ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 464850
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山

朝日連峰

2014年06月14日(土) ~ 2014年06月15日(日)
 - 拍手
jh7keb その他2人
GPS
32:00
距離
18.0km
登り
1,657m
下り
1,638m

コースタイム

14日
5:45自宅発 6:15管理人さん宅 7:20-40古寺登山口駐車場 8:08-15雨具脱ぐ9:40-55一服清水休憩 12:58小朝日岳 13:20-35休憩 15:15大朝日山頂小屋着 泊り
15日 
4:10大朝日小屋起床 4:35小屋発 4:50−59大朝日岳山頂 5:15-6:20小屋 食事 8:35-50小朝日岳山頂 10:05:30鳥原山 10:50-13:00鳥原小屋山開き神事参加食事
14:05:15水場休憩 14:34ブナ峠T字分岐 15:40:50山菜取り 16:00古寺登山口到着
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古寺鉱泉まで、雪がなくなりました。道路は落石の所あり留意した方が良い
今日はザック60L燃料とテント一張かなりの重さ20K
2014年06月14日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/14 7:36
今日はザック60L燃料とテント一張かなりの重さ20K
山友がいます。n山岳会の皆様
2014年06月14日 07:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/14 7:37
山友がいます。n山岳会の皆様
今日は雨です。
2014年06月14日 08:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/14 8:08
今日は雨です。
管理人さんと山友の柴田さんザックのメンテ
2014年06月14日 08:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/14 8:08
管理人さんと山友の柴田さんザックのメンテ
管理人さんが新バケツに取り換えてお水も美味です。
2014年06月14日 09:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
6/14 9:49
管理人さんが新バケツに取り換えてお水も美味です。
昨年の保全作業の個所私も参加しました。
2014年06月14日 10:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
6/14 10:35
昨年の保全作業の個所私も参加しました。
小朝日岳を下山して、面白い雪渓に会いました。
2014年06月14日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/14 13:17
小朝日岳を下山して、面白い雪渓に会いました。
ガズで何にも見えません。ですが山頂記念写真風が強く雪がないのですが、ピッケル使用しました。
2014年06月15日 04:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
6/15 4:56
ガズで何にも見えません。ですが山頂記念写真風が強く雪がないのですが、ピッケル使用しました。
風と雨でウスユキソウが生き生きしております。山頂と稜線は満開です。
2014年06月15日 05:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
6/15 5:09
風と雨でウスユキソウが生き生きしております。山頂と稜線は満開です。
ガスの中の花の共演
2014年06月15日 06:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
6/15 6:40
ガスの中の花の共演
小朝日岳山頂、鳥原山に式典に参加します。
2014年06月15日 08:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
6/15 8:42
小朝日岳山頂、鳥原山に式典に参加します。
危険な雪渓でした。ダイグラの尾根を思い出しました。
2014年06月15日 10:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
6/15 10:11
危険な雪渓でした。ダイグラの尾根を思い出しました。
アカモノピンクでした。
2014年06月15日 10:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
6/15 10:13
アカモノピンクでした。
危険個所
2014年06月15日 10:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
6/15 10:15
危険個所
山の神様神主様が、おはらいし、安全登山を参加者が祈りました。
2014年06月15日 10:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
6/15 10:57
山の神様神主様が、おはらいし、安全登山を参加者が祈りました。
撮影機器:

感想

今日は土日のお休み申請が通って、朝日に山開きに参加出来る事になりました。管理人さんから、10K位に荷上げを、依頼され、ザック膨らみます。シュラフ、とマットは、非常用の物おかりとの事ですのでザックの中身70%は荷上げの荷物になりました。この時期はアイゼンとピッケルが要必ですから、20K位になっており、何とか亀足で、登ればできない事はないと判断し了解しました。

さて、古寺登山口も深緑になっておりました。久しぶりの朝日連峰いつもは、単独なので雨は中止になります。古寺登山口は車も上手に駐車しないと、駐車不可車が出てきます。今日は早朝なので、まだ数台ですが、ルールを守って欲しいと思いました。荷物を車の中で装備品、荷上げ品、ザックに入れて、軽く食事をします。出発は管理人さんと、柴田さんとご一緒に登ります。一服清水までは、身体が重さに慣れなくて、バランス感覚鈍化し徐々に高度上げていくと、身体が知っており、慣れてきます。ザックを下ろした時は、必ず私の場合は水と、炭水化物取ります。

一服清水到着、遅い!食事して、管理人さんが、ザックから新バケツ清水の所に配置します。水も美味しくいただけます。柴田さんが、私の荷物が重いので、バテル前に、言えよ!と親切でありがたいと思います。ハナヌキ峰も登山道を歩き、積雪でてきて、昨年保全の個所に到着しました。記録とり、遅れます。会の佐藤さん(80歳)も登って管理人さんと、佐藤さんが、先に行く事になりました。佐藤さんは今年初の山のようで、管理人さんが心配しておりました。

古寺の肩の手前の急登はまだ雪渓が残っており、少し下山は迷うような感じでした。古寺肩到着し古寺山までは雪渓歩きます。稜線は風が強くなっておりますが、シラネアオイ、野いちご花、咲いており、ガスで展望はありませんので、花を観察しながら、もくもく登ります。小朝日岳到着!通過になります。下山はペースが早くなってきます。小朝日岳下の沢に大きな雪の塊があり、撮影し、休憩とり軽く食事します。もう危険個所は銀玉水の雪渓だけです。ガズで見えないので、これから咲く花芽を見ながら、山菜さがし、歩きます。銀玉水に到着、小屋から、柴田さんの無線機にコールが入りますが、送信しても、反応がありません。どこか悪いのでしょうね。風があるので、雪質は固く、アイゼンと着けます。柴田さんはピッケル1本で、スイスイ登って行きます。1度も今日はふりむなず、集中して、登ります。平になって安心しガンガラ沢上部は、チングルマ、ウツユキソウ、イワカガミ、満開でした。撮影は明日にして、小屋到着しました。
お酒のたくさん頂き、泊りの方とコミニケーションとり、楽しいひと時を過ごし、2階で休みます。


15日は風の音で目覚ましたます。カメラを下げて佐藤さんと山頂へ向かいます。ウスユキソウが、水滴と、綿毛のコラボで、大変な美しさに足止めて撮影します。山頂までの道は大きな崩れもなく、スムーズに登れます。山頂到着快晴なら、良かったのですが、何もみえません。残念!下山して、朝食は赤飯とカレーごちそうになります。荷物の準備して、小朝日岳へ向かいます。途中銀玉水個所はアイゼン装着し、安全に下山します。小朝日岳到着!撮影していると管理人さんが早くも到着して、記念撮影し、鳥原山まで、一緒に下山します。ここはかなり危ない所が多く、通った事がありません。雪渓があり、アイゼンつけず少し歩いたら、余りにも危険で、足が止まりました。柴田さんに怒られます。管理人さんが、カッテングして、くれて、木をつかみ、何とか滑落せずにすみました。式典の11時まで、30分程あり、アカモノのピンクを撮影しに少し下山します。ズスランのような香りはしませんが、ピンク色は珍しく、のんびり花定めし、美しい角度と、構図を描きます。きれいです。

鳥原小屋に向かいます。まだ泊まった事がなく、小屋の管理良くがなされており、木造の携帯電話がつながる綺麗な小屋でした。朝日の神事がはじまります。朝日の安全祈願ます。お神酒と、するめをごちぞうになり、小屋では、山岳会の方が、会の方が取ったタケノコ、管理人さんの取った、こしあぶら、など入ったタケノコ味噌汁をごちぞうになります。私は何にもお手伝い出来ず、ごめんなさいです。

古寺鉱泉へ下山します。ブナ峠の分岐が解らないのでわ!と心配してくださった方おり、白鷹山岳会の2人方と一緒に下山おねがいしました。ドロドロの登山道は、手入れがなく、t字の標柱は、倒れており、水場もはっきりしなく、荒れている。登山靴がどろだらけになります。雨がふったら水はけが悪いから、洪水状態でしょね。雨日は長靴がよいと思いました。ともあれ、尻もつかず無事古寺鉱泉に到着しました。白鷹山岳会の同行皆様、柴田さん、ありがとうございました。 完




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら