記録ID: 465989
全員に公開
ハイキング
東北
会津・花紀行♪のんびりハイク
2014年06月14日(土) ~
2014年06月15日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8b1d8ec46e54b5b.jpg)
- GPS
- 35:25
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
14日 10:00馬坂峠-10:45帝釈山-12:05-:25田代避難小屋-13:10田代湿原周遊-15:05馬坂峠
15日 7:35蒲生岳登山口-9:15-:45蒲生岳-12:15小蒲生登山口から駐車場
宮床湿原周遊30分
駒止(コマド)湿原周遊1時間10分
15日 7:35蒲生岳登山口-9:15-:45蒲生岳-12:15小蒲生登山口から駐車場
宮床湿原周遊30分
駒止(コマド)湿原周遊1時間10分
天候 | 14日 曇り時々雨 15日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
帝釈山 オサバ祭り開催中 記念バッチは1200個 5個ゲット 馬坂峠までダ−ト普通車OK駐車20台、水場手前、トイレあり 田代高層湿原 チングルマ、ワタスゲ、タテヤマリンドウ開花中 南郷スキ−場 姫小百合満開 高清水森林公園 15日から姫小百合祭り 蒲生岳 駐車場50台 トイレあり 小蒲生コ−スへの下山チト厳しい 宮床湿原 ワタスゲ満開 これから夏の花に変わるトキソウ、サワランが可愛い 駒止湿原 ワタスゲ満開 これから夏の花に変わるトキソウ、サワランが可愛い |
写真
感想
5月6日から6月13日まで仕事三昧
久々の山は大好きな会津でリフレッシュ・・・
何度訪れても素敵な宮床湿原と駒止湿原。
チングルマ、ヒメサユリ・・・には癒されます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ten-no-kiさん、こんばんは。
久しぶりのレコアップですね♪
ずいぶんと気合を入れて、100km超の歩き???
一瞬、びっくりしてしまいました。
会津の山は良いところが多いですね。
自然豊かで山の懐が深く、空気も食べ物も美味しそうです。
私も今度、車を買うときはドコデモドア号にしたい気分です。
tenさん、またまたおはようございます〜
今週末に久々の山かと思ってたら、先週末にもう遊びに行ってるし
湿原にはおっさんと相場が決まっています
三岩、まだ残雪が多そうですね
GWのリベンジに行きたいけど最近鬼がうるさくてね・・・
ELKさん おはようございます。
今、ワタスゲが満開ですが少しするとキスゲやキンコウカに
本当に湿原には癒されます。
2日間で100km超の歩きですね
馬坂峠に行く桧枝岐川支流の舟岐川はもの凄くいい渓相です。
沢山の釣り人がいました。
ドコデモドア号はワ−プ機能標準です
ELKさんの投稿数が 888です。今日良い事が
フレフレさん おはようございます。
呑んだくれ、山、山スキ−、レコ、ラインと何時もながらに元気で羨ましいです。
更に仕事バリバリ、家では亭主関白。理想の親父像ですな
そう言えば会津駒ケ岳のコメント無・・・ってついに出入り禁止
最近だいぶお疲れチャンの私です。
ten兄さん、こんにちは
やっぱりシブいten兄さんには、シブい会津がとてもお似合いです
八重さんもはるかちゃんも大喜びです
潜伏期間中に何か起こったのでしょうか?
着ぶくれ?風の具合?写真の撮り具合?
山不足で少しおなかが出てきているように見えましたが ・・・
ワタシは冬の潜伏期間中にリバウンドした体をもとに戻そうと必死なのであります
こんばんは〜 お久しぶりのレコですね
梅雨時だからこそ見られる可憐なお花達
しっとりした雰囲気の湿原と花々のレコに癒されました!(^^)!
素敵な場所ですね
仕事三昧でお疲れちゃんの体は素敵な景色に癒され
すっかり元気になりましたでしょうか〜
823は仕事後のビールが日々の癒しだったりして
100mtさん おはようございます。
はるかちゃんって誰だろう最初はきょとんでした
周りにのお姉さんズはみんな本当はおばさんズなので・・・子
理解
仕事が忙しいと第3ビ−の量が増えてしまいます。
呑んベーの哀しいさがです。
早く体重落とさないと夏山が逃げる
お姉さんズも逃げる
823さん おはようございます。
久々の山はお手軽ハイクです。
昔行くのに大変だった会津にはまだまだ秘境がたくさんあります。
これから夏の田代湿原はキンコウカの黄色い絨毯に駒止湿原はキスゲとヒオウギアヤメに
大好きな会津駒ケ岳はハクサンコザクラに飾られます。
山にテントは張れませんが素敵なキャンプ場がたくさんあります。
勿論ビ−呑み放題
仕事後のビールが癒しは823さんとの共通事項です
おはようございます、tenさん(^^)v
何だかちょっとお久しぶりな感じですねぇ
帝釈山、以前から気になっておりました
登山口からけっこう近いのに、これほどの湿原とは、
静かな分尾瀬よりも快適だったりして
今年は絶対に会津駒ヶ岳!と思っていたんですけど、
南会津にはなんだかんだ今年も全く行けてないのです(>_<)
ふふふ・・ワタスゲやユリに囲まれるtenさんもお似合いですが、
やっぱりビーの方がシックリきますねぇ
相変わらずお元気そうなお姉さんズと、楽しそうなレコです
チングルマの写真が多くて嬉しいです
お花が豊かな山々、湿原?ですね
お蕎麦持参、参りました〜
こんにちは〜♪ten-no-kiさん(*^_^*)
GW明けからとてもお忙しいようでしたが、久しぶりに好きな湿原☆山でリフレッシュ出来たようでヨカッタですネ
雨がシトシト降る中、傘をさしてるten-no-kiさんも良いですが、とってもキレイな姫小百合やたくさんのカワイイ〜お花と一緒のten-no-kiさんも、またとっても素敵ですヨ
久しぶりのten-no-kiさんレコを見れてヨカッタです
kamaさん こんばんは
ここ一ヶ月はレコ見たり見なかったり、コメしたり、しかかったりでした。
私の場合暇だと山処ではなくなりますが
かなり馬坂峠に上がる林道が整備されたのでお手軽で高山植物を楽しめます。
隣の台倉高山なかなかいい山です。
初夏のころお出かけください
ビーの方がシックリくるのは色違いのたくさんの駒の小屋Tシャツをいつも見せびらかしている知り合いのおっさんです
YANちゃん こんばんは
とてもお忙しそうで何よりです。
もう直ぐ年金暮らしになるおっさんをよろしくお願いします
たくさんの人に愛されるチングルマは本当に可憐です。
これからの初夏は田代湿原では黄色いキンコウカ、駒止湿原ではキスゲとヒオウギアヤメの大輪が咲き誇りますが目を凝らすとトキソウとサワランがけなげに咲いています。
ペットボトル凍らせて保冷バックで蕎麦も冷中も冷麺もいけます
ガリガリ君は持参不可能
kchanさん こんばんは
暇と忙しいやっぱり忙しい方がいいです。
チョット一段落して花の会津に間に合いました
紅葉の会津もお気に入りですが花の会津も気に入っています。
傘、素敵でしょう。おお汗っかきはアルプスでも傘の日が多いです。
メイドインオランダの風に強い傘です。
なかなかの優れもの
オランダ傘で検索するとあります。
いつも朝焼けにkchanさんポーズ、夕焼けにkchanさんポーズ・・・
傘、必要ないか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する