晴れました! 鬼頬山〜黒富士〜曲岳〜金ヶ岳〜茅ヶ岳 太刀岡山登山口駐車場から周回
- GPS
- 08:27
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,815m
- 下り
- 1,819m
コースタイム
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・曲岳から金ヶ岳(南峰) 岩場の通過が多くワイルドな道です。難しいところはないですが、岩場が苦手な方には向かないルートです。 ・ボッチ峠から駐車場へ 植林帯の中を適当にショートカットしました。金網フェンスがあるので扉がある場所に辿り着けないと出るのに苦労すると思います。(GPS軌跡は扉部分を通っています) |
写真
装備
備考 | ・飲み物は2.5リットル持ち2.0リットル消費。 ・黒富士でおにぎりを1つ、金ヶ岳でおにぎりを1つと菓子パンを1つ。 |
---|
感想
以前、羅漢寺山〜升形山〜黒富士〜鬼頬山〜太刀岡山〜昇仙峡と歩いた時に(↓)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2109908.html
翌日に今回と似たコースを歩く予定でした。しかし、その時は2日連続で歩く気持ちがなくなり計画は置いたままに。。そして3年もたってしまった。。
土曜日の天気は微妙な感じでしたが、午前中は晴れのチャンスがあると判断し、太刀岡山登山口駐車場へ向かいます(太刀岡山は登らないのだけど)。
5時にスタートすると晴れていて南アも見えます。これはいいぞと山歩きのモチベーションも上がります。馬を見て鹿に会い、越道峠に到着。ここから鬼頬山までが本日一番の急な登りです。木の間から見える景色は青空で、早く展望地へ行かねばと好展望のピークである黒富士へ、早朝の展望を独り占めでした。黒富士は山頂標識の西側と、東側の少し下った所に岩の展望地があり、それぞれ開けている方向が違うため、両方寄られることをおすすめします。
曲岳へは厳しめのアップダウンを覚悟していたのですが、穏やかに上下しながらの道で厳しさはゼロでした。しかし、曲岳から先、ルートの感じがガラリと変わります。金ヶ岳(南峰)までは岩場の通過が連続しなかなかペースが上がりません。少しアスレチック感覚で登れる所や岩の展望地も点在し、変化がある面白いコースですが、岩場が苦手な方には向かない道と思います。岩岩のコースで少し疲労したので、金ヶ岳で昼ごはん休憩にしたのですが、ここまでですれ違った方は1名だけ。静かな山です。
茅ヶ岳に到着するとさすがに何組かの方達が休憩していました。最後のピークまで晴れの状態が継続してよかった。1500メートル前後の標高だと涼しい風がふいていて、意外と快適に歩けた今回の山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしい「午前中の勝負!」です。
青空のもと、周回できて。
最近、スッキリ晴れない日が多いですから。
周回ルート。先んじて行ってしまいましたが、
もともとは、youtaroさんのレコで知ったエリアです。
展望や岩場、なかなか面白いルートだと思います。
めまい岩からの下山道、わかりにくいですね。
下から登山者がたまたま来たのでわかりました。
このなかでは、やはり黒富士がいいですね。再訪したいところです。
ありがとうございます!
予想していたより青空多めで、でかけて良かったと
思いながら歩いていました。
昨年秋のsatfourさんのレコを再読しましたが
歩いたあとなので、そうだそうだとより楽しめました(笑)
今回のコースの前半は黒富士へ再訪したいことから
急な登りの鬼頬山も含めてこんな計画になりました。
黒富士、惹かれる山ですよね。
私もまた別の季節に計画したいと思います。
それにしても、今年の夏は暑いですが、週末に迷いなく
山へ向かえる日がとても少ないですね。
今年は久しぶりに(10年ぶり。。)テン泊で南アにも
と思っていたのですが、夏が終わってしまいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する