記録ID: 4668015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
(百高山98)高嶺・鳳凰三山
2022年09月10日(土) ~
2022年09月11日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:41
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,519m
- 下り
- 2,513m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:15
距離 8.6km
登り 1,297m
下り 246m
2日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 9:13
距離 18.8km
登り 1,223m
下り 2,280m
12:06
天候 | 1日目:晴れのち曇り・一瞬雨 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今週の天気は、土曜日が微妙で日曜日が良さそう。
ならば土曜日は移動日と割り切って、広河原から早川尾根まで上がって、
アサヨ峰から鳳凰までの未踏ルートつなげる計画でスタート。
芦安からバスでスタートして、夜叉神峠に降りてきてデポした自転車で下る
という完ぺきなプランを練るも、まさかのバスが運休。
夜叉神峠からのピストンとなりました。
1日目もそんなに悪くない天気だったけど、2日目の快晴は最高。
去年のクリスマスは地蔵岳で強風に耐えきれず撤退したけど、
今回はばっちり高嶺まで進むことができました。
最高の天気中、鳳凰三山堪能出来てよかった。
あとは未踏の早川尾根を歩いてみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する