ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4665771
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

愛知県の山歩き'22 猿投山

2022年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
03:58
距離
8.5km
登り
535m
下り
522m

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:19
合計
3:47
距離 8.5km 登り 535m 下り 537m
5:58
55
7:40
7:55
8
8:12
8:13
20
8:33
8:34
22
9:45
雲興寺登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●雲興寺駐車場
・朝5:45頃到着時には駐車車両4〜5台程度。
・下山時9:45には8割以上埋まっていました。
(広い駐車場なので停めるのには困らないと思いますが・・・)
・お寺の駐車場を使わせてもらっています(登山者専用ではないので注意)
●雲興寺さんはなかなか由緒あるお寺のようです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2%E8%88%88%E5%AF%BA
●駐車場内にきれいな水洗トイレ有
●コース途中にもトイレ有
コース状況/
危険箇所等
●コース全体を通して非常に良く整備され、ごく普通に歩けば危険はないと思います。ただし、分岐標識のない枝道が無数にあるので、自分がどこから登って、どこへ下山したいのかしっかり確認しておかないと、あらぬところへ下山してしまう可能性は感じました。
その他周辺情報 ●下山後の食事&甘味:刈谷ハイウェイオアシス
・大好きな鶏三和があるんですよね〜。今回も親子丼セットが美味しかった!
・たこ焼き屋さんでフルーツそのまま削ったかき氷やっててこれも美味!
ここ一か月天候不良で登山ができていませんでした。今回も長野県のロングコースを歩こうと計画していましたが、いまいち天気に不安があり、県内の猿投山に登るため、瀬戸市の雲興寺駐車場にきました。猿投山はヒルがいないようなのでトレーニングの山として使えないか来てみました。
2022年09月10日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 5:53
ここ一か月天候不良で登山ができていませんでした。今回も長野県のロングコースを歩こうと計画していましたが、いまいち天気に不安があり、県内の猿投山に登るため、瀬戸市の雲興寺駐車場にきました。猿投山はヒルがいないようなのでトレーニングの山として使えないか来てみました。
駐車場のお手洗いは綺麗で自動販売機もあり、至れり尽くせりです。
2022年09月10日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 5:55
駐車場のお手洗いは綺麗で自動販売機もあり、至れり尽くせりです。
駐車場の猿投山登山口方向案内表示
2022年09月10日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 5:55
駐車場の猿投山登山口方向案内表示
熊注意喚起があります。「猿投山」「熊」でネット検索すると登山中に遭遇したレコも散見されるので要注意ですね。
2022年09月10日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 5:57
熊注意喚起があります。「猿投山」「熊」でネット検索すると登山中に遭遇したレコも散見されるので要注意ですね。
駐車場正面の道路を渡るとすぐ登山口があります。杖用の木の枝がおいてあります
2022年09月10日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:00
駐車場正面の道路を渡るとすぐ登山口があります。杖用の木の枝がおいてあります
頂上まで3時間27分。細かい端数ですね。登りで3時間半かかると往復6時間くらいのコースタイムでしょうか。。
2022年09月10日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 5:59
頂上まで3時間27分。細かい端数ですね。登りで3時間半かかると往復6時間くらいのコースタイムでしょうか。。
しばらく道路に平行の林道を歩きます。
2022年09月10日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:03
しばらく道路に平行の林道を歩きます。
ムクゲの花
2022年09月10日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 5:58
ムクゲの花
ヤブランのつぼみ
2022年09月10日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:00
ヤブランのつぼみ
オトコエシ
2022年09月10日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:02
オトコエシ
階段をのぼって沢を渡ります。
2022年09月10日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/10 6:04
階段をのぼって沢を渡ります。
渡渉ポイント
2022年09月10日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:04
渡渉ポイント
頂上まで3時間20分。前回の3時間27分表示から7分。ほんとに3時間半かかるのか?
2022年09月10日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:05
頂上まで3時間20分。前回の3時間27分表示から7分。ほんとに3時間半かかるのか?
トレランの方々への注意喚起看板がありました。このコースは登山者よりトレランの方々に会う数の方が多かったです。
2022年09月10日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:05
トレランの方々への注意喚起看板がありました。このコースは登山者よりトレランの方々に会う数の方が多かったです。
緑の森
2022年09月10日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:07
緑の森
木々の先に五段くらいの滝がみえました。
2022年09月10日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:14
木々の先に五段くらいの滝がみえました。
渡渉ポイント
2022年09月10日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:18
渡渉ポイント
沢のすぐ横を登っていきます。
2022年09月10日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/10 6:18
沢のすぐ横を登っていきます。
黄色いキノコ。インドのお城の屋根のようなのような。。
2022年09月10日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:21
黄色いキノコ。インドのお城の屋根のようなのような。。
朝日の木漏れ日
2022年09月10日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:24
朝日の木漏れ日
登った先に展望が開けている箇所がありそうです。
2022年09月10日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:28
登った先に展望が開けている箇所がありそうです。
北西の景色がみえます。
2022年09月10日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:30
北西の景色がみえます。
白山がみえるようですね。
2022年09月10日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:29
白山がみえるようですね。
あ、白山がみえます。
2022年09月10日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/10 6:30
あ、白山がみえます。
標識の後ろから太陽が。
2022年09月10日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:31
標識の後ろから太陽が。
登山道が朝日に照らされてまぶしい色になりました。
2022年09月10日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/10 6:33
登山道が朝日に照らされてまぶしい色になりました。
鉄塔の下を通過します。
2022年09月10日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:36
鉄塔の下を通過します。
サルノコシカケが茂りすぎてて巨大な松ぼっくりみたい。
2022年09月10日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:38
サルノコシカケが茂りすぎてて巨大な松ぼっくりみたい。
湿度がとても高く木漏れ日が神秘的な天使の梯子にみえます。
2022年09月10日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:41
湿度がとても高く木漏れ日が神秘的な天使の梯子にみえます。
登山道は昨日の雨でぬかるんでいる箇所も。
2022年09月10日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:42
登山道は昨日の雨でぬかるんでいる箇所も。
登山道に石英が転がっている箇所が散見されます。
2022年09月10日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:52
登山道に石英が転がっている箇所が散見されます。
周回コースの分岐に着きました。お手洗いがあります。
2022年09月10日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 6:55
周回コースの分岐に着きました。お手洗いがあります。
天使の梯子の木漏れ日
2022年09月10日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:00
天使の梯子の木漏れ日
登山道の先の木漏れ日
2022年09月10日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/10 7:11
登山道の先の木漏れ日
斜度が少し急になってきました。といっても短い距離ですが。
2022年09月10日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:16
斜度が少し急になってきました。といっても短い距離ですが。
この巨石の手前までの区間が一番斜度がきついですね。
2022年09月10日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:19
この巨石の手前までの区間が一番斜度がきついですね。
登りきると休憩スペースがあります。
2022年09月10日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:23
登りきると休憩スペースがあります。
名古屋市街を一望できます。
2022年09月10日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:24
名古屋市街を一望できます。
名古屋駅の高層ビル群がみえます。
2022年09月10日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:24
名古屋駅の高層ビル群がみえます。
頂上まであと少し!
2022年09月10日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:38
頂上まであと少し!
猿投山頂上に到着!頂上にはすでに15名ほど。さすが愛知一番人気の山です。
2022年09月10日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:41
猿投山頂上に到着!頂上にはすでに15名ほど。さすが愛知一番人気の山です。
ここで朝食を食べます。
2022年09月10日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/10 7:44
ここで朝食を食べます。
デザートは凍らせて持ってきた栗ようかん。
2022年09月10日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:49
デザートは凍らせて持ってきた栗ようかん。
毛糸のサルの編みぐるみが見守ってくれています。
2022年09月10日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:54
毛糸のサルの編みぐるみが見守ってくれています。
頂上にも熊の目撃注意喚起が。
2022年09月10日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:46
頂上にも熊の目撃注意喚起が。
熊の写真アップ。
2022年09月10日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:47
熊の写真アップ。
猿投山頂上からの展望。
2022年09月10日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:55
猿投山頂上からの展望。
頂上からは白山、御嶽山がみえるようですね。
2022年09月10日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:47
頂上からは白山、御嶽山がみえるようですね。
白山
2022年09月10日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:47
白山
御嶽山
2022年09月10日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 7:47
御嶽山
なめこのようなきのこ
2022年09月10日 07:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/10 7:58
なめこのようなきのこ
緑まぶしい登山道
2022年09月10日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 8:40
緑まぶしい登山道
せまい橋を渡ります
2022年09月10日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 8:43
せまい橋を渡ります
雲興寺からのコースだと、帰り道そこそこ登り返しがあります。
2022年09月10日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/10 9:02
雲興寺からのコースだと、帰り道そこそこ登り返しがあります。
鉄塔まで戻ってきました。
2022年09月10日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:15
鉄塔まで戻ってきました。
ゴルフボールのようなマッシュルームのような。。かなり大きな白いきのこ。
2022年09月10日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:17
ゴルフボールのようなマッシュルームのような。。かなり大きな白いきのこ。
V字谷の登山道。御在所みたい。
2022年09月10日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:22
V字谷の登山道。御在所みたい。
ヤブラン咲き始め
2022年09月10日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:39
ヤブラン咲き始め
2か所渡渉ポイントがあります。警報級大雨だと渡渉きびしくなるかも。そんな時には登らないか・・・。
2022年09月10日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:40
2か所渡渉ポイントがあります。警報級大雨だと渡渉きびしくなるかも。そんな時には登らないか・・・。
昨日の雨で水量増えているようです。
2022年09月10日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:41
昨日の雨で水量増えているようです。
サルノコシカケわっさわさ
2022年09月10日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:42
サルノコシカケわっさわさ
登山口まで戻ってきました!
2022年09月10日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:45
登山口まで戻ってきました!
朝は閉じていたヤブランが開花しました。
2022年09月10日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/10 9:45
朝は閉じていたヤブランが開花しました。
サルスベリ(矮小種)
2022年09月10日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:46
サルスベリ(矮小種)
マルバルコウ
2022年09月10日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:47
マルバルコウ
駐車場までもどってきました!
2022年09月10日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/10 9:48
駐車場までもどってきました!
お昼は刈谷SAで「鶏三和」の親子丼鶏そばセット
2022年09月10日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/10 11:10
お昼は刈谷SAで「鶏三和」の親子丼鶏そばセット
下山後のスイーツ ふわふわかき氷(マンゴー&ストロベリーミックス)
2022年09月10日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/10 11:27
下山後のスイーツ ふわふわかき氷(マンゴー&ストロベリーミックス)

感想

♪愛知県の山歩き'22 猿投山♪

 8月中旬に白馬岳に登ってから早くもひと月が過ぎてしまった。この間、週末の天気が日替わりでコロコロ変わり、実際に不安定な天気だったことから、なかなか思い通りに山を登れずにいた。
 いくら何でもこのままでは身体がなまってしまうが、この週末も案の定天気予報が安定せず、ロングルートの山行には不向き。そんな時思いついたのが、まだ訪れていなかった近場の「猿投山」だった。
 愛知県内の山としては非常に人気があるのは知っていたが、人気がある=人が多いと思ってしまうところもあり、今まで優先度を下げていた。しかし、コースタイムも短く近場で、樹林帯歩きで降雨に強く、かつヒルがいないということであれば、天気が不安定でロングコースに踏み切れないときにでも、たとえ天気が崩れても雨天トレーニングと割り切れるコースかもと考えた。

 結果として、当日は天気も良く暑いくらいの気温の中での山行となったが、噂通りの人気の山であることが実感できた。
 いつもより遅いスタートだったとはいえ、山頂に到着すると既に多くの人々でにぎわっていて、長時間の滞在は気が引けるものがあり、朝食を済ませるとはやめに下山した。

 猿投山を歩いてみて分かったのは、基本眺望はないが、ときおり展望スポットから名古屋市の街並み、白山方面(頂上の一角から御岳山も)を見ることができ、突然開ける視界は嬉しく感じる。また登山道の頭上は基本、木々が茂っているので少しの雨であれば比較的濡れずに済みそう。登山道も丁寧に整備されていて藪の露で濡れる心配もなさそう。これはトレーニングによさそうな条件。だからこそトレランの方々が多い理由なのかもしれない。お昼に近づくほど入山人数と密度は上がりそうなので早めの時間帯で駐車場に戻るようにした方がよいのかも。また、ネットで検索していると登山者と熊との遭遇レコも散見するので熊への注意はより必要。

 次の3連休も微妙な天気でどうなるか全く予想がつかないが、天候不良時のバックアッププランも作成しないと・・・。ロングルート歩きたいな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら