ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4627325
全員に公開
ハイキング
甲信越

晴れました! 鬼頬山〜黒富士〜曲岳〜金ヶ岳〜茅ヶ岳 太刀岡山登山口駐車場から周回

2022年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
20.0km
登り
1,815m
下り
1,819m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
0:42
合計
8:28
距離 20.0km 登り 1,821m 下り 1,819m
5:48
5:51
47
6:38
31
7:09
3
7:24
7:35
11
7:52
28
8:20
8:21
1
8:22
8:23
4
8:27
8:34
8
8:42
8:49
2
8:51
6
8:57
6
9:22
9:23
58
10:21
2
10:23
9
10:32
10:40
8
10:48
3
10:51
11
11:02
16
11:18
11:20
4
11:24
41
12:05
42
12:47
12:48
40
13:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太刀岡山登山口駐車場を利用しました。トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
・曲岳から金ヶ岳(南峰)
岩場の通過が多くワイルドな道です。難しいところはないですが、岩場が苦手な方には向かないルートです。
・ボッチ峠から駐車場へ
植林帯の中を適当にショートカットしました。金網フェンスがあるので扉がある場所に辿り着けないと出るのに苦労すると思います。(GPS軌跡は扉部分を通っています)
馬がいた。
2022年08月27日 05:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 5:33
馬がいた。
早朝は南アも見えていました。正面に数時間後に歩く稜線を眺めながら牧場内の道を登って行きます。
2022年08月27日 05:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 5:33
早朝は南アも見えていました。正面に数時間後に歩く稜線を眺めながら牧場内の道を登って行きます。
茅ヶ岳への尾根にかかる雲が薄っすらと朝焼け。
2022年08月27日 05:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 5:37
茅ヶ岳への尾根にかかる雲が薄っすらと朝焼け。
鹿にも会う。
2022年08月27日 05:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 5:43
鹿にも会う。
越道峠に到着。
2022年08月27日 05:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 5:50
越道峠に到着。
鬼頬山へ向かって最初はいい感じの尾根道ですが、この後急な登りになります。
2022年08月27日 05:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 5:58
鬼頬山へ向かって最初はいい感じの尾根道ですが、この後急な登りになります。
水ヶ森から乙女高原あたりの山々かな。
2022年08月27日 06:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 6:13
水ヶ森から乙女高原あたりの山々かな。
【鬼頬山】新しく甲府名山の標識がありました。
2022年08月27日 06:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 6:39
【鬼頬山】新しく甲府名山の標識がありました。
ヤマジホトトギス、この一輪だけでした。
2022年08月27日 06:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 6:43
ヤマジホトトギス、この一輪だけでした。
鬼頬山をすぎ、軽くアップダウンしながらの道を歩きます。とても快適。
2022年08月27日 07:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 7:01
鬼頬山をすぎ、軽くアップダウンしながらの道を歩きます。とても快適。
【黒富士 山頂西側の展望地】金峰山から小川山、瑞牆山。
2022年08月27日 07:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 7:25
【黒富士 山頂西側の展望地】金峰山から小川山、瑞牆山。
【黒富士 山頂西側の展望地】瑞牆山をズーム。
2022年08月27日 07:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:26
【黒富士 山頂西側の展望地】瑞牆山をズーム。
【黒富士 山頂西側の展望地】これから向かう曲岳と金ヶ岳、茅ヶ岳。
2022年08月27日 07:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 7:26
【黒富士 山頂西側の展望地】これから向かう曲岳と金ヶ岳、茅ヶ岳。
【黒富士 山頂西側の展望地】升形山です。
2022年08月27日 07:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 7:26
【黒富士 山頂西側の展望地】升形山です。
【黒富士 山頂西側の展望地】升形山の後ろに見える南八ヶ岳をズーム。
2022年08月27日 07:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 7:26
【黒富士 山頂西側の展望地】升形山の後ろに見える南八ヶ岳をズーム。
【黒富士】こちらにも甲府名山の標識が新設されていました。
2022年08月27日 07:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:28
【黒富士】こちらにも甲府名山の標識が新設されていました。
【黒富士 山頂東側の展望地】富士山も見られた。
2022年08月27日 07:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 7:32
【黒富士 山頂東側の展望地】富士山も見られた。
【黒富士 山頂東側の展望地】いい感じです。
2022年08月27日 07:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:32
【黒富士 山頂東側の展望地】いい感じです。
【黒富士 山頂東側の展望地】茅ヶ岳から下る尾根もきれいに見える。
2022年08月27日 07:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:32
【黒富士 山頂東側の展望地】茅ヶ岳から下る尾根もきれいに見える。
【曲岳】山頂の少し手前に展望岩があります。太刀岡山と鬼頬山です。
2022年08月27日 08:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 8:20
【曲岳】山頂の少し手前に展望岩があります。太刀岡山と鬼頬山です。
【曲岳】
2022年08月27日 08:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 8:22
【曲岳】
【展望ブリッジ】金ヶ岳と茅ヶ岳。峠まで結構下ります。
2022年08月27日 08:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 8:28
【展望ブリッジ】金ヶ岳と茅ヶ岳。峠まで結構下ります。
【めまい岩】登山道は右側の斜面に細く下るようになっています。(ちょっと探してしまった)
2022年08月27日 08:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 8:41
【めまい岩】登山道は右側の斜面に細く下るようになっています。(ちょっと探してしまった)
【めまい岩】展望ブリッジとあまり変わらない眺めですが。。めまい岩はやせた岩なので注意です。
2022年08月27日 08:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 8:42
【めまい岩】展望ブリッジとあまり変わらない眺めですが。。めまい岩はやせた岩なので注意です。
【めまい岩】赤岳をズーム。
2022年08月27日 08:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 8:43
【めまい岩】赤岳をズーム。
アザミがたくさん咲いていましたが、不思議と虫がいません。
2022年08月27日 09:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:04
アザミがたくさん咲いていましたが、不思議と虫がいません。
こういった岩を超えて行く場所が何箇所かあります。
2022年08月27日 09:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:12
こういった岩を超えて行く場所が何箇所かあります。
そして岩の展望地も多い。太刀岡山と富士山。
2022年08月27日 09:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:13
そして岩の展望地も多い。太刀岡山と富士山。
振り返ると曲岳です。
2022年08月27日 09:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:16
振り返ると曲岳です。
ここを登ると船首岩。
2022年08月27日 09:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:20
ここを登ると船首岩。
【船首岩】曲岳です。
2022年08月27日 09:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:22
【船首岩】曲岳です。
【船首岩】金峰山方面。
2022年08月27日 09:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:22
【船首岩】金峰山方面。
【船首岩】金峰山をズーム。五丈岩が目立っています。
2022年08月27日 09:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:22
【船首岩】金峰山をズーム。五丈岩が目立っています。
【船首岩】こんな岩の展望地です。
2022年08月27日 09:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:23
【船首岩】こんな岩の展望地です。
岩稜を巻いて行く部分も多い。
2022年08月27日 09:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:30
岩稜を巻いて行く部分も多い。
ビランジ(残骸のようですが。。)がたくさん見られました。見頃は8月上旬でしょうか。
2022年08月27日 09:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:32
ビランジ(残骸のようですが。。)がたくさん見られました。見頃は8月上旬でしょうか。
ここから軽い岩登りです。「注」とありますが難しくはありません。
2022年08月27日 09:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:44
ここから軽い岩登りです。「注」とありますが難しくはありません。
カイフウロ、一番見られた花かもしれません。
2022年08月27日 10:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:00
カイフウロ、一番見られた花かもしれません。
茅ヶ岳が近くなりました。
2022年08月27日 10:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:00
茅ヶ岳が近くなりました。
【金ヶ岳】山頂に到着すると色々とお花が咲いていました。ツリガネニンジンです。
2022年08月27日 10:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:32
【金ヶ岳】山頂に到着すると色々とお花が咲いていました。ツリガネニンジンです。
【金ヶ岳】カワラナデシコ、キアゲハが吸蜜していたのですが、写真には撮れず。
2022年08月27日 10:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:33
【金ヶ岳】カワラナデシコ、キアゲハが吸蜜していたのですが、写真には撮れず。
【金ヶ岳】南アは厚い雲に覆われました。
2022年08月27日 10:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:33
【金ヶ岳】南アは厚い雲に覆われました。
【金ヶ岳】しかし、このあたりは空が青くていい感じ。
2022年08月27日 10:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:40
【金ヶ岳】しかし、このあたりは空が青くていい感じ。
雲の中で富士山がまだ見えている。
2022年08月27日 10:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:51
雲の中で富士山がまだ見えている。
ヤマハギかな。
2022年08月27日 10:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:52
ヤマハギかな。
茅ヶ岳と富士山。
2022年08月27日 10:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:56
茅ヶ岳と富士山。
こんな石門もある。
2022年08月27日 11:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 11:02
こんな石門もある。
ミヤマママコナ
2022年08月27日 11:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 11:16
ミヤマママコナ
【茅ヶ岳】午前中勝負と考えていましたが、予定より早く到着出来ました。金峰山は見えなくなった。
2022年08月27日 11:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 11:19
【茅ヶ岳】午前中勝負と考えていましたが、予定より早く到着出来ました。金峰山は見えなくなった。
【茅ヶ岳】金ヶ岳です。
2022年08月27日 11:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 11:20
【茅ヶ岳】金ヶ岳です。
ギンリョウソウ
2022年08月27日 11:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 11:33
ギンリョウソウ
とても立派なキノコ、食用になるアカヤマドリだと思う。
2022年08月27日 12:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 12:30
とても立派なキノコ、食用になるアカヤマドリだと思う。
ホッチ峠に向かって舗装路を登る途中、道端にはコスモスが咲いていました。
2022年08月27日 12:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:43
ホッチ峠に向かって舗装路を登る途中、道端にはコスモスが咲いていました。
別荘地の中の道です。
2022年08月27日 12:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:44
別荘地の中の道です。
シュウカイドウも咲いていた。
2022年08月27日 12:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 12:44
シュウカイドウも咲いていた。
ホッチ峠から少し進むと展望が開けます。このあたりから車道を離れ、植林帯の中を適当にショートカットしました。
2022年08月27日 12:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:50
ホッチ峠から少し進むと展望が開けます。このあたりから車道を離れ、植林帯の中を適当にショートカットしました。
植林帯を抜けると正面に太刀岡山です。
2022年08月27日 13:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:24
植林帯を抜けると正面に太刀岡山です。
最後まで青空だった。
2022年08月27日 13:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:25
最後まで青空だった。
駐車場へ戻ってきました。
2022年08月27日 13:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:28
駐車場へ戻ってきました。
駐車場から見た太刀岡山の鋏岩です。
2022年08月27日 13:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 13:28
駐車場から見た太刀岡山の鋏岩です。
撮影機器:

装備

備考 ・飲み物は2.5リットル持ち2.0リットル消費。
・黒富士でおにぎりを1つ、金ヶ岳でおにぎりを1つと菓子パンを1つ。

感想

以前、羅漢寺山〜升形山〜黒富士〜鬼頬山〜太刀岡山〜昇仙峡と歩いた時に(↓)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2109908.html
翌日に今回と似たコースを歩く予定でした。しかし、その時は2日連続で歩く気持ちがなくなり計画は置いたままに。。そして3年もたってしまった。。
土曜日の天気は微妙な感じでしたが、午前中は晴れのチャンスがあると判断し、太刀岡山登山口駐車場へ向かいます(太刀岡山は登らないのだけど)。

5時にスタートすると晴れていて南アも見えます。これはいいぞと山歩きのモチベーションも上がります。馬を見て鹿に会い、越道峠に到着。ここから鬼頬山までが本日一番の急な登りです。木の間から見える景色は青空で、早く展望地へ行かねばと好展望のピークである黒富士へ、早朝の展望を独り占めでした。黒富士は山頂標識の西側と、東側の少し下った所に岩の展望地があり、それぞれ開けている方向が違うため、両方寄られることをおすすめします。
曲岳へは厳しめのアップダウンを覚悟していたのですが、穏やかに上下しながらの道で厳しさはゼロでした。しかし、曲岳から先、ルートの感じがガラリと変わります。金ヶ岳(南峰)までは岩場の通過が連続しなかなかペースが上がりません。少しアスレチック感覚で登れる所や岩の展望地も点在し、変化がある面白いコースですが、岩場が苦手な方には向かない道と思います。岩岩のコースで少し疲労したので、金ヶ岳で昼ごはん休憩にしたのですが、ここまでですれ違った方は1名だけ。静かな山です。
茅ヶ岳に到着するとさすがに何組かの方達が休憩していました。最後のピークまで晴れの状態が継続してよかった。1500メートル前後の標高だと涼しい風がふいていて、意外と快適に歩けた今回の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

youtaroさん、こんにちは。

素晴らしい「午前中の勝負!」です。
青空のもと、周回できて。
最近、スッキリ晴れない日が多いですから。

周回ルート。先んじて行ってしまいましたが、
もともとは、youtaroさんのレコで知ったエリアです。
展望や岩場、なかなか面白いルートだと思います。
めまい岩からの下山道、わかりにくいですね。
下から登山者がたまたま来たのでわかりました。

このなかでは、やはり黒富士がいいですね。再訪したいところです。
2022/8/28 13:05
satfourさん、こんにちは。
ありがとうございます!
予想していたより青空多めで、でかけて良かったと
思いながら歩いていました。

昨年秋のsatfourさんのレコを再読しましたが
歩いたあとなので、そうだそうだとより楽しめました(笑)
今回のコースの前半は黒富士へ再訪したいことから
急な登りの鬼頬山も含めてこんな計画になりました。
黒富士、惹かれる山ですよね。
私もまた別の季節に計画したいと思います。

それにしても、今年の夏は暑いですが、週末に迷いなく
山へ向かえる日がとても少ないですね。
今年は久しぶりに(10年ぶり。。)テン泊で南アにも
と思っていたのですが、夏が終わってしまいます。
2022/8/28 13:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら