えきぽ企画で走るハイキング 上野原駅八重山トレイル
- GPS
- 03:32
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 564m
- 下り
- 557m
コースタイム
1.2km
牛倉神社11:06
0.8km
月見ヶ池 ウェルシア11:23-11:30
1.2km
上野原美術館11:35
2.0km 八重山登山口11:40
八重山展望台12:09
0.5km
八重山山頂12:22
0.6km
能岳山頂12:30
1.2km 道迷い引き返す
虎丸山・バス停方面分岐12:46
2.5km 虎丸山分岐12:51
虎丸山13:06-13:11(昼食)
虎丸山分岐13:23
子の神神社13:23
山風呂バス停13:34
3.5km
上野原駅14:00
距離は「およそ」です。
走ったり止まったりが入るので、えきぽのコースタイム(4時間25分)とずれています。
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
柏8:08-(JR常磐線)日暮里8:35ころ-(JR山手線)神田9:00-(JR中央線、たまたま大月行きの直通電車でした、トイレがないのが玉にきず)10:32上野原 復路 上野原14:34-14:54高尾14:56-15:04神田15:09-15:15上野15:24-15:56柏 高尾で1本待てば中央特快に乗れる。快速だと2回特快の待ち合わせがあった。 片道1663円だが、休日お出かけパスで往復込みで2670円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
えきぽ上野原というJRの企画で走ってみる。美術館が50円割引になる。完歩すると2014年6月いっぱい、在庫限りで駅改札で記念バッジがもらえる。(もらうのを忘れて電車に乗ってしまった) 八重山登山口までは歩道のある舗装路 途中コンビニはないが大堀バス停辺りにウェルシアやスーパーがある。 交差点の先にコンビニがあった。 上野原美術館あたりから登りが始まる。 登山口からは整備されたハイキングコース。 展望台への分岐で左折する。右折でも展望台に出る。 展望台では富士山など周囲の山々がよく見える。北東以外は。 展望台から八重山山頂、能岳山頂は近い。 能岳の北側はゴルフコースに近接している。 荒井バス停や虎丸山登山口経由で山を下りれる。 ハイキングコースは、上野原駅のバス停で手書きのものがいろいろ手に入るが、2万5000分の1の地図にプロットするのは難しいかも。 山風呂バス停からのバス便はとても少ない。 となりの新井バス停―上野原駅間はかなり本数ある。 上野原市街は酒まんじゅう、甘い物の店が多い。 |
写真
感想
期間限定のバッジがもらえるかもというので3度目の上野原市訪問。
朝8時に柏を出てもなんとかなりそう。
ただとても暑くて、時々汗が止まらなくなりました。立ち止まって収まるのを待って、水分をたっぷり取りました。
山中の分として500mlを予備で持ちました。今年初めて「コンバチューブ」を使いました。ペットボトルにチューブをつけて、リュックを下さずにいつでも飲めるようにする吸い口がついているものです。ハイドレーションの一種です。
半袖と7分パンだったし、アームカバーとゲーターを付けた。暑いときは暑さを軽減もしてくれるので便利なグッズ。帽子にもサンスクリーンとかケアシェイドとか呼ばれるひらひらを付けました。これもとても便利。虫が多くなる季節なので、虫よけスプレーをまぶしてから山に入りました。それでもたまに顔の前でホバリングされました。
先週雨がたくさん降ったので、靴はゴアテックスのゲルトレイルラハー。ぬかるんでいる場所が少しあり、靴に浸みないので安心。
JRの「えきぽ」という企画の地図や情報を利用して、ランニングするマイ企画。
山の中では、八重山でしか人に会わなかった。展望台で空模様が怪しくなってきたので、お弁当を食べずに先を急ぐことにしました。
ハイキングコースはとても整備されていて、案内標識の先の道は通りやすくなっていました。山頂付近は階段や四阿やベンチなど休憩設備がよかったです。市口に「右八王子 左山道」と書いてある道標がありました。
曲がり口が分からずに早目に曲がってしまったので、「虎丸山」をお代わりしました。これはえきぽ企画にはなかったです。400m台だったけどけっこうたいへんでした。本日唯一のロープ場ありでした。
山風呂というバス停に出たけど、これは本数がまったくないので、新井バス停に出るのが安全と思います。ただし、駅まで3kmちょいなので、歩いてしまっても(走ってしまっても)構わないです。
上野原市街に戻って、名物の酒まんじゅうを買いました。
駅に14時ころに着いてしまったので、おまんじゅうを食べてお茶を飲んで電車へ。そろそろ込み始める時間帯のようでした。余裕ぶっこいてたら、バッジを改札でもらうのを忘れてしまいました。(もう「売り切れ」だったかもしれないし…と負け惜しみ)
久しぶりの山の中。特別に神経が研ぎ澄まされて野生になる感じがたまりません。これからも怪我や事故を起こさないように気を付けて、遊んでもらえたらいいな(^^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する