記録ID: 4631616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2022年08月27日(土) ~
2022年08月28日(日)
Pokkun02
その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 28:57
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,299m
- 下り
- 2,325m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:38
距離 6.8km
登り 1,095m
下り 341m
2日目
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 9:53
距離 16.8km
登り 1,204m
下り 2,020m
天候 | 1日目晴れのち雨 2日目曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
2540円、8/28で終了 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三伏峠までの木道が非常に危険 |
写真
感想
塩見に日帰りで行こうかとしたものの、駐車場が戦場だと聞いたので電車とバスを乗り継いでいくことに。今回も若い衆と。
飯田線伊那大島駅で降りて15分ほど待つと小さなバスが到着。2台来るので余裕はある。8時半に着き、終わりは14時25分なので、よほどの健脚でなければ塩見日帰りは難しい。なので今回は三伏峠で初めてのテント泊。
鳥倉から三伏峠までは4キロほどだけれど、濡れた木道などなかなか手強い。塩見岳の岩場よりも気を抜く可能性が高く、注意を欠いてはいけない場所。
1日目は12時前に三伏峠に着いたので、烏帽子岳にも足を伸ばして見た。二日目は終始ガスだったので、ここで見た景色が一番だった。
3時くらいにテントに戻ったあとはダラダラして過ごすが、横の方の楽しそうな山行のお話が気になりなかなか読書に集中できない。これがテント泊というものか。テントは10張ほど。雨予報だったので多くなくて助かった。
2日目は3時起き。夜中ずっと雨だったため、登山道は泥だらけ。
ヘッドライトをつけてスタート。12℃くらいで身体を動かすので涼しくてちょうどいい。塩見小屋を過ぎたあたりから岩場が険しくなってくる。少し難しいところもあるけれど、焦らず、ヘルメットをつけて慎重に行く。濡れているし、もちろん滑落は命取り。
頂上からは仙丈ヶ岳や北岳、間ノ岳、富士、北アルプス、中央アルプスを一望…できなかったのでまた来ます。頂上でお会いした北岳まで行くという関西のおばちゃんたちにもパワーをもらいました。今年最も行きたかった山が塩見岳。初めてのことも多く、いい経験になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する