金時山ー先週登った富士山を眺めに
- GPS
- 02:43
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 534m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・8:30頃到着、まだ駐車スペースにはかなり余裕がありました。12:00頃下山時点では満車でした。 ・ゴルフ練習場の御主人が出てきて無言で手を差し出してくるので駐車料金を支払いました。(御主人が無愛想なのはGoogle Mapの口コミで予習済) ・以前は駐車料金500円だったようですが、800円に値上がりしたようですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【全体】 ・道迷いするような箇所もなく、危険箇所もありません。整備されていると思います。この季節でも登山客は多いです。 【金時神社→金時神社分岐】 ・基本的に日光は木々に遮られています。急坂もなく、歩きやすかった印象です。展望はあまりありませんが、この季節でも若干の涼しさを感じました。 【金時神社分岐⇄金時山頂】 ・木段の、若干の急坂が続きます。道は右側通行と看板に書かれていました。 ・山頂からは好展望。箱根山〜愛鷹山・富士山まで見えます。 【金時神社分岐→金時登山口】 ・展望は良く、山頂からは見えなかった火打石岳・明神ヶ岳方面が望めます。その分日光に曝されるのでこの季節はつらい。登りで歩かなくて良かったです。傾斜もそこそこあり、さらに道が狭くすれ違いづらいところもあります。 |
その他周辺情報 | 【茶屋】金太郎茶屋 ・金時山頂にあります。登山バッジを600円で購入。おまけで金太郎飴を一片いただきました。 【食事】蔵一 (https://www.hakone.or.jp/6675 ) ・金時登山口にあるラーメン屋さん。ソースカツ丼・カツ丼もあります。昼食で立ち寄り、今回はカツ丼を頼みましたが、食べごたえのある豚肉でした。 【温泉】湯遊び処 箱根の湯 (http://www.hakonenoyu.co.jp/ ) ・日帰り入浴施設。タイムズやJAF等の会員は150円引きになりました。観光地の温泉に1,000円以下で入れるのは大きい。スタッフさんの対応も良かったです。 ・源泉は無色無臭なのであんまり温泉感は無いですが、特に露天風呂が広々としていてゆっくりできました。 【観光】御幸の浜 (https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/spot/miyuki.html ) ・時間があったので、ちょっと足を伸ばして海へ。この日は波が高く、海水浴客はまばら。周辺のコインパーキングは駐車料金が高いです。 【お土産】道の駅 足柄・金太郎のふるさと (https://www.michinoeki-ashigara.com/ ) |
写真
感想
当初は仙ノ倉山に登る予定だったのですが、甲信越および北関東は天気が微妙で、周辺だと南関東だけ天気がもちそうだったので、目的地変更。
暑いからできるだけ標高を上げたいが、丹沢はまだヒルの活動時期だし、箱根は内輪山はまだ火山活動の影響で歩けないし…色々考えた挙句、ちょっと暑そうだけど箱根外輪山で一番標高の高い金時山に登りました。結果的に、この予定変更は正解だったと思います。
金時山に登るのは2016年12月ぶり。2020年の11月には箱根湯本から明神ヶ岳などの箱根外輪山を縦走するも、体力不足で金時山には足を伸ばせずにいました。
以前はおそらく乙女峠から登りましたが、今回は金時神社から登りました。これはたぶん今日のような暑い日には正解で、樹林帯が日光を遮ってくれて、程よい涼しさが感じられる時もありました。
金時神社から金時山頂までは、現地の案内板には「20分」と書かれていますが、これはちと厳しい。ラストスパートの急坂が続くので、30分を目安にしたほうが良さそうです。このあたりからちょくちょく展望が開けますが、富士山は山頂までお預け。この日は、山頂からは頭をスポッと雲上に出す格好の富士山と出逢えました。自分が先日あの頂点まで登ったと思うと、少し感慨深いです。
前回来た時はまさかりが行方不明だったような気がするのですが、今回はちゃんとありました。皆さんまさかりを抱えて思い思いのポーズで写真を撮っている姿が微笑ましかったです。
下りは前回と同様に金時登山口方面に下りました。こっちのコースは視界が開けていることが多く、展望は良いのですが、この季節に歩くにはとてつもなく暑い。すれ違う登りの登山者は、みんな汗をダラダラ流してキツそうな顔をしていました。
-----
6年ぶりに、急遽訪れることになった金時山。正直その当時の記憶も薄れていて、こんなに展望の良い山だったっけ?と改めて感動しました。
はこね金太郎ラインが開通し、金時見晴パーキングからさらに手軽に登れるようになった金時山。午前中のうちに登って、午後は箱根観光、なんてこともできそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する