ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 463985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳 楽々のハズが本気登山に・・翌日は黒戸〜甲斐駒なのに(-_-)

2014年06月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:57
距離
21.0km
登り
1,719m
下り
1,719m

コースタイム

歌宿バス停8:41→北沢峠9:45→10:46大滝ノ頭(五合目)10:54
→小仙丈ヶ岳11:42→12:25仙丈ヶ岳12:39
→小仙丈ヶ岳13:15→大滝ノ頭(五合目)13:53→北沢峠14:33→15:38歌宿バス停
 <所要時間> 行き       3時間44分
         山頂休憩    14分
         帰り       2時間59分   計 6時間57分
 <総歩数>   34,261歩

 ※累積標高(上り&下り)が、図からは2,400m超えとなっていますが、当然そんなに
  は無く、実際は1,400m程度の誤りです。
天候 晴れのち曇り 山中で一時雨
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
◇南アルプス林道バス(戸台口〜北沢峠)
 http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=884&of=1&ik=1&pnp=38&pnp=884&cd=12013
 毎年6/15から北沢峠まで運行します。6/14までは5km程手前の歌宿バス停止まりです。
コース状況/
危険箇所等
◇コース状況
・特に危険なところはありませんが、小仙丈ヶ岳手前の登りの急斜面で100m程残雪が
 あります。安全のために、アイゼン&ピッケルが好ましいかと思います。

◇日帰り温泉
 高遠温泉 さくらの湯 入浴料600円
 http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd1/index.php?id=2
 良質なアルカリ性単純温泉の気持ちのよい温泉でした。
 食事は、ソースかつ丼830円がお勧めのようです。

 
 
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘のバス停に6時前に早々と到着
写真を撮ったりして、のんびりと始発8:05のバスを待ちました
東の甲斐駒の方からお日様が顔を出しました
素晴らしい青空です(^^)v

2014年06月13日 05:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/13 5:52
仙流荘のバス停に6時前に早々と到着
写真を撮ったりして、のんびりと始発8:05のバスを待ちました
東の甲斐駒の方からお日様が顔を出しました
素晴らしい青空です(^^)v

西の空も青空
今日はいい天気だぞ!!
っとほくそ笑みます
2014年06月13日 05:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 5:53
西の空も青空
今日はいい天気だぞ!!
っとほくそ笑みます
1時間近く前から、ベンチ前で始発バスを待ちます
2014年06月13日 05:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 5:54
1時間近く前から、ベンチ前で始発バスを待ちます
じ〜っとバスの時刻表を眺めていたら・・
えっ?!
今日は北沢峠まで行かないの??
と、初めて気がつく(@_@;)
2014年06月13日 05:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 5:54
じ〜っとバスの時刻表を眺めていたら・・
えっ?!
今日は北沢峠まで行かないの??
と、初めて気がつく(@_@;)
北沢峠の手前の歌宿バス停までしか行かない
バス停から1時間半、約5km程歩かなければならない
当初の楽々登山から、コースタイム10時間を7時間で歩かなければならない、本気登山になりました
時間のリミットがあるのは結構プレッシャーがかかります・・・
2014年06月13日 05:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 5:55
北沢峠の手前の歌宿バス停までしか行かない
バス停から1時間半、約5km程歩かなければならない
当初の楽々登山から、コースタイム10時間を7時間で歩かなければならない、本気登山になりました
時間のリミットがあるのは結構プレッシャーがかかります・・・
今年は、南アルプス国立公園指定50周年、だそうです
2014年06月13日 05:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 5:56
今年は、南アルプス国立公園指定50周年、だそうです
甲斐駒辺り
少し雲がかかっています
2014年06月13日 06:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/13 6:15
甲斐駒辺り
少し雲がかかっています
まだまだ時間があるので、花なんぞの写真を撮っています
2014年06月13日 06:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/13 6:16
まだまだ時間があるので、花なんぞの写真を撮っています
なかなか鮮やかな色です
2014年06月13日 06:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
6/13 6:15
なかなか鮮やかな色です
始発8:05のバスが来るころには、雲が大分増えてきてしまいました
2014年06月13日 07:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 7:53
始発8:05のバスが来るころには、雲が大分増えてきてしまいました
歌宿バス停到着
2014年06月13日 08:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/13 8:40
歌宿バス停到着
ここから、先ずは5km先の北沢峠を目指し、歩き始めます
2014年06月13日 08:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 8:40
ここから、先ずは5km先の北沢峠を目指し、歩き始めます
双児山2,649m
雲が増えて、青空は無くなってしまいました
バスを使うと遅い時間にしか登り始められないから、嫌なんだよなー
特に今日は曇ってきたし・・
2014年06月13日 08:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 8:57
双児山2,649m
雲が増えて、青空は無くなってしまいました
バスを使うと遅い時間にしか登り始められないから、嫌なんだよなー
特に今日は曇ってきたし・・
太平山荘
ここからは山道に入ります
2014年06月13日 09:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 9:35
太平山荘
ここからは山道に入ります
北沢峠こもれび山荘
2014年06月13日 09:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 9:45
北沢峠こもれび山荘
北沢峠
2014年06月13日 09:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/13 9:45
北沢峠
ここから、仙丈ヶ岳への登りに入ります
2014年06月13日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 9:46
ここから、仙丈ヶ岳への登りに入ります
二合目
一合目毎に案内表示があります
2014年06月13日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 10:09
二合目
一合目毎に案内表示があります
四合目
2014年06月13日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/13 10:34
四合目
五合目の大滝の頭
2014年06月13日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 10:46
五合目の大滝の頭
六合目
ここからは見晴らしの良い尾根歩きです
2014年06月13日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/13 11:09
六合目
ここからは見晴らしの良い尾根歩きです
向かいには鳳凰三山
2014年06月13日 11:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/13 11:10
向かいには鳳凰三山
そのお隣には、アサヨ峰
その左の甲斐駒ヶ岳は雲の中で全然見えない
明日、黒戸尾根をsanpo69さんと登ります
2014年06月13日 11:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/13 11:19
そのお隣には、アサヨ峰
その左の甲斐駒ヶ岳は雲の中で全然見えない
明日、黒戸尾根をsanpo69さんと登ります
お二人さんが下りてきます
北沢峠の山荘に泊った方と思います
山中で会ったのはこの二人のみで、それはそれは静かな山歩きでした(^^;)
2014年06月13日 11:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 11:19
お二人さんが下りてきます
北沢峠の山荘に泊った方と思います
山中で会ったのはこの二人のみで、それはそれは静かな山歩きでした(^^;)
急斜面の雪渓
安全のため、アイゼン&ピッケルで登ります
2014年06月13日 11:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 11:28
急斜面の雪渓
安全のため、アイゼン&ピッケルで登ります
雪渓を登り切ると、ダイナミックな眺めです
2014年06月13日 11:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/13 11:33
雪渓を登り切ると、ダイナミックな眺めです
その上に小仙丈ヶ岳
2014年06月13日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/13 11:42
その上に小仙丈ヶ岳
その先の仙丈ヶ岳山頂は、ガスで見えません
2014年06月13日 11:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 11:43
その先の仙丈ヶ岳山頂は、ガスで見えません
快適な雪庇歩き
2014年06月13日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 11:50
快適な雪庇歩き
右は仙丈小屋へ
2014年06月13日 12:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 12:08
右は仙丈小屋へ
仙丈ヶ岳山頂手前には、10m程の一応ナイフリッジがあり、ちょっと緊張します(^^;)
2014年06月13日 12:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/13 12:20
仙丈ヶ岳山頂手前には、10m程の一応ナイフリッジがあり、ちょっと緊張します(^^;)
仙丈ヶ岳山頂3,033m到着
2014年06月13日 12:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/13 12:25
仙丈ヶ岳山頂3,033m到着
73座目の百名山です
35年程前にも登っており、二度目の山頂ですが、ヤマレコ参加後で、伊吹山以東の本州百名山の80座を達成しようと思っています
若かりし頃、ここに来た昔の感慨にちょっとだけ耽りました
2014年06月13日 12:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
6/13 12:25
73座目の百名山です
35年程前にも登っており、二度目の山頂ですが、ヤマレコ参加後で、伊吹山以東の本州百名山の80座を達成しようと思っています
若かりし頃、ここに来た昔の感慨にちょっとだけ耽りました
記念撮影
バックで失礼
何故か?うなだれているように見える・・
2014年06月13日 12:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
26
6/13 12:31
記念撮影
バックで失礼
何故か?うなだれているように見える・・
ガスで何にも見えず、帰りの最終バスの時刻も気になり、早々と山頂を後にします
2014年06月13日 12:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 12:33
ガスで何にも見えず、帰りの最終バスの時刻も気になり、早々と山頂を後にします
帰りも怖いナイフリッジ
こうゆうのは、
ニ・ガ・テ !!
2014年06月13日 12:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/13 12:43
帰りも怖いナイフリッジ
こうゆうのは、
ニ・ガ・テ !!
ガスがちょっとはれて、小仙丈ヶ岳山頂が見えました
2014年06月13日 12:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 12:56
ガスがちょっとはれて、小仙丈ヶ岳山頂が見えました
開花直前のキバナシャクナゲ
2014年06月13日 12:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/13 12:59
開花直前のキバナシャクナゲ
蕾は黄色いんですネ
2014年06月13日 13:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 13:00
蕾は黄色いんですネ
小仙丈ヶ岳まで戻ってきました
2014年06月13日 13:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 13:15
小仙丈ヶ岳まで戻ってきました
空は、青空が見え始めました
2014年06月13日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/13 13:24
空は、青空が見え始めました
登ってきた尾根を一望
2014年06月13日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
6/13 13:24
登ってきた尾根を一望
甲斐駒山頂付近には雲
2014年06月13日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 13:24
甲斐駒山頂付近には雲
オベリスク
2014年06月13日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/13 13:24
オベリスク
薬師岳&観音岳
2014年06月13日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/13 13:24
薬師岳&観音岳
小仙丈ヶ岳を振りかえります
2014年06月13日 13:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/13 13:42
小仙丈ヶ岳を振りかえります
大滝ノ頭(五合目)
2014年06月13日 13:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/13 13:53
大滝ノ頭(五合目)
森にガスがかかると神秘的な感じがします
2014年06月13日 14:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/13 14:23
森にガスがかかると神秘的な感じがします
北沢峠到着
2014年06月13日 14:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 14:32
北沢峠到着
こもれび山荘の看板をつけていました
2014年06月13日 14:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 14:33
こもれび山荘の看板をつけていました
オオカメノキ
2014年06月13日 14:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/13 14:35
オオカメノキ
コミヤマカタバミ

小さい花弁ですが、花弁が濡れて透けて見えて妖艶でした
2014年06月13日 14:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
6/13 14:39
コミヤマカタバミ

小さい花弁ですが、花弁が濡れて透けて見えて妖艶でした
北沢峠から下って、
あとは林道歩きのみ
でも、最後のこれが一番疲れます
2014年06月13日 14:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/13 14:44
北沢峠から下って、
あとは林道歩きのみ
でも、最後のこれが一番疲れます
向かいの鋸岳のギザギザが少し見えました
ニンゲンの歩く所ではないな〜
2014年06月13日 15:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/13 15:23
向かいの鋸岳のギザギザが少し見えました
ニンゲンの歩く所ではないな〜
歌宿バス停到着
最終バスの時刻には余裕で間に会いましたが、タイムリミットある登山は精神衛生上よくありません(^^;)
2014年06月13日 15:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/13 15:38
歌宿バス停到着
最終バスの時刻には余裕で間に会いましたが、タイムリミットある登山は精神衛生上よくありません(^^;)
早々と待っていたバスに乗りました
乗客は私のみで、運転手さんとおしゃべりを楽しみました(^^)
2014年06月13日 15:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/13 15:39
早々と待っていたバスに乗りました
乗客は私のみで、運転手さんとおしゃべりを楽しみました(^^)
撮影機器:

感想

金曜日に休みをとり、金土曜日の当初の予定は、白馬岳、そして白山でした。
しかし、余りの天気の悪さに、土曜日に白山を一緒に登る予定のsanpo69さんから、白馬岳の悪天は危険とストップがかかり、職場を出発した後で行き先を変更しました。
日本海側は天気は悪いが、太平洋側は良さそうと言うことで、次週に予定していた未踏の百名山の仙丈ヶ岳に金曜日に登ることにしました。
しかし、一週前倒ししたこと、これがちょっとした間違いでした・・・

戸台口から北沢峠へ向かう南アルプス林道バスの営業所に、始発バスの2時間以上前に到着。
手持ち無沙汰で写真を撮ったり、のんびり準備をしたりして、待ち合いのベンチ前からじっと時刻表を眺めていると・・・
えっ!! 明日の6/14までは北沢峠まで行かないの!!
ということに初めて気がつく。
来週であれば、北沢峠まで行くので何にも問題無かったのですが、5km手前の歌宿バス停までしか行かず、片道1時間半も余計に歩かなければならない。
北沢峠からで有れば7時間のコースタイムで、バスの時間にも余裕があり、のんびり登山と思っていたのに、歌宿までだとコースタイム10時間で、最終のバスまで7時間余りしかない。
休憩も含めてコースタイムの七掛けで歩かなければならず、楽々登山の予定が本気登山に変わってしまった。

ここまで来たからにはと、本気で歩きました。
ガスの中の仙丈ヶ岳の山頂に、35年ぶりに立ちました。
ガスで何も見えませんでしたが、これで百名山73座目で、感慨に耽り、結構満足して下山しました。

歌宿バス停の最終バスには余裕で間に合いましたが、最後の林道歩きで疲れてヨレヨレ。
明日は、黒戸尾根で甲斐駒に登るというのに。
そして、それもお情けは通用しない(笑)sanpo69さんと一緒!
そのおかげで、翌日の甲斐駒は地獄が待ちうけており、苦しい苦しい登山になりました・・・

翌日の甲斐駒につづく・・

   http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-463989.html




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2892人

コメント

甲斐駒楽しみ〜
なるほどそういうことだったんですね
でもロングはURUさんお得意とするところですよね

14日の白山は午前中雲に覆われてあまりよくなかったです
前日の白馬はもっと危険...大雨の後の大雪渓は落石もそうですし土石流の危険すらあります
南アルプスにして正解でしたね
2014/6/16 12:56
Re: 甲斐駒楽しみ〜
sakuraさん こんばんはー

白山ですが、またしても延期になってしまいました
恋焦がれて、もう頭から離れません
しかし、今回はいかなくて正解だったようですね
白山が最優先で、白馬岳も無理して登るつもりは無かったのですが、
せっかく行っても、雨だとがっかりしてしまいますし

また、天気が良ければ、今週末もトライしますので、
是非、よろしくお願いしまーす
もう、体調もばっちりですネ
2014/6/16 19:39
さすがです(笑)!
天候を検討しての山域変更。
そしてsanpoさんとの黒戸前日に21km弱歩いて仙丈ヶ岳
さすがですね〜

百名山もう73座目ですか〜
URUさんと競わせて頂いていたのが遠い昔のようです

次の甲斐駒レコ〜かなり楽しいレコに仕上がりそうですね
楽しみ楽しみ

fall
2014/6/16 14:15
Re: さすがです(笑)!
fallさん こんばんはー

山域変更までは良かったのですが、
バスの時刻表の下の行き先限定が見えなかった・・
でも、他に行ける未踏の百名山は無いので、結局ここしかないですね

苦しんだ甲斐駒ですが、みなさんはどんな結果を期待しているんでしょう
心優しい fallさんは、何を期待しているか分かりますが
まあ、お楽しみに
期待はずれでしたら、ゴメンナサイね
2014/6/16 19:45
やっぱり(゜´Д`゜)
URUさん、こんばんは!

やはり思った通りの顔ぶれでしたか・・・
天気が良ければ白山だったのですね 実に残念でした
是非とも白山に行って頂きたかった!

真逆、甲斐駒の前に仙丈ヶ岳とは
天候に翻弄されての山業なれど、連チャンに耐える体力は羨ましい
最近は治療を続けながらの山業で、スカッとする場面はありません
やっぱ健康第一ですよね

仙丈ヶ岳もガスだったんですね
遠くから遠征されたのに、何か申し訳無い気持ちです
当初の天気予報は、金曜日も好天でしたから
めげずに20kmも歩かれるURUさん、さすがですね〜
日頃からのトレーニングが生きていますね!

甲斐駒編はパスしようかな〜
2014/6/16 20:51
Re: やっぱり(゜´Д`゜)
tailwindさん こんにちは

山は、もちろん天気のいいときに登りたいですが、
雨さえ降らばなければ、まあヨシとしていますので、
気持ちよく登れて、無事に帰ってこれれば、それで十分
でも、やはり晴れて欲しい〜です

日頃トレーニングなんてほとんどやらず、
週1回程度の山行の他は、偶に走る程度ですよ
私もちょっと病気持ちですので、毎日薬を飲みながらの山行です。
それも、山歩きのおかげで随分改善できました

私も前回の甲斐駒のタイムは、今回のtailwindさんよりちょっと遅いくらいです。
懲りずに、甲斐駒を再トライしましょうよ
2014/6/16 22:01
仙丈も行ってたの!?
sanpoさんからの情報で、茨城の総隊長と甲斐駒登ってきたというのは知っていましたが、まさかその前日に仙丈をハシゴしていたとは!
いや、「まさか」なんてもう通じないねー。乗鞍の前日は焼岳、釈迦ヶ岳の前日は那須、そして今回…
ハシゴの達人と呼ばせてください。ってなると、ばーちゃんの会コラボの翌日はどこをハシゴするんでしょう?(笑)
2014/6/17 1:40
Re: 仙丈も行ってたの!?
こんにちは yokowvさん

sanpoさんは、何か余計なことは伝えて無いですネ
命名ありがとうございます
他の山のハシゴはいいとしても、
黒戸&甲斐駒をハシゴして登るのは絶対に止めた方がいいです

今週末も、遠出&ハシゴの予定です
懲りていません
でも、ばーちゃんの会コラボの翌日は、
充実感いっぱいできっと山はお休みですよ
2014/6/17 8:07
ハシゴの達人。
こんにちは、達人。

白山やめてそんな事してましたか
おとなしく帰ったもんだとばかり思っていました。(笑)
まだバスも歌宿までなのにURUおじさん!頑張りますね〜。
そして次もハシゴか!
晴れますように
2014/6/17 13:16
Re: ハシゴの達人。
こんにちは kuniやん

yokowv嬢が命名した呼び名は暫く使われそう
目いっぱい遊べるのは、あとわずか
おとなしく帰るわけ無いでしょう
次もハシゴの予定ですが、ハシゴの最後は関所ですよ

今週末も天気は微妙
必ず行きますから、首を長くして待っていてください
2014/6/17 17:41
急な転進も難なくクリア さすがです(^^)
URUさん、こんにちは

何気なく見ていたものに、とても重要な情報が
当日に気づいたとはいえ、新たに心構えをして仙丈ケ岳 に臨む…
素晴らしいです。

>それもお情けは通用しない(笑)sanpo69さんと一緒!
爽やかに励ましつつ、グイグイと背中を押してくる感じでしょうか
後ほど、甲斐駒のレコにお邪魔いたします(^^)
2014/6/18 15:56
Re: 急な転進も難なくクリア さすがです(^^)
pippiさん こんにちは

バスの時刻表を見ても、なかなか分からない表現・・
「但し、4/15〜6/14は歌宿まで運行」
なんか、おまけで北沢峠の先まで運転してくれるのかな〜?なんて思ってしまいます。
気がついたときは、動揺を表に出さないように耐えましたよ
仙丈山頂に到達しなければ、また来なくちゃいけないと思い、
それならば、何が何でも行こう! と必死でした

先に何があって、時間ロスするか分からないので、
登りの前半は飛ばすしかないし、タイムリミットがある登山は精神的にも悪いですね
余計に疲れました
この2日間のシリーズ、楽しんでいただければ幸いです
2014/6/18 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら