008 登山道入り口、てんまるコース
2022年08月20日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 10:08
1008 登山道入り口、てんまるコース
1011 セミを捕まえたクモ
2022年08月20日 10:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 10:11
1011 セミを捕まえたクモ
1011-2 ●アカツメクサ?
2022年08月20日 10:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 10:11
1011-2 ●アカツメクサ?
1012 ●ヘクソカズラ
2022年08月20日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 10:12
1012 ●ヘクソカズラ
1012-2 ●キンミズヒキ
2022年08月20日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 10:12
1012-2 ●キンミズヒキ
1017 ●ノアザミ
2022年08月20日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/20 10:17
1017 ●ノアザミ
1020-1 塩瀬地蔵座像、鎌倉時代作の磨崖仏
2022年08月20日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 10:20
1020-1 塩瀬地蔵座像、鎌倉時代作の磨崖仏
1025 天の川コース登山口に戻ってきた
2022年08月20日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 10:25
1025 天の川コース登山口に戻ってきた
撮影機器:

装備

個人装備
半袖Tシャツ (ウインドブレーカー[mont-bell]) ズボン[Marmot] 5本指靴下+靴下2枚履 靴[SIRIO] (予備靴紐) 帽子[POLO] (手袋) 簡易ザック (折りたたみ傘[[Bibury]) スマホGPS[ヤマレコマップ及びFIELD ACCESS2] (モバイルバッテリー) (ヘッドランプ) (LEDライト) (予備乾電池) 免許証 (クレカ) (PITAPA) (健康保険証) (山岳保険証) マスク (予備マスク) 腕時計 (タオル) (フェイスタオル) (ティッシュ) 保温水筒[1L] (のど飴) (靴べら) ( )内は今回不使用

感想

関西の星空観察場所で一番にあげられていた場所で、先日5日の夜に来てみたが、初めての場所で夜の真っ暗闇の中を登るのは危険なので、その日はドライブコースから星を見て帰った。一度夜に登れるかどうか確認したいと思っていて、今日はあまり天候もよく無さそうで本格的な登山には行けそうもなかったので、確認のためやって来る。

登山道はいくつかあるみたいだが、前回来た時はイルミネーションに輝いていた鍋倉渓から登ることとした。駐車場にはプレハブ式のトイレがあるが、ボットン便所なので、近くの森林科学館等を利用した方が無難。

登り始めて暫くしたらポツリポツリしてきたので傘を出そうか迷っていたが、すぐ止んでくれたので助かった。出だしは涼しかったが木階段が続くので段々汗ばんでくる。山頂は広々とした台地になっており、割と強い風が吹いているので非常に涼しく気持ちがいい。できたら寝っ転がって昼寝をしていたいくらいだ。一部樹木に隠れる所もあるが、ほぼ360度のパノラマが開けており、広々とした風景が広がっているのも涼しさと相まって気持ちがいい。ここなら満天の星空が眺められるだろう。山頂付近は高原台地みたいに広々としているが、草むらが多いのであまりうろうろ自由に歩くことは出来なさそうである。暫く頂上展望台で風に吹かれながら汗ばんだ体を癒やす。

下山は地図に神野山登山口と書いてあった方に下ることにする。めえめえ牧場のある方も興味があったがまた今度にしよう。多少登山道らしき感じだったが特に危険なところはない。山頂からほど近いところまで舗装道路が入ってきており、夜登るにはこちらの方が近くていいかも。登山口からはほぼ舗装道歩き。途中から山に入る道もあったがそのまま道路歩いて駐車場まで戻った。

本日のルートはヤマレコマップによれば、1時間16分、2.7km、登り累積標高差137m(下りは148m)となり、登山以外も含む今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、3.5(3.2)km、5,391(4,828)歩となった。
FIELD ACCESS2では1時間14分、3.3km、登り138m、下り152m。

★花の名前は自信がありませんので、参考になりません(^^;)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら