ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4614616
全員に公開
トレイルラン
朝日・出羽三山

大朝日岳ブルー 古寺鉱泉から往復

2022年08月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:54
距離
18.4km
登り
1,821m
下り
1,819m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:39
合計
5:53
7:50
7:51
27
8:18
8:18
3
8:21
8:21
21
8:42
8:43
12
8:55
8:59
15
9:24
9:24
10
10:02
10:06
19
10:25
10:25
10
10:35
10:46
8
10:54
10:55
13
11:08
11:09
22
11:49
11:55
6
12:15
12:15
10
12:25
12:26
14
12:40
12:40
4
12:44
12:44
22
13:06
13:06
14
13:20
13:22
2
13:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナビがおかしくなり高速から変なところに行ったり、日暮沢に連れていかれそうになったりして30分以上ロスした。
古寺案内センター前駐車場(協力金\1,000)には20台くらい先客いたが、200台収容なので楽勝。仮設トイレもあります。(でも水は無し)
コース状況/
危険箇所等
一部ザレ場や岩交じりの場所があるが、よほどでなければ大丈夫だろう。
その他周辺情報 大江町経由で帰ったので何もありませんでした。
古寺案内センター
一服清水、三沢清水、銀玉水の状況が
ボードに書いてありました。(3か所ともにOK)
2022年08月22日 07:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 7:28
古寺案内センター
一服清水、三沢清水、銀玉水の状況が
ボードに書いてありました。(3か所ともにOK)
登山スタート地点
すぐ先の橋が壊れていて丸太3本組の橋になっています。
バランス崩して転落しないように上のロープをつかみました。
2022年08月22日 07:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 7:28
登山スタート地点
すぐ先の橋が壊れていて丸太3本組の橋になっています。
バランス崩して転落しないように上のロープをつかみました。
もうこうなったら撤去するしかないでしょうね。
壊れた壁に古い山の絵が飾ってあった。
2022年08月22日 07:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 7:31
もうこうなったら撤去するしかないでしょうね。
壊れた壁に古い山の絵が飾ってあった。
合体の樹
2022年08月22日 07:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 7:47
合体の樹
一服清水
冷たくておいしい(3か所のうちで一番水質が好き)
スイカを冷やすとちょうどよい。
2022年08月22日 08:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 8:13
一服清水
冷たくておいしい(3か所のうちで一番水質が好き)
スイカを冷やすとちょうどよい。
日暮沢分岐
トレイルは整備されています
結構登りで疲れますね。
2022年08月22日 08:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/22 8:18
日暮沢分岐
トレイルは整備されています
結構登りで疲れますね。
三沢清水
ここも冷たくておいしい
2022年08月22日 08:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 8:37
三沢清水
ここも冷たくておいしい
ヤッターやっと稜線に出た
日差しは暑いが沢からいい風が吹く。
2022年08月22日 08:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 8:47
ヤッターやっと稜線に出た
日差しは暑いが沢からいい風が吹く。
古寺山です
大朝日が見えてきましたゼ
山頂の小屋も見えます。
2022年08月22日 08:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
8/22 8:52
古寺山です
大朝日が見えてきましたゼ
山頂の小屋も見えます。
古寺山です
大朝日が見えてきましたゼ
山頂の小屋も見えます。
2022年08月22日 08:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
8/22 8:55
古寺山です
大朝日が見えてきましたゼ
山頂の小屋も見えます。
朝日連峰の峰々
2022年08月22日 09:20撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 9:20
朝日連峰の峰々
朝日連峰の峰々
2022年08月22日 08:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/22 8:56
朝日連峰の峰々
小朝日岳の登山者に撮ってもらいました(サンキュー)
2022年08月22日 09:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
8/22 9:21
小朝日岳の登山者に撮ってもらいました(サンキュー)
大朝日ブルーですね
帰りは山頂に雲が出たのでラッキーでした。
2022年08月22日 09:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
8/22 9:22
大朝日ブルーですね
帰りは山頂に雲が出たのでラッキーでした。
上の続き
2022年08月22日 09:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/22 9:22
上の続き
撮りまくり
2022年08月22日 09:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 9:42
撮りまくり
撮りまくり
2022年08月22日 09:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
8/22 9:42
撮りまくり
マツムシソウ
変な名前だがマツムシが鳴く頃に咲くという説あり
2022年08月22日 09:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 9:49
マツムシソウ
変な名前だがマツムシが鳴く頃に咲くという説あり
ガンガラ沢の左俣の沢ずいぶん上まで伸びていますね
2022年08月22日 09:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/22 9:51
ガンガラ沢の左俣の沢ずいぶん上まで伸びていますね
いいトレイルだ
日差しは暑い
2022年08月22日 09:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 9:51
いいトレイルだ
日差しは暑い
ミヤマアキノキリンソウ?が登山道わきに咲いています。
2022年08月22日 09:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/22 9:52
ミヤマアキノキリンソウ?が登山道わきに咲いています。
銀玉水
登山道わきからちょいと降りて飲みました
最後の登りにPower UP!!
2022年08月22日 09:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/22 9:59
銀玉水
登山道わきからちょいと降りて飲みました
最後の登りにPower UP!!
小屋まではきれいな登山道
まるでフランスのトレッキングルートのようだ
でも濡れている時の下りは要注意、石が若干下を向いていている。(滑りにくい石質のようであるが)
2022年08月22日 10:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/22 10:01
小屋まではきれいな登山道
まるでフランスのトレッキングルートのようだ
でも濡れている時の下りは要注意、石が若干下を向いていている。(滑りにくい石質のようであるが)
シラネニンジンは下からあったが
ピンク色はハクサンフウロ
2022年08月22日 10:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 10:05
シラネニンジンは下からあったが
ピンク色はハクサンフウロ
キケマンに似ている花であるが、この季節に咲いているはずもなくエンゴサクだろうか?
2022年08月22日 10:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 10:09
キケマンに似ている花であるが、この季節に咲いているはずもなくエンゴサクだろうか?
ヤマハハコの花
2022年08月22日 10:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 10:10
ヤマハハコの花
ウメバチソウ
少しだけ
2022年08月22日 10:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 10:24
ウメバチソウ
少しだけ
最後の登りイェーイ!
2022年08月22日 10:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 10:28
最後の登りイェーイ!
ヤッホー ヤッホー ヤッホー
山頂です。
2022年08月22日 10:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
8/22 10:32
ヤッホー ヤッホー ヤッホー
山頂です。
山頂には4名ほど登山者がいました
撮影ありがとうございます。
2022年08月22日 10:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
8/22 10:33
山頂には4名ほど登山者がいました
撮影ありがとうございます。
中岳に伸びるトレイルがきれい。
行ってみたいですね〜
2022年08月22日 10:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
6
8/22 10:49
中岳に伸びるトレイルがきれい。
行ってみたいですね〜
小屋の裏にいっぱい咲いていたのはトリカブト
2022年08月22日 10:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
8/22 10:50
小屋の裏にいっぱい咲いていたのはトリカブト
大朝日岳小屋
妙に生活臭がありますね
シーズンでは泊まり切れるのかな?
2022年08月22日 10:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 10:51
大朝日岳小屋
妙に生活臭がありますね
シーズンでは泊まり切れるのかな?
降りてきました
まだ雲は湧いていない。
2022年08月22日 10:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/22 10:51
降りてきました
まだ雲は湧いていない。
小朝日岳
登り返しが地味にきつい
南面がゴツイですね。
2022年08月22日 11:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/22 11:23
小朝日岳
登り返しが地味にきつい
南面がゴツイですね。

装備

MYアイテム
kamisugirunner
重量:0.63kg
個人装備
ノースリーブシャツ ウインドシェル 短パン ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食(おにぎり3個ジェル1個柿の種) 非常食 ハイドレーション(1000cc) 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス カメラ 塩飴 エマージェンシーシート&ポンチョ 虫よけ 熊鈴 ストック

感想

天候がいまいちでなかなか山に行く元気が出ませんが、Windyで調べるとチャンス到来!
大朝日岳に行くことにしました。山見知りの激しい自分が大山塊の行くのは気が引けるし、山の名前に”大”がついているのでちょっと怖いですね。
車のナビが、高速で降りたところと日暮沢入口あたりでおかしくなり30〜40分ロスしてモチベーション↓ウ〜ン
7:15古寺案内センター駐車場に着くとすでに20台くらい車が止まっている。ちょっと遅かったか?少々焦りながら駐車協力金をポストに入れて出発。いにしえの朝陽館の前を通るとすぐに尾根への登りになる。
トレイルは整備されていて歩きやすいが、登りなので走れはしない。
合体の樹を過ぎ一服清水で給水、ハイドレは持っているがやはり冷水のほうがいい、3か所の水を上り下りで飲んだが、ここの水が一番好きだ。
ハナヌキ峰の尾根を登っていくが森の中で尾根の感じがしない。
登りで汗をかいたが、いいところに三沢清水で給水できる。
ハナヌキ分岐を過ぎて古寺山の山頂付近から視界が開けた。
少し回り込むとイキナリ朝日連峰が見えてきた。
ここから子の眺めが続くのかなと思ったが、それは小朝日の鞍部を抜けた後である。
小朝日の山頂には登山者がいたので撮影してもらい先を行く。
小朝日の鞍部までは下りであるが、急傾斜&道悪く当然歩き。
下りたくないと思いながら、下り切り今度は登りだ。
途中、小学3~4年生の女の子を連れた家族連れを抜いた。山頂小屋で泊まるそうだ。ウヮーすごいな~と感心した。
鞍部から20分ほど登るとまた視界が開けて、ここからは登りで少々きついが、ずっと連邦を眺めながらの歩きである。一部フラットな場所もあり走れるがほぼ歩きである。今回はストックは持っているが使わないのできついです。銀玉水で最後の給水を行い山頂アタック。
p1692に向かって伸びている沢がすごい。
きれいな石のトレイルを登り小屋を通り過ぎ15分ほどで山頂到着。山頂には4人ほど登山者がいたので撮影を頼んだ。
360°眺めが良いがやはり以東岳方面の眺めが良いのか、そちら側に座って休んでいる。
山頂で10分ほど休憩して下ることにした。下りであるがちょっと走れないな〜
小朝日の登り返しは疲れた。
その後の下りもあまり走れなった。
帰りも銀玉水、三沢清水、一服清水で体を冷却しながら下った。
風がないと暑いですね。下りなので休憩はしないが、小朝日ではおにぎり一個補給した。しかし止まっているとアブが来るので厄介だ。
長袖、長ズボンであれば全然問題ないが、やはり動きやすさ優先なので...
一服清水(うまくてグビグビ飲んでしまう)で補給し、下るが木の根っこがすごくてやはり走れないな orz
朝陽館の脇を過ぎて古寺案内センター到着
気温は27℃だが日差しが暑い。
また来るよ 次は日暮沢から周回か?
縦走したいが交通の便が悪くサポートがないときついかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら