記録ID: 4627741
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日程 | 2022年08月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
仙流荘 駐車場 午後9時空き多数有り
車・バイク
4:00切符売り場に並び5:30の第一便バス2台目で出発 北沢峠6:10頃着
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 岩場が多いので慎重に。直登コースは最初の鎖場が結構キツイです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 高遠温泉 さくらの湯500円 |
過去天気図(気象庁) |
2022年08月の天気図 |
写真
感想/記録
by koebi
焼岳に登る予定で車中泊準備をしていましたが、
どうも前日の天気予報だと北アルプス方面が良くないようなので急遽甲斐駒ケ岳に変更。それでも晴れは10:00ぐらいまでという予報なので。ちょっと足早に山頂目指しました。結果青空の下登山ができてなかなかいい判断だったと思います。
8月は休みと好天気が一致せず登山は消化不良気味でしたがこの甲斐駒ケ岳登山でいっきに満足感が得られました。
どうも前日の天気予報だと北アルプス方面が良くないようなので急遽甲斐駒ケ岳に変更。それでも晴れは10:00ぐらいまでという予報なので。ちょっと足早に山頂目指しました。結果青空の下登山ができてなかなかいい判断だったと思います。
8月は休みと好天気が一致せず登山は消化不良気味でしたがこの甲斐駒ケ岳登山でいっきに満足感が得られました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 甲斐駒ヶ岳 (2967m)
- 双児山 (2649m)
- 駒津峰 (2752m)
- 北沢峠 (2032m)
- 摩利支天 (2820m)
- 北沢峠 こもれび山荘 (2036m)
- 六方石 (2700m)
- 双児山南峰 (2600m)
- 駒ヶ岳神社本宮 (2936m)
- 双児山のルックアウト
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する